ついに掟破りを〜〜〜 今夜の焼酎
店を始めて4年・・・焼酎と梅酒・和リキュールを中心に展開
生ビールは開店から5ヶ月で止めてから殆ど置かず
「瓶ビールぐらい置いたらいいのに」との意見にも耳を貸さず
プレミアと言う名の「3M」も置かずにきましたが・・・・・ついに
焼酎・梅酒以外をメニューに載せました!

「伊勢の白酒」 タカハシ酒造の「発泡にごり酒」
そうです日本酒です。「なんで焼酎バーに日本酒?」そんな意見も有るでしょうね
ナゼ置いたと言えば・・・旨いからです(^^♪
それだけじゃないけど基本旨い酒は呑みたいし呑んでもらいたい。
今回それが焼酎じゃなく日本酒だったということですな〜
そしてタカハシ酒造さん 我地元四日市の酒造蔵さんなんです
自分の店にも出張関係の方が来店される機会も有り偶に「四日市の旨いモノは?」
と質問される事もしばしば。赤福やなが餅etcの御菓子などを答えていましたが
どうせなら地元の酒を紹介したい・・・そんな思いが前からありました
最近「伊勢の白酒」のことを知り非常に興味を持ちました
「発泡にごり酒」最近巷で注目されてるタイプの日本酒ですが正直あまり
近場でお目にかかれませんでした。(実は近くの店で扱ってたんですが・・・)
やっと呑む機会に恵まれ呑んだら一発でやられました〜〜旨い!
これなら地元の旨い酒と堂々と言えると思ったら店に置きたいと思うのは当然
タカハシ酒造さんに取引されてる酒屋さんを教えて貰いお願いに参りました
長々と説明は省きますが地元のお酒を紹介できると言うことは嬉しいですよね
普段呑んでる日本酒とは異なる味わいで実に清涼感のあるタイプです
瓶の中で二次発酵が行われますので炭酸ガスが発生し呑んだ時のシュワシュワ感
ブチブチ感をつくります 香りも日本酒には少ない柑橘系が〜
説明よりもまずは呑んで見てください。絶対に納得の逸品ですよ(*^^)v
4
生ビールは開店から5ヶ月で止めてから殆ど置かず
「瓶ビールぐらい置いたらいいのに」との意見にも耳を貸さず
プレミアと言う名の「3M」も置かずにきましたが・・・・・ついに
焼酎・梅酒以外をメニューに載せました!

「伊勢の白酒」 タカハシ酒造の「発泡にごり酒」
そうです日本酒です。「なんで焼酎バーに日本酒?」そんな意見も有るでしょうね
ナゼ置いたと言えば・・・旨いからです(^^♪
それだけじゃないけど基本旨い酒は呑みたいし呑んでもらいたい。
今回それが焼酎じゃなく日本酒だったということですな〜
そしてタカハシ酒造さん 我地元四日市の酒造蔵さんなんです
自分の店にも出張関係の方が来店される機会も有り偶に「四日市の旨いモノは?」
と質問される事もしばしば。赤福やなが餅etcの御菓子などを答えていましたが
どうせなら地元の酒を紹介したい・・・そんな思いが前からありました
最近「伊勢の白酒」のことを知り非常に興味を持ちました
「発泡にごり酒」最近巷で注目されてるタイプの日本酒ですが正直あまり
近場でお目にかかれませんでした。(実は近くの店で扱ってたんですが・・・)
やっと呑む機会に恵まれ呑んだら一発でやられました〜〜旨い!
これなら地元の旨い酒と堂々と言えると思ったら店に置きたいと思うのは当然
タカハシ酒造さんに取引されてる酒屋さんを教えて貰いお願いに参りました
長々と説明は省きますが地元のお酒を紹介できると言うことは嬉しいですよね
普段呑んでる日本酒とは異なる味わいで実に清涼感のあるタイプです
瓶の中で二次発酵が行われますので炭酸ガスが発生し呑んだ時のシュワシュワ感
ブチブチ感をつくります 香りも日本酒には少ない柑橘系が〜
説明よりもまずは呑んで見てください。絶対に納得の逸品ですよ(*^^)v
