2010/7/12
「なんや、かんや」といろいろ詰め込んだ
ずしりと重いスイカを
常滑に向けて発信〜〜〜♪
これが最終便のはず。。。?
笑
さて。。。
自分が常滑に行く準備もそろそろしなくっちゃ
2010/7/11
3美ぃず♪絵手紙展まで
あと5日となってしまいました
わぁ〜
なんだかドキドキです
遠くから応援してくださっている皆さま
ありがとうございます
常滑まで来てくださる予定の皆さま
ありがとうございます
画像は消しゴムはんこ
うさぎ と くにゃり
この二つの消しゴムはんこを使って
3枚絵手紙を描きました〜♪
常滑の会場で見てくださいね〜
3美ぃず♪絵手紙展が始まりましたら
またぼちぼちとアップしていきたいと思ってます〜
さて。。。
まだまだいろいろ用意しなくっちゃ
2010/7/10
とうとうやってきました
今年の第一陣のスイカたち
とりあえず今日は4個やってきた
これから毎日どんどん増えていくんやろうなぁ。。。
あればあったで
なかなか大変なもんなんです(^^;;
贅沢な悩み??
9月初めくらいまで
スイカごろごろ状態が続きます
ふぅ〜
2010/7/7
ミルクセーキ。。。あはは〜
自分で書きながら言うのもなんだが
もしかしたら死語かもしれないなぁ
最近飲んだことないなぁ。。。ミルクセーキ
はい。。。昨日に引き続き消しゴムはんこの話です
【ほるナビNK】
表面がミルクセーキ色
(袋にはベージュと書いてあるんだけど優しいクリーム色です)
土台が白
硬めの消しゴムが好きだけど、黒のベースは色がきつくって。。。という方におすすめです〜♪

お地蔵様で彫ってみました
3体比べると見たイメージが違うなぁ
皆さんはどの色がお好みでしょう??
かわいさで選ぶと イチゴチョコ色かなぁ
ミルクセーキ色もすっきりとしてるんだけど
「硬め」と言いながら実はあんまり硬くなかったりするんです
黒ナビが一番硬いかも。。。

赤のスタンプ台で押してみました〜
使うと白の土台はちょっと汚れが気になるかなぁ
初めての人にお勧めするとしたら
やわらかめのイチゴチョコ色がいいかもしれないなぁ
私はやっぱり黒ナビ派かも。。。?
2010/7/6
めちゃおいしそうで
かわいい
まるでイチゴチョコみたいな消しゴムはんこ用の消しゴムが
SEEDさんから新発売〜♪
モニターで使ってみて。。。と
SEEDさんが送ってくれてん
ありがとう〜
3種類送っていただいたんだけど
そのひとつを使ってみました
【ほるナビBB】
表面が淡いピンク色
ベースがチョコ色
香りなし
硬さはノーマル
いつもはほるナビの黒を愛用の私
ほるナビ黒はちょっと硬めでシックな色合いで
気に入ってます〜
同じデザインで彫り比べてみました
お地蔵様 と 天使ちゃん
右がイチゴチョコ色で
左がほるナビ黒
同じデザインでも
色合いが優しいとかわいく見えるかも。。。?
イチゴチョコみたい〜
いかがでしょうか?
ちなみに〜
ぽんぽこちゃんもモニターさんで
同じほるナビ イチゴチョコ色で
めちゃめちゃかわいいのん彫ってます〜
こちら〜 http://ponnpokota.exblog.jp/14132151/
2010/7/2
今日、やっと
なんやかんやと詰め込み
常滑 くりママさんにむけて発送〜〜〜
なんやかんや。。。のひとつが
消しゴムはんこ〜
金沢の時は
3人のテーマ+季節ものでこいのぼり
だったんだけど(↓これです〜)

何か夏バージョンの来場記念はんこを。。。。と
夏はやっぱり
スイカ でしょ!

??ん??
夏はビールじゃないの。。。?って
ビールは一年中だもんね〜
私の中で季節感なし〜〜
あはは〜〜〜
「やまやさんはんこ」はやまやさんにプレゼントです〜♪
2010/7/1
7月1日といえば。。。
金沢では氷室の饅頭の日です
この日に氷室饅頭を食べると
無病息災とか。。。
なんと
うちの婆ちゃんは今日だけで4個も食べた。。。
どんだけ無病息災でいようというのか。。。???
先日ラジオで聞いたのですが
金沢のお菓子の消費量は全国1位とか。。?
なるほど〜〜と頷けた私でした
ちなみに
氷室って何??
と思った方は
こちらからどうぞ〜〜
http://www.sakane.net/kanazawa/himuromanju/index.htm
7月に入り
3美ぃず♪絵手紙展 in 常滑まで
あと2週間
さきほど、くりママさんにむけ大きな荷物を梱包〜
明日、常滑にむけ発信〜〜〜!
2010/6/29
MITIさんとお仲間さんたちの絵手紙展のお知らせです
MITIさんBlog
http://mitiko-yosioka.cocolog-nifty.com/blog/

MITIさんののかいた風景絵手紙(紀州街道を歩く)、
チェコ、ドイツ、大阪城、堺市内など墨でかいたもの
3教室の仲間の絵手紙などを展示されるそうです
お近くの人はぜひともお立ち寄りくださいね〜♪
(照会文はMITIさんのBLOGを参照したしました〜)
3美ぃず♪絵手紙展 in 常滑と同じ頃の開催です
暑い時ですね〜
お互いに水分たっぷりとってがんばりましょうね〜〜〜
2010/6/28
こんな ぐるぐるはんこ
彫ってみました
これを使って絵手紙♪
3種類描いてみました
どんな絵手紙になったか。。。って?
むふふ〜
3美ぃず♪常滑展まで内緒よん〜
お楽しみに
6月も残りわずか。。。
ちょっと焦りながら3美の準備してます
それにしても。。。アツイ
皆さん夏バテしてませんか?
3美ぃず♪絵手紙展 in常滑
やまや(セラモール内)
7月16日(金)〜7月18日(日)
10時から17時(最終日15時)
2010/6/25
ある方に
記念品として飾り太鼓を贈ろうということに。。。
飾り太鼓の文字入れ
なんと入れたらいいか。。。と相談を受け
「護国豊穣」(ごこくほうじょう)
本来ならば「五穀豊穣」が正しいのですが
首長を務めている方なので
その方が治めているところを
しっかりと護り繁栄するようにとの意味をこめて
あえて「護国豊穣」としました
この太鼓本体は5万円なり〜
高い。。。(^^;;
あはは〜〜〜
恐れ多くも私の筆跡で入れていただきました
私の筆跡でよかったんやろうか。。。??