とりあえず石見銀山の看板に沿っていきますがたどり着いたのは資料館みたいなところ・・
ここ?!
目的地はここ?!
そういえばうかつにも下調べをしてないので石見銀山の観光スポットがどこかがわかりません(汗)
ここまで来て資料館のみ?!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
とりあえず資料館のまわりをウロウロ・・
ウロウロウロウロウロウロ・・
そこに貼ってあった地図を見ますがよくわかりません(涙)
もう一度バイクに乗り周辺をウロウロ・・
しかも
小雨が(涙)
踏んだり蹴ったりとはこういう事ですね (><。)
しかし迷走しながら何だかいい雰囲気の町並みに出ました♪
石見銀山観光スポット?!!
運良くたどり着きました(笑)
かわいい雑貨屋さん♪↓↓
不思議なものも発見!!
タクシー??!!(笑)
めっちゃ興味津々です!!残念ながら乗りませんでしたが・・
これは噂の(?)自動販売機!!
大好きですねこの雰囲気♡
のんびり散策しているとCIMAさんから仕事が終わったとのメールが☆
ちょうどひとまわり見て終えたので、バイクで待ち合わせ場所に向かいます♪
意外に早く到着して、携帯を見ると、何とCIMAさんのバイクにトラブルが発生したらしく、車に乗り換えて向かうとの事・・
大丈夫だろうか・・心配でちょとドキドキしながら待っていました
するとしばらくしてCIMAさんがバイクで登場!!
あれ?!バイク?!
応急処置をしてバイクで来てくれたらしいです(^人^)
とてもこだわりを感じるバイクでした
軽く挨拶を交わし、そのまま少し先にある道の駅までツーリング♪
海の見える景色のいい道を爽快に走ります♪
日本海すごい(°O° ;)
そして道の駅でコーヒータイム☆
かなり盛り上がって話をしていましたが、私はこれから残り300キロを帰らないといけない為、1時間程話をして帰路につきました。
写真撮るの忘れた・・Σ( ̄ロ ̄lll)
山陰にきたからにはらびさんとGakuさんにも報告しておかなければと思い、今から山陰道で帰る事をメール☆
するとらびさんの職場が近かったらしく、寄らして頂きました♪
コーヒーまでおごって頂きありがとうございます<(_ _)>
過酷な距離数や帰りの道のりもみなさんに合えた事で全然苦にはなりませんでしたo(^^o)(o^^)o
むしろ本当に石見銀山ツーリングして良かった〜と思えました♪
しかし帰り道は寒さと暗闇の恐怖との戦い(|||_|||)
米子道を通って帰ったのですが・・
寒い!!
車が通ってない夜の米子道は真っ暗闇 (><。)
恐くてミラーを見る事が出来ません(いつの間にかタンデムしてたら嫌だから・・(笑))
こういう時は一人カラオケ大会(笑)
とにかく歌います!!
こういう時に出てくる歌はなぜかバラード(涙)
テンポのいい歌が思い浮かばない(汗)
あまりの寒さと疲労に小さなPAで休憩・・
トラックが一台しかいない・・
とりあえず暖かい飲み物を買いにいくと・・
Σ( ̄ロ ̄lll)
恐いっす(涙)恐いっす(涙)
(でも写真は撮ってしまう・・)
最後まで波瀾万丈な感じで9時過ぎ家に到着( ´o`)
久々にヘロヘロになりました
走行距離は・・(笑)
そういえば
『三瓶山』の事を
『さんびんさん』
『江津』 の事を
『えづ』
と読んですみませんでした(笑)
普通に大きな声で話していた私はかなり恥ずかしい人になりましたね(汗)
旅の恥は・・かき捨て!!
今回のツーリングはとても充実したものでした。
しかし今度は泊まりで行こうと強く心に誓いました
〜完〜