先月末、
関西を旅行した際、滋賀県彦根市の近江鉄道彦根駅構内にある鉄道博物館「近江鉄道ミュージアム」を見学してきたのですが、折角なので、来訪記念にそこで以下の記念切符2種を購入してきました。
下の切符は、21世紀の幕開けを記念して、20世紀最後の日発行の切符(彦根から多賀大社前行き)と21世紀最初の日発行の切符(多賀大社前から彦根行き)がセットになって販売された「新世紀記念切符」です。
下の切符は、平成13年(2001年)に、鉄道記念日(10月14日)を記念して発売された、米原から多賀大社前行きの記念乗車券と高宮駅入場券のセット「第8回鉄道の日記念乗車券・入場券」です。
台紙には、近江鉄道ミュージアムで保存・展示されている古典電気機関車3両「ED14形」「ED31形」「ロコ1100形」の写真が掲載されています。


0