本日は営業します〜(^^♪
本日は休日の予定でしたが営業させてもらいます〜(^^ゞ
個人的な用事が有ったのですが変更になり営業できる事になりまして・・・
通常営業させてもらいますですm(__)m 早く閉まるかもですが(^_^;)
日本酒いろいろ購入しましたが今回はかなり思い込みの有る日本酒です

「綿屋 特別純米 美山錦」「綿屋 特別純米 黒ラベル」宮城県 金の井酒造
今から10年前初めて仙台に行ったときに行ったお店で呑んだ日本酒です
もともとは蔵の名前「金の井」と言う名前で販売してたそうですが
今の専務になってからいろいろ工夫されて酒質あげてきました
「綿のようにフワッとした柔らかな丸みのある口当たりのお酒」なので
「綿屋」と名前を変えて販売されたそうです。あくまでも料理を主役とした
スタンスで食べてるとついつい呑んでしまうお酒 それが「綿屋」のスタンス
10年前に行ったお店でコレを呑み是非購入して帰りたいと思い次の日に
仙台市内を廻りましたが何処にも置いていません 仕方なく呑んだお店に電話し
購入先を尋ねたら快く教えていただき自宅まで配送してくれました
「綿屋」の味にもですがそのお店のご主人にも魅かれましたね〜
脱サラして一人で店を始められてお店では蕎麦も打ちます お酒もいろいろ〜
まだサラリーマン時代の自分にとって憧れのご主人でした
「綿屋」を呑むたび「いいよな〜自分で店やれるなんて」と思うようになりました
自分の店を持つ夢を忘れていた頃でしたので強烈な印象でしたね
この震災でどちらも被害を受けましたが頑張って再開されてるそうです
ホント頑張って欲しいし自分が出来る支援をしていきたい その気持ちで
「綿屋」購入しました がんばれ東北です!
4
個人的な用事が有ったのですが変更になり営業できる事になりまして・・・
通常営業させてもらいますですm(__)m 早く閉まるかもですが(^_^;)
日本酒いろいろ購入しましたが今回はかなり思い込みの有る日本酒です

「綿屋 特別純米 美山錦」「綿屋 特別純米 黒ラベル」宮城県 金の井酒造
今から10年前初めて仙台に行ったときに行ったお店で呑んだ日本酒です
もともとは蔵の名前「金の井」と言う名前で販売してたそうですが
今の専務になってからいろいろ工夫されて酒質あげてきました
「綿のようにフワッとした柔らかな丸みのある口当たりのお酒」なので
「綿屋」と名前を変えて販売されたそうです。あくまでも料理を主役とした
スタンスで食べてるとついつい呑んでしまうお酒 それが「綿屋」のスタンス
10年前に行ったお店でコレを呑み是非購入して帰りたいと思い次の日に
仙台市内を廻りましたが何処にも置いていません 仕方なく呑んだお店に電話し
購入先を尋ねたら快く教えていただき自宅まで配送してくれました
「綿屋」の味にもですがそのお店のご主人にも魅かれましたね〜
脱サラして一人で店を始められてお店では蕎麦も打ちます お酒もいろいろ〜
まだサラリーマン時代の自分にとって憧れのご主人でした
「綿屋」を呑むたび「いいよな〜自分で店やれるなんて」と思うようになりました
自分の店を持つ夢を忘れていた頃でしたので強烈な印象でしたね
この震災でどちらも被害を受けましたが頑張って再開されてるそうです
ホント頑張って欲しいし自分が出来る支援をしていきたい その気持ちで
「綿屋」購入しました がんばれ東北です!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ