蔵元さんと話しながらのみませんか? 今夜の焼酎
29日は宮崎・小玉醸造さんの潤平さん 鹿児島・小牧醸造さんの尚徳さんの両名が
当店に来てくださいました〜〜(^^♪と言う事でやっちゃいました〜〜〜(*^^)v
「蔵元さんと話しながら呑みませんか」
を開催いたしました!
焼酎の会というよりはチョット趣を変えまして蔵元のお二人には店のカウンター
の中に入っていただき来店された客さんとお話をしてもらうと言う企画です(*^^)v
今回自分は完全に裏方に徹したいと思います〜〜ちゅうかお客さん来てくれるかな?
いつもより早い開店18時〜〜一人、二人とお客さんが見えました(^^♪
お二人を紹介して後はいつもと同じ。やはりオーダーはお二方の蔵の焼酎やね!
最初からバリバリお話を始めるお二人♪自分はオーダーのロック・水割り・お湯割り
をつくります〜〜気がつけば19時半には席が埋まりました(*^^)v





サスガに自分で写真撮ることが出来なかったのでみえた方から写真お借りしてます〜
タオルを巻いたナイスガイは潤平さん 「伊勢吉どん」片手のイケメン・小牧さん
お二人ともエネルギッシュに動き話しお客さんの質問に答えてくてれました(^^)
やはりオーダーはお二方の蔵に集中♪そらそうだよね〜〜(*^^)v
それも「お湯割りならドレ?」「ロックはどれが美味しいの?」etc etc
なんだか嬉しくなりますよね〜〜ウチのお客さんイイ感じですやん(^^♪







地元のお客さんをはじめ関西のマイミクさんも来ていただけました〜嬉しいです!
皆さんバンバン質問したり意見言ったりと積極的に蔵元さんとお話してくれました
自分といえば裏方仕事がんばりましたがな〜〜どんな話してたのか聞きたかったな〜
お客さんからは「まじかに蔵元さんと話できて焼酎の事も聞けて良かったよ」の声
いただきテンション上げながらグラス洗ってました(*^^)v 喜んで貰えてるじゃん♪
21時に蔵元さんらは移動する予定でしたが30分たっても終わる気配無し・・・
嬉しいけど明日もあるからね〜〜スイマセン〜〜コノ時間で終了です! (^^)/~~~
9時半過ぎには京都の男前店長と一緒に名古屋へ戻られました〜〜
いや〜〜時間の速かった事!しかしメッチャ楽しかったです!初めての会終了です♪
蔵元さん時間忘れてお話していただきました・・・有難うございました!
お二人の熱い思いは来ていただいたお客さんにマジに伝わってますよ〜〜(*^^)v
馴れないカウンター内で動きつらいのにアチコチのお客さんとお話して貰いました
あらためてお二人に感謝感謝です!有難う御座いました
来店されたお客さん全ての方にはバタバタして十分に満足できなかった事と思います
不手際申し訳御座いませんでした 次回には今回の反省点を踏まえ
もっと楽しくもっと満足できるように頑張ります。次回も宜しく御願い致します。
普段の営業の形で行った会ですが自分的には満足出来る内容でしたね〜
モチロン改善するところは数多く有りますが〜〜その形には納得できるものです
作り手が直接呑み手の話が聞け〜呑み手も作り手からじかに作りの話が聞ける
単純ですがコレほど熱意が伝わるものないですよね〜〜人柄もモチロン判るしね
自分が好きな焼酎をお客さんに伝えるのにコレほど確かなものないですよね(*^^)v
コレを機会にお客さんにはもっと知って貰いもっと好きになって欲しいですね〜
ナニをって〜〜焼酎をですやん!多くのお客さんが楽しく焼酎を呑んで貰いたい!
これからもチャンスが有ればこうゆうイベントやって行きたいですね〜〜(^^♪
このイベントに参加していただいた全ての人に感謝感謝!有難う御座います!

0
当店に来てくださいました〜〜(^^♪と言う事でやっちゃいました〜〜〜(*^^)v
「蔵元さんと話しながら呑みませんか」
を開催いたしました!
焼酎の会というよりはチョット趣を変えまして蔵元のお二人には店のカウンター
の中に入っていただき来店された客さんとお話をしてもらうと言う企画です(*^^)v
今回自分は完全に裏方に徹したいと思います〜〜ちゅうかお客さん来てくれるかな?
いつもより早い開店18時〜〜一人、二人とお客さんが見えました(^^♪
お二人を紹介して後はいつもと同じ。やはりオーダーはお二方の蔵の焼酎やね!
最初からバリバリお話を始めるお二人♪自分はオーダーのロック・水割り・お湯割り
をつくります〜〜気がつけば19時半には席が埋まりました(*^^)v





サスガに自分で写真撮ることが出来なかったのでみえた方から写真お借りしてます〜
タオルを巻いたナイスガイは潤平さん 「伊勢吉どん」片手のイケメン・小牧さん
お二人ともエネルギッシュに動き話しお客さんの質問に答えてくてれました(^^)
やはりオーダーはお二方の蔵に集中♪そらそうだよね〜〜(*^^)v
それも「お湯割りならドレ?」「ロックはどれが美味しいの?」etc etc
なんだか嬉しくなりますよね〜〜ウチのお客さんイイ感じですやん(^^♪







地元のお客さんをはじめ関西のマイミクさんも来ていただけました〜嬉しいです!
皆さんバンバン質問したり意見言ったりと積極的に蔵元さんとお話してくれました
自分といえば裏方仕事がんばりましたがな〜〜どんな話してたのか聞きたかったな〜
お客さんからは「まじかに蔵元さんと話できて焼酎の事も聞けて良かったよ」の声
いただきテンション上げながらグラス洗ってました(*^^)v 喜んで貰えてるじゃん♪
21時に蔵元さんらは移動する予定でしたが30分たっても終わる気配無し・・・
嬉しいけど明日もあるからね〜〜スイマセン〜〜コノ時間で終了です! (^^)/~~~
9時半過ぎには京都の男前店長と一緒に名古屋へ戻られました〜〜
いや〜〜時間の速かった事!しかしメッチャ楽しかったです!初めての会終了です♪
蔵元さん時間忘れてお話していただきました・・・有難うございました!
お二人の熱い思いは来ていただいたお客さんにマジに伝わってますよ〜〜(*^^)v
馴れないカウンター内で動きつらいのにアチコチのお客さんとお話して貰いました
あらためてお二人に感謝感謝です!有難う御座いました
来店されたお客さん全ての方にはバタバタして十分に満足できなかった事と思います
不手際申し訳御座いませんでした
もっと楽しくもっと満足できるように頑張ります。次回も宜しく御願い致します。
普段の営業の形で行った会ですが自分的には満足出来る内容でしたね〜
モチロン改善するところは数多く有りますが〜〜その形には納得できるものです
作り手が直接呑み手の話が聞け〜呑み手も作り手からじかに作りの話が聞ける
単純ですがコレほど熱意が伝わるものないですよね〜〜人柄もモチロン判るしね
自分が好きな焼酎をお客さんに伝えるのにコレほど確かなものないですよね(*^^)v
コレを機会にお客さんにはもっと知って貰いもっと好きになって欲しいですね〜
ナニをって〜〜焼酎をですやん!多くのお客さんが楽しく焼酎を呑んで貰いたい!
これからもチャンスが有ればこうゆうイベントやって行きたいですね〜〜(^^♪
このイベントに参加していただいた全ての人に感謝感謝!有難う御座います!

