久々のかずら橋到着です♪
・・の前に少し遅い昼ご飯
祖谷蕎麦☆
そして
かずら橋・・やはりいつも人が多いΣ( ̄ロ ̄lll)
かずら橋の入り口は渋滞です
やっぱりちょっと恐いo(;△;)o
でもみんな恐いみたいで両サイドにしがみつきながら渡っています(笑)
無事渡りきった後は、おやつです(笑)
とても魅力的なものが売っていました♪
食べ過ぎ??!!
かずら橋から少し下ったところに、川に降りられる道を発見
結構、たくさんの人がいたので、早速降りてみたのですが、足場の悪い岩場を片手にヘルメットを持ってブーツで降りていると、少し加速がつき川の手前で止まる事が出来ずそのまま勢いで川に片足がザブンΣ( ̄ロ ̄lll)
こんな時一緒にいて助けてくれる人がいれば・・
片足膝下まで濡らした状態で河原で一人遊び(笑)
思わず撮った
『青春』
『晴れの証拠』(笑)
そしてかずら橋を後にして『剣山』を目指しますが、その途中にある奥祖谷の二重かずら橋に寄り道です
再び腱鞘炎になりそうな山道を走ります★もう慣れたものです(笑)
どんどん山を登っていき静かな景色が広がります
2〜30キロ走ったところで奥祖谷到着!!
すごく静かなところです。人もほとんどいません
二重かずら橋入り口・・
ちょっと恐い?!
本当に人が誰もいないんです(涙)
下っていくと・・
お〜!!人のいないかずら橋!!
と思っていたらカップルが橋を渡ってきます
普通のかずら橋より小さいので前から人が来ると渡れません
橋の手前でカップルが渡りきるのを待っていると、
『こわい〜』と黄色い声が・・
渡りきったカップルの後をサクサク渡る女・・
ヤバい( ̄ロ ̄lll)
次は彼氏と来よう(夢)
でも奥祖谷の二重かずら橋は素晴らしい景色でいっぱいでした
そして最後は剣山です
ついにここで雨と対面!Σ( ̄口 ̄;;
小雨でしたが・・
またまた激しい山道・・景色はきれいなのですが・・
もう山道は・・お腹いっぱいと言った感じです(=_=)
しかしこの山を越えなければ岡山に帰れないので最後の力を振り絞って頑張ります!!
急カーブの狭い山道を越え、本当は帰りはフェリーで帰ろうと思っていましたが、予定より時間が遅くなってしまったので瀬戸大橋に向かいました。
そして旅の最後は素晴らしい夕日
今年最後の旅が終わりました・・
今から仕事が忙しくなり、大変な事が増えるとは思いますが、旅の事を思い出すと頑張れそうな気がします。
出会った景色、出会った人々、全てが私の糧になります
大事な思い出がまた一つ刻み込まれました
いつも旅ではクリアな気持ちで色々な事を考える事が出来ます・・
大切なものが出来ると同時に失う恐さが芽生え、弱くなる自分・・
時には自分らしさを失いそうになります・・
そんな自分が嫌でしたが、でもそれを乗り越えた時に前よりつよい自分になれる気がします
(多分・・)
この旅であらためて自分の弱い部分からも目をそらさず、自分を見つめ直す事が出来ました
やっぱりバイク・・最高(* ̄∇ ̄*)
これからもずっと一緒に走っていくんだろうな♪
1日目 465キロ
2日目 321キロ
〜完〜