深夜四方山話 その19 深夜四方山話
ブログなどで書き込みを何気なくしてますがコノ文章どれ位先まで残るのかな?
文字で書くといまいちニュアンスが伝わりにくい時や誤解を招く事が有りますね〜
その証拠となる文章が先々まで残るのかと思うと・・・。。。( ̄x ̄;)
で、「焼酎」の文字が文書で残ってる物で一番古い物が鹿児島県大口市の郡山八幡神社
から発見されてるのですがコレの内容が笑えます
「永禄二歳八月十一日 作次郎 鶴田助太
其時座主ハ大キナこすでをちやりて 一度も焼酎ヲ 不被下候
何共めいわくなこと候」
コレが小さな木片に書き込まれ屋根裏の木材の中に。
判りやすく書けば「神社の改修工事に際して、ケチな施工主は一度も焼酎を
ふるまってくれなかった。誠に残念である。」
いや〜〜〜サイン入りで施工主の悪口書いちゃったんですよ よほど焼酎飲まして
くれなかったのが頭きたのでしょうね 永禄2年は1559年ですから450年前
まさか今頃読まれるとは思わなかったでしょうね・・・(^_^;)
案外昔の大工さんや左官屋さんは瓦の裏や壁の下地に落書きしてた例が多いんですが
サイン入りで悪口が残ってるのは珍しいみたいですね
0
文字で書くといまいちニュアンスが伝わりにくい時や誤解を招く事が有りますね〜
その証拠となる文章が先々まで残るのかと思うと・・・。。。( ̄x ̄;)
で、「焼酎」の文字が文書で残ってる物で一番古い物が鹿児島県大口市の郡山八幡神社
から発見されてるのですがコレの内容が笑えます
「永禄二歳八月十一日 作次郎 鶴田助太
其時座主ハ大キナこすでをちやりて 一度も焼酎ヲ 不被下候
何共めいわくなこと候」
コレが小さな木片に書き込まれ屋根裏の木材の中に。
判りやすく書けば「神社の改修工事に際して、ケチな施工主は一度も焼酎を
ふるまってくれなかった。誠に残念である。」
いや〜〜〜サイン入りで施工主の悪口書いちゃったんですよ よほど焼酎飲まして
くれなかったのが頭きたのでしょうね 永禄2年は1559年ですから450年前
まさか今頃読まれるとは思わなかったでしょうね・・・(^_^;)
案外昔の大工さんや左官屋さんは瓦の裏や壁の下地に落書きしてた例が多いんですが
サイン入りで悪口が残ってるのは珍しいみたいですね


ナゼ?
この2,3日なぜかこのブログを開けるとノートンが警告を表示
「このサイトは危険です!」・・・・なんでやねん〜〜〜〜(ーー;)
改めて全てをスキャンしてからブログを開けても警告発生 ( ̄  ̄;) うーん
このブログのコメントにヤバイのが有るんだろうか?
開けた後スキャンしてみたが問題無し 現在も調査中〜〜〜(>_<)
しかしなぁ〜〜〜なんでですかね・・・・(@_@;)
11月も20日を過ぎいよいよ忘年会時期です そろそろ予約されてる方も多いかと
今年はどうなんですかね〜〜2次会・3次会行かれるのかな?
ウチは2次会・3次会がメインですからね〜皆さんヨロシクですm(__)m
もちろんウチで忘年会やりたい〜〜〜と言う方も大歓迎 オデン食べ放題やね〜〜
ご相談お受けいたしますよ(^^♪ カウンター席だけですがね(^_^;)
0
「このサイトは危険です!」・・・・なんでやねん〜〜〜〜(ーー;)
改めて全てをスキャンしてからブログを開けても警告発生 ( ̄  ̄;) うーん
このブログのコメントにヤバイのが有るんだろうか?
開けた後スキャンしてみたが問題無し 現在も調査中〜〜〜(>_<)
しかしなぁ〜〜〜なんでですかね・・・・(@_@;)
11月も20日を過ぎいよいよ忘年会時期です そろそろ予約されてる方も多いかと
今年はどうなんですかね〜〜2次会・3次会行かれるのかな?
ウチは2次会・3次会がメインですからね〜皆さんヨロシクですm(__)m
もちろんウチで忘年会やりたい〜〜〜と言う方も大歓迎 オデン食べ放題やね〜〜
ご相談お受けいたしますよ(^^♪ カウンター席だけですがね(^_^;)

テンション潜行したまま・・・
サボサボなブログでスイマセン〜〜〜m(__)m
なかなかテンションが上ってきませんでした・・・・不景気も厳しいしね
ウダウダしてたら11月も半ば過ぎ ちゅうか今年も後45日切ってるし
あれこれテンション上げる為の事したり話きいたりしましたが・・・・
結論 いつまでも後ろ見てても仕方ないわなぁ〜〜そろそろ前向きに動かなね
昨日1年半前に漬けた梅酒思い出して味見してみました
1年すぐの頃は酸味が強くてイマイチでしたが昨日の味は甘味も出てソコソコの味にに
梅酒も時間をかけて進んでいたんですね〜前向きに 旨くなるために
半分別の瓶に移して出せるようにしました 残りは来年まで漬けておきましょう
売上げ悪い時どうも悪い方に考えてしまいがちです ここは我慢の為所やね
あまり甘くない梅酒飲んでココは乗り切りますか〜〜〜(V)o¥o(V)
2
なかなかテンションが上ってきませんでした・・・・不景気も厳しいしね
ウダウダしてたら11月も半ば過ぎ ちゅうか今年も後45日切ってるし
あれこれテンション上げる為の事したり話きいたりしましたが・・・・
結論 いつまでも後ろ見てても仕方ないわなぁ〜〜そろそろ前向きに動かなね
昨日1年半前に漬けた梅酒思い出して味見してみました
1年すぐの頃は酸味が強くてイマイチでしたが昨日の味は甘味も出てソコソコの味にに
梅酒も時間をかけて進んでいたんですね〜前向きに 旨くなるために
半分別の瓶に移して出せるようにしました 残りは来年まで漬けておきましょう
売上げ悪い時どうも悪い方に考えてしまいがちです ここは我慢の為所やね
あまり甘くない梅酒飲んでココは乗り切りますか〜〜〜(V)o¥o(V)

