簡単に入荷案内〜〜〜 今夜の焼酎
最近は新しい銘柄増やしていませんが季節モノや久々の入荷商品をば紹介を〜〜

開店したときからラインナップに入ってた「紅茶梅酒 クレハ」根強い人気です
右は姉妹品の「塩キャラメル」・・・・少し甘味が強いかな〜〜

黒糖焼酎の「長雲 一番橋」と「長雲 30度」 久しぶりに入荷しました
個人的な好みですが「長雲 一番橋」の独特なフレーバーが好きですね〜シナモン?

小玉醸造さんの季節商品「あやこまち」サスガこうゆう芋で造らしたら絶品です
男前店長〜〜〜〜ご面倒おかけ致しましたm(__)m しかしコレ旨いっす!
先日初めて「ホッピー」なるもの呑みましたです〜〜〜(*^^)v

焼酎をホッピーなるモノで割って呑むものですが・・・・イマイチ馴染めないかも
地元の酒造メーカーさんの「キンミヤ」と言う甲類焼酎が「ホッピー」用でヒット〜
東京・新橋で人気が出たとか。四日市に「ホッピー」が流行するかな?
0

開店したときからラインナップに入ってた「紅茶梅酒 クレハ」根強い人気です
右は姉妹品の「塩キャラメル」・・・・少し甘味が強いかな〜〜

黒糖焼酎の「長雲 一番橋」と「長雲 30度」 久しぶりに入荷しました
個人的な好みですが「長雲 一番橋」の独特なフレーバーが好きですね〜シナモン?

小玉醸造さんの季節商品「あやこまち」サスガこうゆう芋で造らしたら絶品です
男前店長〜〜〜〜ご面倒おかけ致しましたm(__)m しかしコレ旨いっす!
先日初めて「ホッピー」なるもの呑みましたです〜〜〜(*^^)v

焼酎をホッピーなるモノで割って呑むものですが・・・・イマイチ馴染めないかも
地元の酒造メーカーさんの「キンミヤ」と言う甲類焼酎が「ホッピー」用でヒット〜
東京・新橋で人気が出たとか。四日市に「ホッピー」が流行するかな?
