般若心経 書
一年の締めくくりに。
せわしない今日この頃、般若心経でも。
ちょっと手を休めて、身体にいい空気を送り込みましょう。
大掃除も終わり、後は新年を待つ時間に是非どうぞ。
上手、下手は関係無いし、宗教も問わずのお気楽写経(怒られるかな?)。
一年の垢が拭い去れる事と思います。
終わると、すがすがしさが残るんです。お試しあれ。
写経用紙は練習用で十分。10〜20枚で800円位からあります。
写経用筆も売っていますが、筆ペンでもOK
この写経は大分前のもので、裏打ちをしてあって写真に納まっていたので載せました。
さーてこれから書きますか。

最近は写経が癒しブームの仲間入りとか。
写経の出来る寺院も三百カ寺とも五百カ寺いわれるそうだ。
ブログランキング登録中。宜しく。
0
せわしない今日この頃、般若心経でも。
ちょっと手を休めて、身体にいい空気を送り込みましょう。
大掃除も終わり、後は新年を待つ時間に是非どうぞ。
上手、下手は関係無いし、宗教も問わずのお気楽写経(怒られるかな?)。
一年の垢が拭い去れる事と思います。
終わると、すがすがしさが残るんです。お試しあれ。
写経用紙は練習用で十分。10〜20枚で800円位からあります。
写経用筆も売っていますが、筆ペンでもOK
この写経は大分前のもので、裏打ちをしてあって写真に納まっていたので載せました。
さーてこれから書きますか。

最近は写経が癒しブームの仲間入りとか。
写経の出来る寺院も三百カ寺とも五百カ寺いわれるそうだ。
ブログランキング登録中。宜しく。

アメ横は 今日のニュースから
今年も後3日になりました。 つれづれ

年内の仕事も終わり、仕事の雑用も終わり、
何とか掃除も終わり、最後の仕上げは。
門松は飾らない主義だったんだけど、買い物ついでに百均行って、ちょっと仕入れてきました。
お仕着せは嫌だけど簡単な物で手作りしてみました。
ざっと500円で手作りお飾り出来上がり。
『賀正』だけ筆で書き、飾ってみました。
玄関に飾ってあったらkeiga 宅です。

格安航空だとか 今日のニュースから

空の競争が激化とか。
飛行機利用者に朗報かな。
何しろ羽田ー福岡5割安だとかの格安航空攻勢
今後が正念場とか。
この絵は来年2月から激安運賃で国内線を運航するスカイマーク。
飛行機苦手の私にとってはどうでもいいんだけど。
ブログランキング登録中。よろしく。

しながわ水族館 つれづれ
暮れのせわしない合間
行ってきました。大森海岸下車10分弱
そこで、しばしのんびりの自由空間。
癒されての、ほんの少しの時間。
と言うのも5時までの入館なのに、着いたのが4時10分
50分弱の見学。でもたまにはいいね。
『品川水族館』というからJR品川で降りたら、そこから京浜急行に乗り換えての街でした。そんなんで余計時間が過ぎてたんです。
たまにはこんな時間良いよ〜。追い詰められた時間だから、行っちゃいました。詳しくは↓どうぞ
http://www.aquarium.gr.jp/home.html
デジカメの電池が少なくってこれは携帯で撮りました。
これってフラッシュたかなくてもデジカメよりキレイな写真が映るんですね。
くらげちゃんと、かにさんでした。


ブログランキング登録中。よろしく!
0
行ってきました。大森海岸下車10分弱
そこで、しばしのんびりの自由空間。
癒されての、ほんの少しの時間。
と言うのも5時までの入館なのに、着いたのが4時10分
50分弱の見学。でもたまにはいいね。
『品川水族館』というからJR品川で降りたら、そこから京浜急行に乗り換えての街でした。そんなんで余計時間が過ぎてたんです。
たまにはこんな時間良いよ〜。追い詰められた時間だから、行っちゃいました。詳しくは↓どうぞ
http://www.aquarium.gr.jp/home.html
デジカメの電池が少なくってこれは携帯で撮りました。
これってフラッシュたかなくてもデジカメよりキレイな写真が映るんですね。
くらげちゃんと、かにさんでした。


ブログランキング登録中。よろしく!

携帯型人工知能? 今日のニュースから

携帯型人工知能ゲームとか。
遊び方=相手に頭の中に何か物を浮かべてもらう。そこに20の質問に答えてもらううちに思い浮かべていたモノが当たっちゃう。「なんで当たる?」
これはアメリカで発売され二百万個以上売り上げたそうな。バンダイから2100円で発売され、大ヒットみたい。
試してみたいね。ブログランキング登録中宜しくお願いします。産経新聞より

西安の兵馬俑 絵・置物

中国を初めて統一した、秦の始皇帝。
その陵墓の東1,5キロに陵墓を守る兵馬俑が埋まっていた。
これまで確認された兵馬俑は約八千体。(背の高さは約2メートルもある。)その顔はどれ一つとっても違っているとか。
その他戦車等が、埋まっていました。
西安には二度行ってみましたが、中国の経済発展と観光ムード盛んで、町並みもどんどん変わっていました。兵馬俑は圧巻でしたが見学は段々商魂逞しくなっていて、驚き!
ブログランキング登録中。よろしく。

来年の手帳決まらない 今日のニュースから

もう来年の準備終了ですか?
こちらは大掃除も手付かずです。ギャー!
今巷で流行っている手帳だそう。
「合コン手帳」「内定手帳」「上司手帳」…夢や目的に到達するノウハウ盛り込んだユニークな手帳が最近売れている=産経新聞より
まだ決めかねているkeiga でした。ブログランキング登録中。よろしく!
おまけのニュース
M−1グランプリが終わった。
8時からと勘違いして、のんびり夕飯なんか食べて帰ってきて、驚いた。
6時からだった。お陰で決勝戦しか見られなかった。残念!
しかし優勝した、ブラックマヨネーズは知らなかった。
麒麟見れて良かった。優勝は出来なかったけど。

もういくつ寝るとクリスマス? 絵・置物

メリークリスマス
小さなケーキ買って、
それから大切な人にプレゼント。
色とりどりのXマスツリー
『マッチ売りの少女』を思い出すなぁ。
そして後わずかで終わる2005年

