甑島の青潮が消える日
(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・毎日更新が出来ない困ったチャンです
本日はやっとこさの光通信「コミュファ」の工事でした〜〜
自宅は市内でも山より いつもこういったモノは後回しです
まだコレからいろんな手続きが有りますから「光」はまだ先
年内には快適に動くでしょう〜〜┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
最近自分の周りで話題になってる芋焼酎の西酒造場さんの「青潮」
来月から「祁答院蒸溜所」さんが引き継ぐ事になったそうです
販売元は「薩摩酒類販売」さんらしく完全に甑島からは離れました
ココがサイトです
ラベルも変わり扱う度数も25度 多分和水しての販売ですね〜
あの荒らしいまでの味わいはもう無いのかな(_ _。)・・・シュン
とりあえず販売されたら購入はしてみるつもりです。試さないとね
HPには移転の理由を「焼酎粕処理、工場排水、原材料確保の
問題から甑島での焼酎製造を断念。鹿児島県本土、薩摩川内市
祁答院町藺牟田の地へ褐V答院蒸溜所として法人化の上
免許を移転する。」と記されてありました
西酒造場から引き継いだ・・・何を引き継いだのだろうか?
名前は同じだけど味や風味は?製造法は?・・・抗議じゃないです
なんだか寂しいんですよね〜好きな味わいの焼酎が事実上
無くなった訳なんでしょうね〜ある酒屋さんのサイトのコメント
「当方”こだわりの酒屋○○○○”は西道行杜氏が譲した”青潮”
しか扱いません。西道行”青潮”断念な事になりました。悲しいです。」
素直な気持ちなんでしょうね〜ココの酒屋さんはきっと西さんの人柄が
好きだったんでしょうね〜無念な気持ちが伝わります
焼酎ブームと言っても小さな蔵元さんにはやはり厳しい状況です
どんなに美味しい焼酎作っても資本力のある大きな蔵元(企業かな)
にはかないません。作り手が倒れたり災害にあい蔵が壊れたら
大きな所の傘下に組み込まれてしまいその名前もいつかは消えて
しまいます。悲しいけど現実はその流れが大半なんでしょうね〜
自分に出来るのは世間にあまり知られてない普通の焼酎を
もっと知らせていきたいですね。確かに全ては無理だけど手に入る
焼酎はドンドン紹介して行きたいです。プレミアより美味しいのも
イッパイ有ります!世に知れず名前だけ残ってしまうのでは哀しいね
地方の小さな店が出来る事は少ないけど出来るだけもがいてみます。
2
本日はやっとこさの光通信「コミュファ」の工事でした〜〜
自宅は市内でも山より いつもこういったモノは後回しです
まだコレからいろんな手続きが有りますから「光」はまだ先
年内には快適に動くでしょう〜〜┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
最近自分の周りで話題になってる芋焼酎の西酒造場さんの「青潮」
来月から「祁答院蒸溜所」さんが引き継ぐ事になったそうです
販売元は「薩摩酒類販売」さんらしく完全に甑島からは離れました
ココがサイトです
ラベルも変わり扱う度数も25度 多分和水しての販売ですね〜
あの荒らしいまでの味わいはもう無いのかな(_ _。)・・・シュン
とりあえず販売されたら購入はしてみるつもりです。試さないとね
HPには移転の理由を「焼酎粕処理、工場排水、原材料確保の
問題から甑島での焼酎製造を断念。鹿児島県本土、薩摩川内市
祁答院町藺牟田の地へ褐V答院蒸溜所として法人化の上
免許を移転する。」と記されてありました
西酒造場から引き継いだ・・・何を引き継いだのだろうか?
名前は同じだけど味や風味は?製造法は?・・・抗議じゃないです
なんだか寂しいんですよね〜好きな味わいの焼酎が事実上
無くなった訳なんでしょうね〜ある酒屋さんのサイトのコメント
「当方”こだわりの酒屋○○○○”は西道行杜氏が譲した”青潮”
しか扱いません。西道行”青潮”断念な事になりました。悲しいです。」
素直な気持ちなんでしょうね〜ココの酒屋さんはきっと西さんの人柄が
好きだったんでしょうね〜無念な気持ちが伝わります
焼酎ブームと言っても小さな蔵元さんにはやはり厳しい状況です
どんなに美味しい焼酎作っても資本力のある大きな蔵元(企業かな)
にはかないません。作り手が倒れたり災害にあい蔵が壊れたら
大きな所の傘下に組み込まれてしまいその名前もいつかは消えて
しまいます。悲しいけど現実はその流れが大半なんでしょうね〜
自分に出来るのは世間にあまり知られてない普通の焼酎を
もっと知らせていきたいですね。確かに全ては無理だけど手に入る
焼酎はドンドン紹介して行きたいです。プレミアより美味しいのも
イッパイ有ります!世に知れず名前だけ残ってしまうのでは哀しいね
地方の小さな店が出来る事は少ないけど出来るだけもがいてみます。
