ウチの焼酎達〜〜2 今夜の焼酎
昨夜は開店記念日。まぁ〜ウチらしい静かながらもお馴染みさんがワイワイと
楽しく営業できました〜(半分以上の人が開店4周年を知らなかったけどね)
今日・明日もプチイベントやってますからね〜〜(*^^)v

「あくがれ」富乃露酒造店さんの芋焼酎です 2004年創立の若い蔵ですね
杜氏・高妻さんは知る人ぞ知る宮崎の自称天才杜氏(^_^;) 大きな蔵元で杜氏を
経験しその手腕は折り紙付!またこの人素晴らしく人柄が良いのですよ〜
ウチで呑んだお客さんの多くがその味わいに満足して次回来店に注文されてますね
最近他の店でも出てることがあるようでお客さんからドコソコで呑んだと聞くと
やはり嬉しいですね〜〜今の時期はやはりお湯割りでどうぞ(^^♪

「日南娘」宮田本店さんの芋焼酎です 創業1804年と言う老舗ですよ
去年蔵を見学させて貰いましたがコチラ焼酎と同時に醤油も作ってるんです
ん?焼酎は白麹や黒麹で醤油は黄麹。蔵付の麹が混ざってるんですよ〜ココ
根拠は無いですがその麹が混ざってる事が良い感じに働きアノ優しい味わいが
出るのとちがうんですかね〜「日南娘」呑むとまずその優しい味わいと香りが
口一杯に広がります 同じく20度も有りますよ〜コチラもスッキリ旨い(^^♪
1
楽しく営業できました〜(半分以上の人が開店4周年を知らなかったけどね)
今日・明日もプチイベントやってますからね〜〜(*^^)v

「あくがれ」富乃露酒造店さんの芋焼酎です 2004年創立の若い蔵ですね
杜氏・高妻さんは知る人ぞ知る宮崎の自称天才杜氏(^_^;) 大きな蔵元で杜氏を
経験しその手腕は折り紙付!またこの人素晴らしく人柄が良いのですよ〜
ウチで呑んだお客さんの多くがその味わいに満足して次回来店に注文されてますね
最近他の店でも出てることがあるようでお客さんからドコソコで呑んだと聞くと
やはり嬉しいですね〜〜今の時期はやはりお湯割りでどうぞ(^^♪

「日南娘」宮田本店さんの芋焼酎です 創業1804年と言う老舗ですよ
去年蔵を見学させて貰いましたがコチラ焼酎と同時に醤油も作ってるんです
ん?焼酎は白麹や黒麹で醤油は黄麹。蔵付の麹が混ざってるんですよ〜ココ
根拠は無いですがその麹が混ざってる事が良い感じに働きアノ優しい味わいが
出るのとちがうんですかね〜「日南娘」呑むとまずその優しい味わいと香りが
口一杯に広がります 同じく20度も有りますよ〜コチラもスッキリ旨い(^^♪

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ