GWも営業ですよ〜〜
GWは休まず営業いたしますです〜〜〜〜(^^♪
まぁ毎年のことですが頑張って営業してますよ〜
5月には宮崎研修もありますしね・・・・そのときにお休みもらいます

宮崎からの入荷です(^^♪ やはりメインは焼酎ですからね!

鹿児島からは「天狗櫻 陶器瓶タイプ」が入荷 ディスプレイ用ですかね
0
まぁ毎年のことですが頑張って営業してますよ〜
5月には宮崎研修もありますしね・・・・そのときにお休みもらいます

宮崎からの入荷です(^^♪ やはりメインは焼酎ですからね!

鹿児島からは「天狗櫻 陶器瓶タイプ」が入荷 ディスプレイ用ですかね

お久しぶりです!
今週も平日は静かな夜でしたね〜県議選挙に続き市議選挙の週ですしね
木曜日に至っては一組のみ・・・・I君ありがとなぁ〜〜〜m(__)m
で、金曜日。先週は見事玉砕してしまいましたので今週は頑張りたいですな〜
買い物終わって開店時間前に仲良くさせてもらってる居酒屋で軽く一杯・・・
そんなときに携帯着信。関西のIさんからじゃん〜〜('-'*)オヒサ♪
ご夫婦で京都に。モチロンあのお店ですわな〜〜イイナイイナ(T_T)
電話ですがご夫婦&Qooさんとお話できテンションアゲアゲで開店です(*^^)v
早い時間はマッタリでしたが9時過ぎからイイ感じのカウンターです
11時過ぎお二人が来店・・・・アレレ〜〜〜東京の方と広島の方が!
毎年この時期にゲリラ作戦で四日市に来られるお二方がみえました〜〜
今年は完全に不意をつかれました〜〜一年ぶりですね(*^^)v
1時過ぎには他のお客さんも帰られて完全に同窓会気分(^^♪
アレコレワイワイ言いながら4時まで喋りまくってましたね いや楽しいです!
mixiを通じて知り合いわざわざ東から西からウチに来てくれるんですよ〜〜
アリガタイです!感謝感謝m(__)m
で、お土産までもらっちゃいました〜〜〜〜〜〜(*^^)v



なんだろね〜この気兼ねなく喋ることの出来る人がいるっちゅのはイイよね!
2
木曜日に至っては一組のみ・・・・I君ありがとなぁ〜〜〜m(__)m
で、金曜日。先週は見事玉砕してしまいましたので今週は頑張りたいですな〜
買い物終わって開店時間前に仲良くさせてもらってる居酒屋で軽く一杯・・・
そんなときに携帯着信。関西のIさんからじゃん〜〜('-'*)オヒサ♪
ご夫婦で京都に。モチロンあのお店ですわな〜〜イイナイイナ(T_T)
電話ですがご夫婦&Qooさんとお話できテンションアゲアゲで開店です(*^^)v
早い時間はマッタリでしたが9時過ぎからイイ感じのカウンターです
11時過ぎお二人が来店・・・・アレレ〜〜〜東京の方と広島の方が!
毎年この時期にゲリラ作戦で四日市に来られるお二方がみえました〜〜
今年は完全に不意をつかれました〜〜一年ぶりですね(*^^)v
1時過ぎには他のお客さんも帰られて完全に同窓会気分(^^♪
アレコレワイワイ言いながら4時まで喋りまくってましたね いや楽しいです!
mixiを通じて知り合いわざわざ東から西からウチに来てくれるんですよ〜〜
アリガタイです!感謝感謝m(__)m
で、お土産までもらっちゃいました〜〜〜〜〜〜(*^^)v



なんだろね〜この気兼ねなく喋ることの出来る人がいるっちゅのはイイよね!

深夜四方山話・・・20 深夜四方山話
ある夜お客さんから「お洒落で酒・料理・つまみが申し分ない店教えて」
・・・・そんな店急に言われてもなぁ〜〜〜頭の中でアレコレ思い浮かべます
「あ〜〜Aはマスターが好きじゃない」「Bは音楽が嫌い」「Cは焼酎無いから×」
思い浮かぶまま店の名を言っていくハナから却下の嵐・・・・(ーー;)
「連れて行く人は東京でデザイナーズ・バーを何軒か手がけてる人なんや〜」
「そう言ってもね・・・・」自分の知ってる店もそんなに無いわなぁ〜〜
「名古屋にでも行けばいいじゃんか」と他のお客さんからも助け舟されるも
「時間の関係で四日市じゃないと・・・マジ無い?」( ̄  ̄;) うーん
実は自分の好きな店でソコならどうかと思う店有るんですがあまり教えたくない
だって〜あまり人に知られて荒らされたく無い店って有りません?
自分が店やっているのに矛盾した考えだとは思いますが本音ですよね
でもこのお客さんとは長い付き合いだからなぁ〜〜〜仕方なく教えてみると
「ソコ知らない。一度行ってみます」と直ぐに行かれました 行動はや〜〜〜
「いや〜なかなかの雰囲気でした。料理も美味しかったです♪」と次の日。
良かった良かった(*^^)v 問題解決ですね〜とお湯割り出しながら言うと
「先方がどう思うか知らないけど自分は好きですね〜〜だからココ使いません!」
(;一_一)・・・・なんで? 「ココは自分が一人のときに行きます」
「だからもう一軒あんな感じのお店教えてくれませんか〜〜♪」
頭の中に流れ星が飛んでいきました・・・・ヾ( ̄_ ̄ ) おいおいです
天真爛漫ちゅうか・・・なんちゅうか・・・・ですな ┐(~ー~;)┌
1
・・・・そんな店急に言われてもなぁ〜〜〜頭の中でアレコレ思い浮かべます
「あ〜〜Aはマスターが好きじゃない」「Bは音楽が嫌い」「Cは焼酎無いから×」
思い浮かぶまま店の名を言っていくハナから却下の嵐・・・・(ーー;)
「連れて行く人は東京でデザイナーズ・バーを何軒か手がけてる人なんや〜」
「そう言ってもね・・・・」自分の知ってる店もそんなに無いわなぁ〜〜
「名古屋にでも行けばいいじゃんか」と他のお客さんからも助け舟されるも
「時間の関係で四日市じゃないと・・・マジ無い?」( ̄  ̄;) うーん
実は自分の好きな店でソコならどうかと思う店有るんですがあまり教えたくない
だって〜あまり人に知られて荒らされたく無い店って有りません?
自分が店やっているのに矛盾した考えだとは思いますが本音ですよね
でもこのお客さんとは長い付き合いだからなぁ〜〜〜仕方なく教えてみると
「ソコ知らない。一度行ってみます」と直ぐに行かれました 行動はや〜〜〜
「いや〜なかなかの雰囲気でした。料理も美味しかったです♪」と次の日。
良かった良かった(*^^)v 問題解決ですね〜とお湯割り出しながら言うと
「先方がどう思うか知らないけど自分は好きですね〜〜だからココ使いません!」
(;一_一)・・・・なんで? 「ココは自分が一人のときに行きます」
「だからもう一軒あんな感じのお店教えてくれませんか〜〜♪」
頭の中に流れ星が飛んでいきました・・・・ヾ( ̄_ ̄ ) おいおいです
天真爛漫ちゅうか・・・なんちゅうか・・・・ですな ┐(~ー~;)┌


やっちゃいました・・・(ーー;)
昨夜は火曜日でしたがイイ感じでお客様が来店〜〜(*^^)v
いや〜〜〜嬉しいですな(^^♪ なんだかんだ言っても店にお客さんが居るのは
嬉しいしやる気もでますな〜〜ワイワイ言いながら仕事してますとお客さんから
「一杯呑んでよ♪」と嬉しい言葉! 嫌いじゃないからモチロンいただきます
最初に焼酎ロック。次に日本酒・・・さらにビール・・・酔っちゃいました
で、1時過ぎには一人のお客さんとチト難しい話をしていた所に
4人さんがドヤドヤと入ってきながら「森伊蔵あるのか?」「百年の孤独は!」
普段ならニコニコしながら「スイマセン〜それらは御座いませんが他にイロイロ
御座いますよ♪」と言うのですが結構アルコールが入っていたものですから
「どちらも御座いません!プレミア焼酎は置いてません!」と言い放っちゃいました
「なんだ無いのか」と言いながら皆さん店を出て行かれました
別に追いかけることもせず再び一人のお客さんと話を始めようとしたら
「晃さん・・・相当顔怖かったよ〜」と一言ポツリ 。。。( ̄x ̄;)
「そんなに?」「うん。かなり。」久々にやっちゃいました〜〜
開店当初同じような事をやっていろんな人にお叱りをうけました。
「言い方があるやろ〜」「オマエ顔がいかついのにソラあかんぞ〜〜」etc etc
朝方酔いが醒めてくるほどに自己嫌悪&やってもた〜〜感が倍増・・・
呑んでもいいけど程々にしないとですな〜〜〜反省。。。。。m(__)m
3
いや〜〜〜嬉しいですな(^^♪ なんだかんだ言っても店にお客さんが居るのは
嬉しいしやる気もでますな〜〜ワイワイ言いながら仕事してますとお客さんから
「一杯呑んでよ♪」と嬉しい言葉! 嫌いじゃないからモチロンいただきます
最初に焼酎ロック。次に日本酒・・・さらにビール・・・酔っちゃいました
で、1時過ぎには一人のお客さんとチト難しい話をしていた所に
4人さんがドヤドヤと入ってきながら「森伊蔵あるのか?」「百年の孤独は!」
普段ならニコニコしながら「スイマセン〜それらは御座いませんが他にイロイロ
御座いますよ♪」と言うのですが結構アルコールが入っていたものですから
「どちらも御座いません!プレミア焼酎は置いてません!」と言い放っちゃいました
「なんだ無いのか」と言いながら皆さん店を出て行かれました
別に追いかけることもせず再び一人のお客さんと話を始めようとしたら
「晃さん・・・相当顔怖かったよ〜」と一言ポツリ 。。。( ̄x ̄;)
「そんなに?」「うん。かなり。」久々にやっちゃいました〜〜
開店当初同じような事をやっていろんな人にお叱りをうけました。
「言い方があるやろ〜」「オマエ顔がいかついのにソラあかんぞ〜〜」etc etc
朝方酔いが醒めてくるほどに自己嫌悪&やってもた〜〜感が倍増・・・
呑んでもいいけど程々にしないとですな〜〜〜反省。。。。。m(__)m

本日は営業します〜(^^♪
本日は休日の予定でしたが営業させてもらいます〜(^^ゞ
個人的な用事が有ったのですが変更になり営業できる事になりまして・・・
通常営業させてもらいますですm(__)m 早く閉まるかもですが(^_^;)
日本酒いろいろ購入しましたが今回はかなり思い込みの有る日本酒です

「綿屋 特別純米 美山錦」「綿屋 特別純米 黒ラベル」宮城県 金の井酒造
今から10年前初めて仙台に行ったときに行ったお店で呑んだ日本酒です
もともとは蔵の名前「金の井」と言う名前で販売してたそうですが
今の専務になってからいろいろ工夫されて酒質あげてきました
「綿のようにフワッとした柔らかな丸みのある口当たりのお酒」なので
「綿屋」と名前を変えて販売されたそうです。あくまでも料理を主役とした
スタンスで食べてるとついつい呑んでしまうお酒 それが「綿屋」のスタンス
10年前に行ったお店でコレを呑み是非購入して帰りたいと思い次の日に
仙台市内を廻りましたが何処にも置いていません 仕方なく呑んだお店に電話し
購入先を尋ねたら快く教えていただき自宅まで配送してくれました
「綿屋」の味にもですがそのお店のご主人にも魅かれましたね〜
脱サラして一人で店を始められてお店では蕎麦も打ちます お酒もいろいろ〜
まだサラリーマン時代の自分にとって憧れのご主人でした
「綿屋」を呑むたび「いいよな〜自分で店やれるなんて」と思うようになりました
自分の店を持つ夢を忘れていた頃でしたので強烈な印象でしたね
この震災でどちらも被害を受けましたが頑張って再開されてるそうです
ホント頑張って欲しいし自分が出来る支援をしていきたい その気持ちで
「綿屋」購入しました がんばれ東北です!
4
個人的な用事が有ったのですが変更になり営業できる事になりまして・・・
通常営業させてもらいますですm(__)m 早く閉まるかもですが(^_^;)
日本酒いろいろ購入しましたが今回はかなり思い込みの有る日本酒です

「綿屋 特別純米 美山錦」「綿屋 特別純米 黒ラベル」宮城県 金の井酒造
今から10年前初めて仙台に行ったときに行ったお店で呑んだ日本酒です
もともとは蔵の名前「金の井」と言う名前で販売してたそうですが
今の専務になってからいろいろ工夫されて酒質あげてきました
「綿のようにフワッとした柔らかな丸みのある口当たりのお酒」なので
「綿屋」と名前を変えて販売されたそうです。あくまでも料理を主役とした
スタンスで食べてるとついつい呑んでしまうお酒 それが「綿屋」のスタンス
10年前に行ったお店でコレを呑み是非購入して帰りたいと思い次の日に
仙台市内を廻りましたが何処にも置いていません 仕方なく呑んだお店に電話し
購入先を尋ねたら快く教えていただき自宅まで配送してくれました
「綿屋」の味にもですがそのお店のご主人にも魅かれましたね〜
脱サラして一人で店を始められてお店では蕎麦も打ちます お酒もいろいろ〜
まだサラリーマン時代の自分にとって憧れのご主人でした
「綿屋」を呑むたび「いいよな〜自分で店やれるなんて」と思うようになりました
自分の店を持つ夢を忘れていた頃でしたので強烈な印象でしたね
この震災でどちらも被害を受けましたが頑張って再開されてるそうです
ホント頑張って欲しいし自分が出来る支援をしていきたい その気持ちで
「綿屋」購入しました がんばれ東北です!

グルメGyaOに登録してみました〜
日本酒や地ビールをラインナップに加えたけどコレをどう知ってもらうか・・・
このブログだけでは広がらないわなぁ〜〜〜(ーー;)
で、グルメGyaOに登録してみました 一度検索してみてください〜(^^♪
しかし プロのカメラマンが撮ると店が違ってみえますね〜〜〜感心
絶対にこの写真見てきた人「(・・?ココ?」と思うやろな・・・(ーー;)
ちなみに自分は写っていません カメラマンの方に丁重に断られました・・・

「天青 風露 特別本醸造」神奈川県の熊澤醸造さんの定番酒 殆ど無濾過で
旨味がシッカリ感じられますよ〜〜コレ家呑みに良いかも
「勝駒 純米酒」富山県の清都酒造場さん Youさんコレどう?
自分的には常温でも冷でも飽きずに呑めますね〜〜名脇役的な感じですな
0
このブログだけでは広がらないわなぁ〜〜〜(ーー;)
で、グルメGyaOに登録してみました 一度検索してみてください〜(^^♪
しかし プロのカメラマンが撮ると店が違ってみえますね〜〜〜感心
絶対にこの写真見てきた人「(・・?ココ?」と思うやろな・・・(ーー;)
ちなみに自分は写っていません カメラマンの方に丁重に断られました・・・

「天青 風露 特別本醸造」神奈川県の熊澤醸造さんの定番酒 殆ど無濾過で
旨味がシッカリ感じられますよ〜〜コレ家呑みに良いかも
「勝駒 純米酒」富山県の清都酒造場さん Youさんコレどう?
自分的には常温でも冷でも飽きずに呑めますね〜〜名脇役的な感じですな

コレなんとなく違うかも・・・

いろんな雑誌やサイト・ブログを見ながら気になる銘柄をお試し中〜
その中で写真の銘柄が気になり購入しました 元OLと新鋭杜氏のコンビ
その紹介に「飲んで楽しくなる日本酒」と言うコメントが気に入ったんです

で、営業終わった後「遊穂 純米酒無濾過生原酒」を売れ残った刺身で〜
香り・・良いですね〜 呑んでまず思ったこと「違う」でした
2月の末から日本酒扱い始めて呑んだ日本酒とはナニかが違うんです
旨い不味いじゃなくて・・・スイマセン上手く説明できません
言えるのはコレしばらく呑んでみたいです いや〜日本酒も奥が深いわ・・・

タグ: 遊穂
最近の入荷焼酎&日本酒
週末初めての町内会合に出席・・・今年から町内の組長が廻ってきました
毎月第二土曜日の夜に会合です 店は22時オープンになります〜
まぁ住んでる町のことですからね頑張ってお役目にはげみますです〜〜m(__)m
今月最初の鹿児島便です(^^♪


「天文館」「金峰」はウチの水割りNo1銘柄 コレは外せませんわな〜〜
「天狗櫻」ロック・お湯割りどちらも人気です 噂では面白い商品が出るとか・・・
「さつま寿」「八幡」「田倉」 白麹の三強銘柄 お湯割りで納得!
派手さは有りませんがドレも実力派。是非お試しをm(__)m
そして日本酒の入荷は・・・

「鍋島 純米吟醸生 隠し酒」 ラベルが反転されてるのが目印
「奈良萬 純米生酒 中垂れ」 福島県のお酒です がんばれ東北!
(向って右の「貴」は先月入荷の商品です)
いろいろ呑んでラインナップ選びをしていますが・・・どれも旨い!
昨夜もお客さんとアレコレ言いながら呑んでしまい久々に落ちました・・・

これら以外にも呑んでたみたい・・・上は空になった銘柄〜〜(^_^;)
0
毎月第二土曜日の夜に会合です 店は22時オープンになります〜
まぁ住んでる町のことですからね頑張ってお役目にはげみますです〜〜m(__)m
今月最初の鹿児島便です(^^♪


「天文館」「金峰」はウチの水割りNo1銘柄 コレは外せませんわな〜〜
「天狗櫻」ロック・お湯割りどちらも人気です 噂では面白い商品が出るとか・・・
「さつま寿」「八幡」「田倉」 白麹の三強銘柄 お湯割りで納得!
派手さは有りませんがドレも実力派。是非お試しをm(__)m
そして日本酒の入荷は・・・

「鍋島 純米吟醸生 隠し酒」 ラベルが反転されてるのが目印
「奈良萬 純米生酒 中垂れ」 福島県のお酒です がんばれ東北!
(向って右の「貴」は先月入荷の商品です)
いろいろ呑んでラインナップ選びをしていますが・・・どれも旨い!
昨夜もお客さんとアレコレ言いながら呑んでしまい久々に落ちました・・・

これら以外にも呑んでたみたい・・・上は空になった銘柄〜〜(^_^;)

暖かくなってきました〜〜
4月に入り暖かくなってきましたね〜日中は暑いぐらいな時もあります
桜もこの土・日はイイ感じにさいてるでしょうね〜花見行きたいなぁ〜
しかしこの土・日は住んでる町内の行事で動けず・・・(>_<)
今年一年は町内行事で身動きが出来ないです(土曜の夜7時からの会合はキツイ!)
今週はヒマな日が続きかなり凹んでましたが昨夜はイイ感じにお客さんが来店
初めてのお客さん・御馴染みのお客さん・同業のお客さんetc etc
有難う御座いました〜〜m(__)m 久々にご遠慮願ったお客さんも居ましたが・・・・
たまに見える酔って他のお客さんにカラんだり店のルールを守らない人達
一緒に居る方が「仕事でストレス溜まってるんだよ」と言われますが・・・・
そんな方一杯いますがな〜〜そんなみんなが酔って迷惑な事されませんよ
自分もサラリーマン出身として一言言いたいのは「そんなん言い訳にならん」です
キツイ言い方したら自分勝手なストレス発散は店や来店されてる人に迷惑です
自分の我儘かもしれませんがそんなお客さんはご遠慮願います(キッパリ!)
いろんな仕事の愚痴や不満みな持ってます 話なら聞きますよ〜自分は。
でもね一方的なストレス発散はウチではご遠慮願います 一応バーなんだからね
静かに呑みたい 友人・同僚と静かに話したい そうゆう方が多い店なんですよ
モチロン少々のおふざけやエワイワイされるのは問題有りません 歓迎です
でもね他のお客さんに迷惑や邪魔な行動される方にはハッキリいいますからね
こんな事を書くのは店的にはマイナスなのかもしれないけど自分の本音だし〜
当たり前と言えば当たり前なんだけど昨夜の出来事で再認識しましたので
ココに書きました えらそうに〜とか思われたらゴメンですm(__)m

で、電気消したのが3時過ぎ〜今夜はアレコレ有ってお腹が空きました
残った刺身とオデンを肴に「三重錦 中取りうすにごり」です
微炭酸でガス感が心地よく舌を刺激しますな〜〜甘すぎないのも好きです

濁り加減もよいです〜花見バージョンらしく花びらが瓶に付いてるのがキッチュ
0
桜もこの土・日はイイ感じにさいてるでしょうね〜花見行きたいなぁ〜
しかしこの土・日は住んでる町内の行事で動けず・・・(>_<)
今年一年は町内行事で身動きが出来ないです(土曜の夜7時からの会合はキツイ!)
今週はヒマな日が続きかなり凹んでましたが昨夜はイイ感じにお客さんが来店
初めてのお客さん・御馴染みのお客さん・同業のお客さんetc etc
有難う御座いました〜〜m(__)m 久々にご遠慮願ったお客さんも居ましたが・・・・
たまに見える酔って他のお客さんにカラんだり店のルールを守らない人達
一緒に居る方が「仕事でストレス溜まってるんだよ」と言われますが・・・・
そんな方一杯いますがな〜〜そんなみんなが酔って迷惑な事されませんよ
自分もサラリーマン出身として一言言いたいのは「そんなん言い訳にならん」です
キツイ言い方したら自分勝手なストレス発散は店や来店されてる人に迷惑です
自分の我儘かもしれませんがそんなお客さんはご遠慮願います(キッパリ!)
いろんな仕事の愚痴や不満みな持ってます 話なら聞きますよ〜自分は。
でもね一方的なストレス発散はウチではご遠慮願います 一応バーなんだからね
静かに呑みたい 友人・同僚と静かに話したい そうゆう方が多い店なんですよ
モチロン少々のおふざけやエワイワイされるのは問題有りません 歓迎です
でもね他のお客さんに迷惑や邪魔な行動される方にはハッキリいいますからね
こんな事を書くのは店的にはマイナスなのかもしれないけど自分の本音だし〜
当たり前と言えば当たり前なんだけど昨夜の出来事で再認識しましたので
ココに書きました えらそうに〜とか思われたらゴメンですm(__)m

で、電気消したのが3時過ぎ〜今夜はアレコレ有ってお腹が空きました
残った刺身とオデンを肴に「三重錦 中取りうすにごり」です
微炭酸でガス感が心地よく舌を刺激しますな〜〜甘すぎないのも好きです

濁り加減もよいです〜花見バージョンらしく花びらが瓶に付いてるのがキッチュ
