ユックリ呑んできました♪・・・1
水曜日29日はお休みをいただき京都に行ってきました〜
事前に計画してなくて前日に思い立ち決行しました〜♪
なにやら29日にヤカラな人達が楽しそうな所に集合する〜
最近マイミクさんの日記見てると楽しそうな呑み会ばかり!
一人「羨ましい〜〜ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ」と
悔しがってた日々で御座いました・・・乱入したる!
唐突に思い立ち幹事さんにも連絡無しで向かいました〜♪
今回は体調が万全ではないので市内でホテルを予約して
ユックリ休める状態を確保して行きました〜(= ̄∇ ̄=) ニィ

午後の3時に近鉄特急
に乗り込み京都へ。
いつもなら缶ビールが
ココに並ぶのだが・・・
ビール止めて1ヶ月!
ま〜〜焼酎は呑んで
ますけどね〜♪
この特急で呑むビール
実に旨いんだけどね〜
京都には5時半に到着。まずは宿泊先まで移動〜〜
ホテルサンルート京都。目的地まで徒歩で20分位かな〜
ひとまず休憩〜汗を流して一休みです。いつもならココで
ビールなんだけどな〜〜ナドと今から呑みに行くのにね・・・
6時半に目的地のお好み焼き屋さんへ〜♪歩きで十分だね
毎度人が一杯な歩道です。ココ歩いてると京都来たと思うね
四条通りに出て烏丸通り向いて歩いていきます〜〜汗が!
歩く事25分 目的地に到着です〜♪さて突入準備完了!
チト時間来たので仕事〜〜〜〜後で続き更新しますです<(_ _)>
0
事前に計画してなくて前日に思い立ち決行しました〜♪
なにやら29日にヤカラな人達が楽しそうな所に集合する〜
最近マイミクさんの日記見てると楽しそうな呑み会ばかり!
一人「羨ましい〜〜ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ」と
悔しがってた日々で御座いました・・・乱入したる!
唐突に思い立ち幹事さんにも連絡無しで向かいました〜♪
今回は体調が万全ではないので市内でホテルを予約して
ユックリ休める状態を確保して行きました〜(= ̄∇ ̄=) ニィ

午後の3時に近鉄特急
に乗り込み京都へ。
いつもなら缶ビールが
ココに並ぶのだが・・・
ビール止めて1ヶ月!
ま〜〜焼酎は呑んで
ますけどね〜♪
この特急で呑むビール
実に旨いんだけどね〜
京都には5時半に到着。まずは宿泊先まで移動〜〜
ホテルサンルート京都。目的地まで徒歩で20分位かな〜
ひとまず休憩〜汗を流して一休みです。いつもならココで
ビールなんだけどな〜〜ナドと今から呑みに行くのにね・・・
6時半に目的地のお好み焼き屋さんへ〜♪歩きで十分だね
毎度人が一杯な歩道です。ココ歩いてると京都来たと思うね
四条通りに出て烏丸通り向いて歩いていきます〜〜汗が!
歩く事25分 目的地に到着です〜♪さて突入準備完了!
チト時間来たので仕事〜〜〜〜後で続き更新しますです<(_ _)>

29日はお休みです〜〜♪
え〜〜本日休業日とさせていただきます〜〜<(_ _)>
先週水曜日に先方の都合が悪かった為今日に延びました
・・・昼間済む事なんですけどね〜(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
とりあえず本日は気分転換も兼ねてお好み焼き屋さんへ
ネギ焼きなどをつっきながら焼酎呑んできます〜〜♪
ビール、ホルモン系はモチロン食べませんよ〜〜
本日は濃いメンバーの方が集結されるとの情報もキャッチ。
あわよくば末席にでも入れて頂けたらと甘い期待も有ります
更新サボリ気味でゴメンなさい〜〜〜<(_ _)>
心入れ替えて頑張ります!(ドコカの政治家と同じか?)
火曜日は唐突に始まりました〜準備してると「いいです?」
('-'*)オヒサ♪です〜〜Iさん〜(ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪
市内の日本酒の蔵元さんです♪今夜は呑み会ですか?
「さつま寿 旬」「赤江」いや〜〜勉強になりましたです!
日本酒と焼酎種類は違えど思いはやはり同じなんですよね
ダニ〜〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
最近イイ傾向に向いてますよね♪人生はりが無いとツマラン!
思う気持ちはやはり持ってなくちゃ〜マダマダ50前です!
Qちゃん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
お疲れですね〜〜名古屋行ってから疲れてないですか?
「不二才 ハイ」 少し度数高めです〜〜どうかな?
(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪お二人さん〜〜〜♪
あれ?一度見えたかな?お一人さんは・・・ゴメンもっと
お話出来たらヨカッタのにバタバタしてました〜〜<(_ _)>
「夢づる」「くじら綾紫」(旧タイプ)紫芋のリクエスト〜〜
T口〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
会社関係の方5名さんと来店アリガトです〜〜<(_ _)>
高校時代の友達ですがゼンゼン変わらないですよね〜
「天文館」「飫肥杉」「六代目百合」「萬年 35度」「南泉」etc
メンバーの中に高校の先輩も居られて昔話にワイワイやりました♪
O谷さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
最近は忙しいみたいですね〜身体には御注意下さいね〜
H口さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
お仕事関係の方とお二人での来店アリガトです〜〜<(_ _)>
やはり「田倉」ですよね♪「喜六」「青潮」もチョイス〜〜♪
nakatさん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
「魔の火曜日」心配しての来店かな?お世話かけますね〜
「甕雫」「田倉」etcやはり同級生て懐かしくてイイもんですよね♪
Mちゃん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
板さんも('-'*)オヒサ♪です〜例の残してありますよ〜〜♪
「六代目百合」「粕取り焼酎 関谷酒造」etcコレ終了です〜
火曜日の割にはお客さんみえてくれましたね〜〜(^人^)感謝♪
29日も有るので3時には閉店 ($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
今夜も来ていただいた皆さんアリガトです(人-)謝謝(-人)謝謝
0
先週水曜日に先方の都合が悪かった為今日に延びました
・・・昼間済む事なんですけどね〜(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
とりあえず本日は気分転換も兼ねてお好み焼き屋さんへ
ネギ焼きなどをつっきながら焼酎呑んできます〜〜♪
ビール、ホルモン系はモチロン食べませんよ〜〜
本日は濃いメンバーの方が集結されるとの情報もキャッチ。
あわよくば末席にでも入れて頂けたらと甘い期待も有ります
更新サボリ気味でゴメンなさい〜〜〜<(_ _)>
心入れ替えて頑張ります!(ドコカの政治家と同じか?)
火曜日は唐突に始まりました〜準備してると「いいです?」
('-'*)オヒサ♪です〜〜Iさん〜(ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪
市内の日本酒の蔵元さんです♪今夜は呑み会ですか?
「さつま寿 旬」「赤江」いや〜〜勉強になりましたです!
日本酒と焼酎種類は違えど思いはやはり同じなんですよね
ダニ〜〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
最近イイ傾向に向いてますよね♪人生はりが無いとツマラン!
思う気持ちはやはり持ってなくちゃ〜マダマダ50前です!
Qちゃん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
お疲れですね〜〜名古屋行ってから疲れてないですか?
「不二才 ハイ」 少し度数高めです〜〜どうかな?
(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪お二人さん〜〜〜♪
あれ?一度見えたかな?お一人さんは・・・ゴメンもっと
お話出来たらヨカッタのにバタバタしてました〜〜<(_ _)>
「夢づる」「くじら綾紫」(旧タイプ)紫芋のリクエスト〜〜
T口〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
会社関係の方5名さんと来店アリガトです〜〜<(_ _)>
高校時代の友達ですがゼンゼン変わらないですよね〜
「天文館」「飫肥杉」「六代目百合」「萬年 35度」「南泉」etc
メンバーの中に高校の先輩も居られて昔話にワイワイやりました♪
O谷さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
最近は忙しいみたいですね〜身体には御注意下さいね〜
H口さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
お仕事関係の方とお二人での来店アリガトです〜〜<(_ _)>
やはり「田倉」ですよね♪「喜六」「青潮」もチョイス〜〜♪
nakatさん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
「魔の火曜日」心配しての来店かな?お世話かけますね〜
「甕雫」「田倉」etcやはり同級生て懐かしくてイイもんですよね♪
Mちゃん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
板さんも('-'*)オヒサ♪です〜例の残してありますよ〜〜♪
「六代目百合」「粕取り焼酎 関谷酒造」etcコレ終了です〜
火曜日の割にはお客さんみえてくれましたね〜〜(^人^)感謝♪
29日も有るので3時には閉店 ($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
今夜も来ていただいた皆さんアリガトです(人-)謝謝(-人)謝謝

2日間まとめちゃいました〜
いや〜〜更新止まってしまいがちな今日この頃〜
健康管理の一環として睡眠時間の確保を重視したら
ブログの更新が疎かになってしもたです〜〜<(_ _)>
ま〜〜ネタが無いのも理由ですけど・・・(*゜.゜)ゞポリポリ
先週は厳しい営業が続きました〜そのなか来てくれたお客様!
眞に(人-)謝謝(-人)謝謝です!今週も頑張って行きますです!
土曜日は懐かしい人や常連さん・1周年のお客さん達と
久々に賑やかな夜を迎えれましたです〜〜アリガト!
Tちゃん〜〜('-'*)オヒサ♪ マジ親子で来られたの?
でも傍からは親子には見えないぞ〜〜〜若いじゃん!
隣の大将&S山さん〜〜ヽo(=´∇`=)oノ イラッシャーイ♪
開店前のカル〜〜イお食事代わりですね♪(〃⌒ー⌒)/
「大和桜 赤芋」「楔」「桃酒」「タイガー&ドラゴン紫」
「トマトとキノコの玉子炒め」「カツオの腹皮」「エリンギのベーコン炒め」
今夜もDJ頑張って下さい〜〜〜行けたらいきたいな〜〜
毎度♪女将&ニャージ&Yちゃん&I井ちゃん&Tちゃんetc 〜
ちょうどウチの店に来られて1周年ですか〜早いですよね♪
今夜は皆さん浴衣姿で来店 女性7名男性2名ですから壮観です
初めてこられた時はアタフタもんでしたね〜この店に女性ばかり
10名なんてあの時が初めて!パニックになりましたね流石に
今夜は皆さん楽しんでもらえたかな?コンナ自分の店ですが
これからも宜しくお願いします〜〜〜〜<(_ _)>
ダニ〜〜〜〜大丈夫でっか〜〜〜〜〜〜〜〜?(・・。)ん?
来た時点で酔いが回ってたもんな〜〜帰るときはヤバイ?
でも皆が来るの知ったら頑張って居てくれました〜オオキニ!
Bさんお連れさんと二人でアリガトです〜〜<(_ _)>
慌しくしてましてスイマセンでした〜〜自分も酔ってましたよね
あまりお話も出来ずにゴメンです〜〜焼酎どうでした?
土曜日は3時過ぎに閉店 お隣でS山さんのDJ聞きにかな〜〜
ホリ君〜お土産アリガトです!もう一日有ったら良かったよね〜
焼酎のロックをジンジャーエール、チェイサーにして乾杯♪
今夜は酔ってましたです〜〜〜(T▽T)アハハ!迷惑かけなかったかな?
で、日曜日はマッタリモードでした〜〜〜人が出てないよね!
Bマス〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
知り合いのお人が共通人物でしたから会話が弾む!
アッというまに12時過ぎてるもんね〜〜楽しかったです!
アキラ君〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
「すっぱい」「海」&「トマトとキノコの玉子炒め」ドモ!
今夜もイベント行きやね♪ソノ前に「DDT」やね〜〜目が合ったし!
日曜日は12時過ぎから(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
そのまま2時過ぎまで誰も来ませんでした〜〜だわね♪
急ぎ2日間の更新を飛ばして書きました〜〜ゴメンね雑な文で
マジ来て頂いた皆さん本当に有難うです!(人-)謝謝(-人)謝謝
0
健康管理の一環として睡眠時間の確保を重視したら
ブログの更新が疎かになってしもたです〜〜<(_ _)>
ま〜〜ネタが無いのも理由ですけど・・・(*゜.゜)ゞポリポリ
先週は厳しい営業が続きました〜そのなか来てくれたお客様!
眞に(人-)謝謝(-人)謝謝です!今週も頑張って行きますです!
土曜日は懐かしい人や常連さん・1周年のお客さん達と
久々に賑やかな夜を迎えれましたです〜〜アリガト!
Tちゃん〜〜('-'*)オヒサ♪ マジ親子で来られたの?
でも傍からは親子には見えないぞ〜〜〜若いじゃん!
隣の大将&S山さん〜〜ヽo(=´∇`=)oノ イラッシャーイ♪
開店前のカル〜〜イお食事代わりですね♪(〃⌒ー⌒)/
「大和桜 赤芋」「楔」「桃酒」「タイガー&ドラゴン紫」
「トマトとキノコの玉子炒め」「カツオの腹皮」「エリンギのベーコン炒め」
今夜もDJ頑張って下さい〜〜〜行けたらいきたいな〜〜
毎度♪女将&ニャージ&Yちゃん&I井ちゃん&Tちゃんetc 〜
ちょうどウチの店に来られて1周年ですか〜早いですよね♪
今夜は皆さん浴衣姿で来店 女性7名男性2名ですから壮観です
初めてこられた時はアタフタもんでしたね〜この店に女性ばかり
10名なんてあの時が初めて!パニックになりましたね流石に
今夜は皆さん楽しんでもらえたかな?コンナ自分の店ですが
これからも宜しくお願いします〜〜〜〜<(_ _)>
ダニ〜〜〜〜大丈夫でっか〜〜〜〜〜〜〜〜?(・・。)ん?
来た時点で酔いが回ってたもんな〜〜帰るときはヤバイ?
でも皆が来るの知ったら頑張って居てくれました〜オオキニ!
Bさんお連れさんと二人でアリガトです〜〜<(_ _)>
慌しくしてましてスイマセンでした〜〜自分も酔ってましたよね
あまりお話も出来ずにゴメンです〜〜焼酎どうでした?
土曜日は3時過ぎに閉店 お隣でS山さんのDJ聞きにかな〜〜
ホリ君〜お土産アリガトです!もう一日有ったら良かったよね〜
焼酎のロックをジンジャーエール、チェイサーにして乾杯♪
今夜は酔ってましたです〜〜〜(T▽T)アハハ!迷惑かけなかったかな?
で、日曜日はマッタリモードでした〜〜〜人が出てないよね!
Bマス〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
知り合いのお人が共通人物でしたから会話が弾む!
アッというまに12時過ぎてるもんね〜〜楽しかったです!
アキラ君〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
「すっぱい」「海」&「トマトとキノコの玉子炒め」ドモ!
今夜もイベント行きやね♪ソノ前に「DDT」やね〜〜目が合ったし!
日曜日は12時過ぎから(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
そのまま2時過ぎまで誰も来ませんでした〜〜だわね♪
急ぎ2日間の更新を飛ばして書きました〜〜ゴメンね雑な文で
マジ来て頂いた皆さん本当に有難うです!(人-)謝謝(-人)謝謝

再入荷しました〜♪ 今夜の焼酎

「大和桜 赤芋」
芋焼酎 25度
再入荷の商品です。ココの所赤芋仕込み
の焼酎を呑むお客さんが増えてきました
で、この「大和桜 赤芋」も好きな人が
来店すると必ず1杯は呑んでいかれる
焼酎でしたので思ったより早く切れました
再入荷までに時間かかったな〜〜コレ
案外他所でも人気有ったんでしょうね〜
紫芋のタイプよりかは赤芋の方が
クセ無いみたいに感じます。甘みも有るし
呑みやすいと思います。お湯割りもジワ〜〜と旨味が口に
広がりますしね〜お勧めの一品です〜♪

「芋梅」 梅酒 14度
おまたせいたしました〜〜〜♪
「芋梅」 再入荷致しました〜
芋焼酎ベースの梅酒でココまで両方
の味がシッカリ味わえるタイプは
この「芋梅」が一番じゃ〜ないかな
グラスにそそぐとふんわりと優しい
芋焼酎の香り。口を近づけると今度は梅の爽やかな香りが
鼻を抜けます。梅の旨味そして芋焼酎の旨味も感じられ
それらが口の中でスーーッとまとまり独特の風合いを
醸し出しています。甘さも控えめで後口爽やかですよ〜
今週にはいり更新サボリ気味ですな〜スンマセン<(_ _)>
お盆明けてからキツイ日が続いてますね〜(ーー;)
ココが辛抱のしどころなんでしょうな〜でも何か考えないとね
駄目だ〜〜だけではホンマに駄目になりそうで怖いです
無茶な事するわけにもいかないからジックリ計画練って
実行に移していきたいですね〜まずは呑み比べ会かな〜
頑張って行きますよ〜〜(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

焼酎色々 今夜の焼酎
19日・20日と激ヒマが続き店の焼酎を携帯で撮りまくり〜〜♪
19日は四日市の花火大会でした。市内も静かでしたね〜〜
この日は3組、5名様〜〜アリガトでした〜〜<(_ _)>
20日は1組!1名様〜〜〜〜!(T▽T)アハハ!助かりました〜〜♪
来店してくれた人達 アリガトです(人-)謝謝(-人)謝謝
ヒマだといろんな事考えますよね〜店の場所を変えたいな〜とか
煩わしい事をしたくないとかね〜〜ヒマは怖いです。でもマジな意見
いろんな先を見ながら行動指針考えてかないとね〜〜( ̄~ ̄;)




で、焼酎の紹介が最近続きますが写り悪くてスイマセン〜〜
左上の「南乃方」「薩摩茶屋」「赤江」は最近の自分の好みです
特に「南乃方」は無濾過製法で仕上げ芋焼酎本来の甘みや深みを
存分引き出しこってりとした飲みごたえのある味わいが特徴ですね〜
それに値段もお値打ちですよ〜〜薩摩酒造さんの銘品です
「薩摩茶屋」は言わずと知れた村尾酒造のレギュラー焼酎です。
個人的には「村尾」よりも此方が好きですね〜〜お湯割り最高♪
右上は「鶴見」「園乃露」「さつま国分」天下無敵のレギュラー酒です
やはりコノ焼酎は呑んでもらいたいですね〜好き嫌いじゃなく一度はね
左下の「東郷 大地の夢」「日向 金の露」「飫肥杉」宮崎の焼酎です
これらは自店で評判の宮崎焼酎で特に「飫肥杉」は初めての方に人気
「飫肥杉」じつは減圧蒸留なんですよね〜呑みやすさは文句なし。
「日向 金の露」は20度と25度の2種類あります。味わいも違うね
右下は「宮田屋」「大地の香味」「銀の星」宮崎は宮田本店の焼酎です
代表作の「日南娘」はまた紹介するとして〜最近はまってる焼酎です。
「宮田屋」は米焼酎。年間800本の限定生産だそうです。ゴメン
これまだ呑んでいません<(_ _)> 今日呑んでみます〜〜〜
「大地の香味」有機栽培の芋を使い丁寧に仕上げた芋焼酎。PB商品
「銀の星」芋の皮を一つ一つ手作業でむいて仕込んだこだわりの逸品
すっきりとした清涼な味わいと香りが特徴です〜甘いかな?
ま〜〜確かなことは呑んで判断して下さい♪個人の好みで意見も分かれます
でも試してみないと判らないですもん。お試しを〜〜〜<(_ _)>
0
19日は四日市の花火大会でした。市内も静かでしたね〜〜
この日は3組、5名様〜〜アリガトでした〜〜<(_ _)>
20日は1組!1名様〜〜〜〜!(T▽T)アハハ!助かりました〜〜♪
来店してくれた人達 アリガトです(人-)謝謝(-人)謝謝
ヒマだといろんな事考えますよね〜店の場所を変えたいな〜とか
煩わしい事をしたくないとかね〜〜ヒマは怖いです。でもマジな意見
いろんな先を見ながら行動指針考えてかないとね〜〜( ̄~ ̄;)




で、焼酎の紹介が最近続きますが写り悪くてスイマセン〜〜
左上の「南乃方」「薩摩茶屋」「赤江」は最近の自分の好みです
特に「南乃方」は無濾過製法で仕上げ芋焼酎本来の甘みや深みを
存分引き出しこってりとした飲みごたえのある味わいが特徴ですね〜
それに値段もお値打ちですよ〜〜薩摩酒造さんの銘品です
「薩摩茶屋」は言わずと知れた村尾酒造のレギュラー焼酎です。
個人的には「村尾」よりも此方が好きですね〜〜お湯割り最高♪
右上は「鶴見」「園乃露」「さつま国分」天下無敵のレギュラー酒です
やはりコノ焼酎は呑んでもらいたいですね〜好き嫌いじゃなく一度はね
左下の「東郷 大地の夢」「日向 金の露」「飫肥杉」宮崎の焼酎です
これらは自店で評判の宮崎焼酎で特に「飫肥杉」は初めての方に人気
「飫肥杉」じつは減圧蒸留なんですよね〜呑みやすさは文句なし。
「日向 金の露」は20度と25度の2種類あります。味わいも違うね
右下は「宮田屋」「大地の香味」「銀の星」宮崎は宮田本店の焼酎です
代表作の「日南娘」はまた紹介するとして〜最近はまってる焼酎です。
「宮田屋」は米焼酎。年間800本の限定生産だそうです。ゴメン
これまだ呑んでいません<(_ _)> 今日呑んでみます〜〜〜
「大地の香味」有機栽培の芋を使い丁寧に仕上げた芋焼酎。PB商品
「銀の星」芋の皮を一つ一つ手作業でむいて仕込んだこだわりの逸品
すっきりとした清涼な味わいと香りが特徴です〜甘いかな?
ま〜〜確かなことは呑んで判断して下さい♪個人の好みで意見も分かれます
でも試してみないと判らないですもん。お試しを〜〜〜<(_ _)>

領海侵犯
お盆明けの土曜 相変わらず暑いですねε-(´o`;A アチィ
買出しに行ってる近鉄の食料品売場が改装の為5Fへ〜
迷路のような売場をエスカレーター探して5Fに着けば
「なんじゃこりゃ?」マジ催事売場のまんま!それに暑い!
想像はしてたけど品揃えも良くないわな〜(売場狭いもん)
コレは暫くアピタで買出しですな〜〜┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
8時開店スタート♪ ツマミも春雨別バージョン!ドヤ?
お二人さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
前にも来てもらってるお人ですマイド♪例の梅酒近々入荷
しますよ〜〜「刀 梅酒36度」結構聞かれますね、コレ。
「神座」「ほたる」かる〜〜くロックで呑んで貰いました♪
マコちゃん夫妻〜ヽo(=´∇`=)oノ イラッシャーイ♪
お盆はツーリングですね♪暑かったから大変だったやろね
「金峰」「金兵衛 無濾過」「伊佐舞」etcロックでドゾ!
三人さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
一度カッちゃんとみえた方ですね〜会社の方とアリガトです
「魔王」「ろかせず」「萬年35度」「海」「ほたる」「黒霧島」
「たちばな20度」「女王蜂」etc 色々試していただきました♪
それぞれが違う味わいでしたでしょ〜〜?また宜しくです!
コシやん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
2軒目?3軒目?いつもアリガト〜相変わらず強いよね〜
「銀滴原酒」コレ40度「風にふかれて」42度「白銀坂」37度
これに「山うに豆腐」ウチの店の原酒ハンター健在です!
カッちゃんドモ(o^-')b♪
噂をすれば本人登場ですな♪髪伸びたね長髪挑戦?
ヨッちゃん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
22日に退社決定ですか〜ついに独立への一歩ですね〜
技術・知識は問題ないけどタイミングと資金調達ですな〜〜
G藤さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
毎度気を使っていただき有難うこざいます<(_ _)>
余裕できたら昔みたいに旅行行きたいですね〜(⌒^⌒)b
(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪Tさん&Mちゃん(店はね)
お隣でイベントしてる所アリガトね〜〜今日はドウ?
いや〜〜マック話で盛上がるなんて〜久しぶりでしたね〜
ブーマ〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
宗教やら人権問題やらと話題が大きく盛上がったね♪
本日も来ていただいた皆さんアリガトです(人-)謝謝(-人)謝謝
チト変な閉店の仕方しましたが店主の気持ちがキレましたので
スイマセンでした〜〜<(_ _)> そんな事もあるわな〜〜(-o-;
0
買出しに行ってる近鉄の食料品売場が改装の為5Fへ〜
迷路のような売場をエスカレーター探して5Fに着けば
「なんじゃこりゃ?」マジ催事売場のまんま!それに暑い!
想像はしてたけど品揃えも良くないわな〜(売場狭いもん)
コレは暫くアピタで買出しですな〜〜┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
8時開店スタート♪ ツマミも春雨別バージョン!ドヤ?
お二人さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
前にも来てもらってるお人ですマイド♪例の梅酒近々入荷
しますよ〜〜「刀 梅酒36度」結構聞かれますね、コレ。
「神座」「ほたる」かる〜〜くロックで呑んで貰いました♪
マコちゃん夫妻〜ヽo(=´∇`=)oノ イラッシャーイ♪
お盆はツーリングですね♪暑かったから大変だったやろね
「金峰」「金兵衛 無濾過」「伊佐舞」etcロックでドゾ!
三人さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
一度カッちゃんとみえた方ですね〜会社の方とアリガトです
「魔王」「ろかせず」「萬年35度」「海」「ほたる」「黒霧島」
「たちばな20度」「女王蜂」etc 色々試していただきました♪
それぞれが違う味わいでしたでしょ〜〜?また宜しくです!
コシやん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
2軒目?3軒目?いつもアリガト〜相変わらず強いよね〜
「銀滴原酒」コレ40度「風にふかれて」42度「白銀坂」37度
これに「山うに豆腐」ウチの店の原酒ハンター健在です!
カッちゃんドモ(o^-')b♪
噂をすれば本人登場ですな♪髪伸びたね長髪挑戦?
ヨッちゃん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
22日に退社決定ですか〜ついに独立への一歩ですね〜
技術・知識は問題ないけどタイミングと資金調達ですな〜〜
G藤さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
毎度気を使っていただき有難うこざいます<(_ _)>
余裕できたら昔みたいに旅行行きたいですね〜(⌒^⌒)b
(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪Tさん&Mちゃん(店はね)
お隣でイベントしてる所アリガトね〜〜今日はドウ?
いや〜〜マック話で盛上がるなんて〜久しぶりでしたね〜
ブーマ〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
宗教やら人権問題やらと話題が大きく盛上がったね♪
本日も来ていただいた皆さんアリガトです(人-)謝謝(-人)謝謝
チト変な閉店の仕方しましたが店主の気持ちがキレましたので
スイマセンでした〜〜<(_ _)> そんな事もあるわな〜〜(-o-;

焼酎な人々♪ 今夜の焼酎


焼酎のネーミングに人名が付いてるの多いですよね
蔵元の創始者とか歴史上の人物だとか いろいろ有りますね〜〜
ウチの店にも何名(?)かおみえになりますよ♪
左上から「庄三郎」 「宗一郎」 「五代目 和助」
右上は「原口屋甚衛門」 「濱崎太平次」 「前田利右衛門」
他にも「杜氏潤平」 「小松帯刀」 「千代吉」 「相良兵六」
代表者はそのまんまの「森伊蔵」ですよね〜
「庄三郎」は日向の国本庄村を大干ばつからを守るため用水路建設に
尽力した「吉野庄三郎」から名付けられた芋焼酎です。正春酒造さん
「宗一郎」はすき酒造さんの先代宗一郎氏の名に因んでつけられた
蔵の代表焼酎です。200石と小さな蔵元さんですが全て手づくりの
拘った蔵元さんです。
「五代目 和助」は姶良の地で白銀の名水と出会い川田醸造店
(現在の白金酒造)創業した川田和助さんの名前からつけられました。
「五代目 和助」は「和助焼酎」を蘇らせたく蔵と「酒の一九会」が
協力し創業当時からの伝統と味を守りながらも現代の愛飲者にも
納得頂ける味に仕上げた芋焼酎です。
「原口屋甚衛門」は原口酒造さんの拘りの芋焼酎ですが名前の由来が
チト判らないんです〜〜ゴメン<(_ _)>調べなおします!
ちなみに初代創業者は「原口金次郎」さんでその名前の焼酎が
ちゃんと販売されてます。じゃ〜〜この「甚衛門」さんてダレなん?
「濱崎太平次」は薩摩が生んだ幕末の豪商で中俣酒造さんはその
末裔にあたるそうです。写真の商品は新工場落成日の2月28日を
記念して 28度 にて発売された「八代目 濱崎太平次」です
「前田利右衛門」は揖宿郡山川の「おかちょがみず」で漁夫をしていた
前田利右衛門が23,4歳の頃琉球に渡り土地の人々が食べている
珍しいイモを郷里へ持ち帰り苦労の末に栽培に成功しました。
これが薩藩におけるサツマイモ普及の始まりと言われています
甘藷翁(からいもおんじょ)と呼ばれ親しまれた利右衛門さんの精神を
受け継ぎおいしいサツマイモから本格焼酎「前田利右衛門」が生まれ
ました。指宿酒造協業組合さんの黄麹を使った芋焼酎です。
これらの由来を知ることも焼酎を美味しく呑むキッカケになるかもです
蔵の人はその名前に何を託したのでしょうね〜呑みながら考えるのも
面白いかもですね〜〜(⌒^⌒)b (資料抜粋で紹介しました)

終戦記念日 今夜の焼酎

「古八幡」 芋焼酎 37度
八幡の原酒を長期貯蔵したのが
「古八幡」以前から欲しかった焼酎です
まだ開けてないです。何時あけるかな
呑み比べの一つに計画中(⌒^⌒)b
高良酒造さんの呑み比べの時に皆さんで呑んでみますか〜
水曜日 というより「終戦記念日」(敗戦記念日か?)
お盆の期間中にコノ記念日が有るのも皮肉なのかもね
コノ場で戦争論議する気は無いですが亡くなった方の
ご冥福はお祈りしたいと思います。コノ時期に思うのは
知覧の航空基地跡と広島の原爆ドームは行く価値の有る
戦争遺跡的な場所だと信じ多くの人に見てもらいたいと
思います。戦争の是非じゃなくて人の有るべき姿がそこに
展示されてると思う 説明不要の事実がそこに有る
8時スタート・・・(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
ま〜ねウチのお客さん家庭持ちが多いから自宅待機だわな
タカラさん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
貴重な休みにアリガトね<(_ _)>ブログお互いマイペースでね
「日南娘」「蓬莱」「すっぱい」「鶴梅 夏みかん」〜( ^-^)_旦
しかしプレミア焼酎の値段恐ろしいよね!「村尾」19800円!
イオンの売り場で見たそうだけど異状ですな〜「伊佐美」が
9800円!それでも売れるんだろうね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
O谷さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
今年のお盆は忙しそうですね〜身体にはお互い注意しましょ!
S本さん〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
退院されたのですね〜〜飲酒もならし運転でお願いします〜
バッチン〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
呑んだ後に顔だけ出してくれる律儀なお人〜♪アリガトね!
隣の大将〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
早い時間から忙しそうでしたね〜〜お疲れさんです〜〜♪
なんだか眠そう〜休みの後はダルイかもね〜(⌒^⌒)b
「鶴梅夏みかん」「エリンギとベーコン炒め」ドゾ!( ^-^)_旦
ホリ君〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
輔クン〜〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
お二人とも仕事後にアリガトです〜〜<(_ _)>最近行ってないな〜
今ねビール呑めないのと無理が効かないんです〜〜ゴメン
体調回復したらガンガン呑みますね〜(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
今夜も来ていただいた皆さんアリガトです(人-)謝謝(-人)謝謝

方言がネーミング 今夜の焼酎

お盆に入り親戚が訪ねてきたりお墓参りに行ったりで
バタバタです〜睡眠時間確保のため更新が後手にまわる
でも健康管理も大事な仕事です♪頑張らないとね〜〜♪
店のほうはお盆休まず営業してます〜〜(⌒^⌒)b
今夜あたりは例の焼酎が入荷してる予定!イニシエ〜〜♪
上記の写真は方言が名前になってる焼酎です〜写りが悪い<(_ _)>
左から「じゃっど」「きばいやんせ」「なんつぁならん」(黒麹・白麹)
「じゃっど」は「そうですよ!」の意味です。鹿児島酒造
阿久根工場で造られたPB商品〜長期熟成タイプですよ
呑みやすいです。ただドコかで呑んだような気もするんです・・・
「きばいやんせ」は「頑張って下さい」の意味。「きばれ」だと
意味合いが強く「頑張れ!」になるそうです。長渕の曲にもね〜
薩摩酒造が製造した鹿児島大学オリジナル焼酎です。
ちなみにネーミングは鹿児島大学の学長が名づけたそうです。
「なんつぁならん」は「なんと言って表現してよいか解らない」
と言う意味合いらしいですな〜〜若潮酒造さんのPB商品です〜
白・黒麹の両方が販売のPB商品は初めてやな〜ヨカ焼酎です!
まだまだ、「たまがっと」「らるがっと」「たんこどん」etc
面白いネーミングの焼酎が有りますよね〜次回に紹介します〜♪
