深夜四方山話 その21

このお店を開く以前いろんなサイトを読んで勉強したり焼酎を購入してました
そうですね〜約10年ぐらいでしょうか・・・・毎晩飽きもせずみていました
その中のサイトを主催されてる方はきっといろんな焼酎を呑み鹿児島や宮崎を
全国を廻ってられるのだろうと思い憧れ尊敬していましたね〜
ある意味テレビに出てくる俳優に憧れてるいちファンの心情でした
で、今から5年半前にコノ店を開店させました 正直無謀な選択だったかも・・・
1年間ほとんど無休で店を開け 売上げの殆どを焼酎入荷の資金にまわし
サイトで知った焼酎をアチコチの酒屋さんから購入してましたね〜〜
そんな中でネットで知り合った方と京都で集りネットで知ったお店で呑み会した時
自分が余りに独りよがりで無知だったのかを思い知らされお店の方に教えを請いました
それからいろんな人に焼酎の繋がりで会う機会にも恵まれていきましたね〜
するとアノ憧れてたサイトの関連の方と偶然京都で知り合いビックリしたことも
さらに鹿児島や宮崎に行くようになってまたまた憧れの「石原けんじ大佐」に
会い一緒に食事&焼酎を呑む機会まで得ました!ミーハーですが有頂天でしたね
いろんな蔵の方とも会えたり蔵を訪問できたりとサラリーマン時代には想像
出来ない経験が数多くできました 50前にして多くの人と知り合えるなんてね
そしてネットがらみで自分では想像も出来ない方と知り合える機会を得ました
最近登録したFacebookを通じ自分には先生と言うか教科書と言える方とコンタクト
ホント10年前では考えられない事が今起こっているんですよ
そんな憧れの方とお互いの記事でコメント交換できるなんて・・・メッチャ嬉しい!
久しぶりにネット世界の可能性に感動してる今日この頃です(^^♪
ぜんぜんまとまった記事じゃなくすいませんm(__)m
マジに嬉しい出来事って上手いこと書けないですよな(^_^
(上の写真はその方のサイトから写真を加工したものです 拝借した旨はメール
いたしましたが気がついておらたかは不明・・・(ーー;))

フラフラと外呑み〜〜
昨日は町内の行事参加のためお休みいただきました〜〜m(__)m
行事が思ったより早く終了したので店の片付けの為街に。
この日早朝7時過ぎまでハートブレイクした女性の話を延々と聞いてたので
まったく片付けできてませんでしたからね・・・┐(~ー~;)┌
片付け終了したのが19時過ぎ〜これはまだまだ宵の口!軽く一杯いきましょ〜
まずは1号線近くに「はなし舎」さんへ〜覗いてみたら同級生も座ってました(*^^)v

まずは突出し(枝豆)を肴に生ビール そしてココのお勧め「納豆好み」を注文
お好み焼き風な出来上がり お好みで溶き芥子を ここらで「房島屋」1合

「穴子とキスの天麩羅」 「かっぱ」2合でいただきました〜
店主や友人・お客さんらとワイワイいいながら楽しみました ご馳走様!
ココを出てブラブラと街を歩いて最近出来たお店や看板が変った店を見ながら
次のお店に〜〜「神市」さんに向いました

「鍋島 純米吟醸生酒 兵庫県県特A山田錦100%」
コレ初めて呑みました 普段の「鍋島」に比べて甘味よりもコクが深いなぁ〜と
同じ山田錦でもコノ兵庫県県特Aクラスはトップクラスだそうです
お米の力ってやはりすごいですね〜〜(^^)v

「帰山 番外超辛純米 壱回火入れ」 超辛とあるのでチト注意して呑んでみると
思ったよりスッキリ感より旨味の方が際立ったように思いましたね〜

これらを生レバーでいただきました このレバー切り口がキリッと立ってるんです!
いただいた日本酒にピッタシ。ご馳走様でした〜〜m(__)m
0
行事が思ったより早く終了したので店の片付けの為街に。
この日早朝7時過ぎまでハートブレイクした女性の話を延々と聞いてたので
まったく片付けできてませんでしたからね・・・┐(~ー~;)┌
片付け終了したのが19時過ぎ〜これはまだまだ宵の口!軽く一杯いきましょ〜
まずは1号線近くに「はなし舎」さんへ〜覗いてみたら同級生も座ってました(*^^)v

まずは突出し(枝豆)を肴に生ビール そしてココのお勧め「納豆好み」を注文
お好み焼き風な出来上がり お好みで溶き芥子を ここらで「房島屋」1合

「穴子とキスの天麩羅」 「かっぱ」2合でいただきました〜
店主や友人・お客さんらとワイワイいいながら楽しみました ご馳走様!
ココを出てブラブラと街を歩いて最近出来たお店や看板が変った店を見ながら
次のお店に〜〜「神市」さんに向いました

「鍋島 純米吟醸生酒 兵庫県県特A山田錦100%」
コレ初めて呑みました 普段の「鍋島」に比べて甘味よりもコクが深いなぁ〜と
同じ山田錦でもコノ兵庫県県特Aクラスはトップクラスだそうです
お米の力ってやはりすごいですね〜〜(^^)v

「帰山 番外超辛純米 壱回火入れ」 超辛とあるのでチト注意して呑んでみると
思ったよりスッキリ感より旨味の方が際立ったように思いましたね〜

これらを生レバーでいただきました このレバー切り口がキリッと立ってるんです!
いただいた日本酒にピッタシ。ご馳走様でした〜〜m(__)m

お知らせ〜
本日は町内の行事参加のためお店お休みです
申し訳御座いませんm(__)m
0
申し訳御座いませんm(__)m

遅い紹介ですが・・・
巷で話題になってる「萬年30年古酒」遅ればせながら入荷できました
知ったのも遅いし限定数200本と聞いて今回はアカンと思ったたところ
酒屋さんから「取ってあるよ」とありがたいお言葉!有難うございますm(__)m
コノ「萬年30年古酒」本来は3年後の販売予定でしたがタンクから移動の際
余剰分が出た為加水して25度に調整して急遽販売される事になったそうです
巻紙も30年前に使用していた包装紙を使用してありレトロ感バッチリ
3年後の販売は原酒か25度かはまだ未定だそうです
この「萬年30年古酒」を試飲できるチャンスが〜〜
今月23日に東京ドームシティ プリズムホールで開催されます「輪になろう日本酒」
というチャリティーイベントに少量ですけれども出品するそうです
清酒・焼酎・ワインの蔵元 約200社が参加 おそらく最初で最後の
日本最大のお酒のイベントだそうですよ

3
知ったのも遅いし限定数200本と聞いて今回はアカンと思ったたところ
酒屋さんから「取ってあるよ」とありがたいお言葉!有難うございますm(__)m
コノ「萬年30年古酒」本来は3年後の販売予定でしたがタンクから移動の際
余剰分が出た為加水して25度に調整して急遽販売される事になったそうです
巻紙も30年前に使用していた包装紙を使用してありレトロ感バッチリ
3年後の販売は原酒か25度かはまだ未定だそうです
この「萬年30年古酒」を試飲できるチャンスが〜〜
今月23日に東京ドームシティ プリズムホールで開催されます「輪になろう日本酒」
というチャリティーイベントに少量ですけれども出品するそうです
清酒・焼酎・ワインの蔵元 約200社が参加 おそらく最初で最後の
日本最大のお酒のイベントだそうですよ



今日明日の営業変更のお知らせ
お知らせ 18日は営業致します(開店20時からです)
19日は休業日となります
申し訳御座いません 本日は町内の草刈作業等の雑用で営業時間が遅くなります
19日(火曜日)は当初18日休業日の振替えとさせていただきます m(__)m
0
19日は休業日となります
申し訳御座いません 本日は町内の草刈作業等の雑用で営業時間が遅くなります
19日(火曜日)は当初18日休業日の振替えとさせていただきます m(__)m

休みは旨い魚を肴に・・・
昨日(11日)はお店お休み。しかしオデンの仕込みが有りますから出てきましたよ
少しダシの味が去年と違うような気がしたのでアレコレやりながら一応納得・・・かな
夕方6時過ぎに以前から気になっていたお店に〜〜(*^^)v
「魚菜屋 SHU」さん 四日市市城東にあるお店で活きのいい魚が有名
このお店のTwitterで「ギンポが入荷」の記事が日曜日に書かれてていました
「銀宝」と漢字で書かれるコノ魚を知ったのは十数年前ですね〜
知ってはいるけど食べたことは未だに有りませんでした これチャンスちゃう?

お店の写真ですが見た目「キュウリ?」と思われるかも〜〜
ご主人に聞くと偶然漁師さんの網にかかったモノで普段は市場に出にくいそうで
知り合いの漁師さんが面白いからと入れてくれたそうです
で、頼んだ3品は・・・

「ノドグロの刺身」 やはり焼いた方が旨いかも・・・

「ギンポの天麩羅」 見た目からは想像出来ないぐらい上品な味わい

「メヒカリの焼き物」 身がホクホクして旨い〜〜〜〜
飲物は〜生ビール&「陸奥八仙あきあがり」「奈良萬あきあがり」「大七」「剣」
いや〜〜堪能しましたです 旨い魚に旨い酒 ごちそう様でしたm(__)m

入荷・再入荷〜〜〜
昨日のタイトルでアップしたら内容見ないで終わった方が多かったそうで・・・
別名で再アップします〜〜〜〜m(__)m
え〜5日より営業時間を18時からに変更いたしましたが・・・
当然の事ながら即効お客さんが来るはずもないですわなぁ〜
でもブログやmixi・Twitterで変更を知ったお客さんや知人が顔を出してくれたり
知らずに7時過ぎに来店された方もみえたりで水・木・金曜日は反応有りでした
正直 終電で帰られるお客さんが増えた最近 8時から開店してたのでは
実質3時間が勝負ですので厳しいですわな・・・それ以降の時間は読めませんしね
9月に入り焼酎・日本酒の新入荷・再入荷きてますよ〜〜〜



久しぶりに「鶴見」「駒」「志布志湾」入荷です (*^^)v


秋あがり(ひやおろしとも言われます)2種入荷しました〜
「貴」2種類は熱燗用にチョイス(^^♪

梅酒&和リキュール ドレも個性派ですよ〜〜(^^ゞ
0
別名で再アップします〜〜〜〜m(__)m
え〜5日より営業時間を18時からに変更いたしましたが・・・
当然の事ながら即効お客さんが来るはずもないですわなぁ〜
でもブログやmixi・Twitterで変更を知ったお客さんや知人が顔を出してくれたり
知らずに7時過ぎに来店された方もみえたりで水・木・金曜日は反応有りでした
正直 終電で帰られるお客さんが増えた最近 8時から開店してたのでは
実質3時間が勝負ですので厳しいですわな・・・それ以降の時間は読めませんしね
9月に入り焼酎・日本酒の新入荷・再入荷きてますよ〜〜〜



久しぶりに「鶴見」「駒」「志布志湾」入荷です (*^^)v


秋あがり(ひやおろしとも言われます)2種入荷しました〜
「貴」2種類は熱燗用にチョイス(^^♪

梅酒&和リキュール ドレも個性派ですよ〜〜(^^ゞ

今日の開店時間20時〜
本日開店時間20時でございます〜〜〜
私用で申し訳御座いませんm(__)m
昨日から18時開店で御座いましたが・・・ヒマヒマナイト(ーー;)

おでん準備万端だったのですが出番少なかったなぁ・・・


夜中に一人でおでんを肴に呑んでそのまま寝ました〜〜〜朝までグッスリ(*^^)v
今夜はどうかな〜〜〜ガンバ!
1
私用で申し訳御座いませんm(__)m
昨日から18時開店で御座いましたが・・・ヒマヒマナイト(ーー;)

おでん準備万端だったのですが出番少なかったなぁ・・・


夜中に一人でおでんを肴に呑んでそのまま寝ました〜〜〜朝までグッスリ(*^^)v
今夜はどうかな〜〜〜ガンバ!

明日からおでん開始・・・
で、当初19時から開店と書きましたが
開店18時に変更します〜〜
・・・・これでアカンかったら撤退やな(;一_一)
0
開店18時に変更します〜〜
・・・・これでアカンかったら撤退やな(;一_一)
