イマイチ 今夜の焼酎

「寿福絹子」 25度 麦焼酎
杜氏「寿福絹子」さん自身の名を冠した
誇りを感じる麦焼酎の自信作です。
栓を開けると麦焼酎とは思えない香ばしい
香り 少し焦がしたチョコレートっぽい香りが
なんとも言えません。手間暇のかかる常圧
蒸留ならでは素材本来の風味が生かされています
最低2年間以上の貯蔵熟成によりアルコール感
(ピリピリ)を感じさせない柔らかな旨みあります。
お薦めの飲み方はロック、お湯割りです(資料抜粋)
元々は米焼酎を頼むつもりで見ていた蔵元さんですが
他でコレを呑んだときに気に入り購入しました〜(⌒^⌒)b
寿福絹子さんは女性蔵元かつ女性杜氏。焼酎杜氏の
女性は極めて稀であろうし球磨にある蔵の内でもこの人だけとのこと。
蔵を受け継ぎ二十代半ばから焼酎造りを手伝い
杜氏さんの高齢により5年ほど前より杜氏も兼ねるようになった
「焼酎造りは子育てのようなものだから、女性にも出来ます」
と寿福さんは言う。子供三人を育て上げた女性(ひと)である。
う〜〜ん重みがありますよね その言葉。
木曜日 ここんところ体調がイマイチ。季節の変わり目は
肉体的よりもメンタルな部分で問題アリ。(ーー;)
集中力の低下にチョットしたウツ状態・・・アルコールも控えめ
クスリ呑むのは嫌だからね〜ココは我慢の時期ですな〜
19日 知り合いの店の職人さんが1Fで店を開店しました
本格的な和食の店ですな〜〜知り合い言うか同級生だけどね
今度調子のイイ時に食べにいきますね〜〜開店オメデト♪
8時営業開始♪がんばりますか〜〜(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
K下〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
え〜〜自宅から歩いてきたのか?「55分で着いた」
お互いに体重減らさないとな〜〜オレもナニかしないと・・・
今夜も「黒さつま」彼のお気にいりです〜( ^-^)_旦
ダニ〜(〃⌒ー⌒)/どもっ♪昨日はユックリできましたか?
「照葉樹林」からやね〜「塩サバ」もオーダー〜了解!
O谷さん〜ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
仕事が忙しいそうですね〜〜オツカレさんです〜〜
「東郷 大地の夢」「杜氏潤平」ロックで〜〜( ^_^)/▼☆
U田さん〜( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース
御待たせ致しました〜「薩摩茶屋」ドウゾ〜( ^-^)_旦
Qちゃん〜〜(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪名古屋で呑んだ?
軽めをチョイスですね〜「たちばな 20度」どうぞ〜
3人さん〜〜(〃⌒ー⌒)/どもっ♪お仕事の仲間同士さん〜
「寿福絹子」「さつま寿」「薩摩の薫」「白さつま」「八岐の梅酒」etc
出張や単身赴任みたいですね〜皆さん地元の人と違うらしい〜
お一人はお子様の出産と祖父のお葬式が1週間の間に有り
テンヤワンヤだったそうな・・・ご苦労様でした〜(^^;)
12時過ぎから(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
コノ時間が一番だるくて眠い・・・がんばるべ〜〜!
T野クン&Aちゃん〜〜('-'*)オヒサ♪仕事どうですか?
T野クン 5時過ぎから呑んでるん?そら〜眠いでっせ〜〜
・・・今夜も3時過ぎに終了〜($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
呑む気力が起こらない・・・頭も痛いしね〜今夜も早いが
帰宅するべ〜〜無理してもこの状況はアカンしね〜(T▽T)アハハ!
今夜も来ていただいた皆さん〜アリガトです(人-)謝謝(-人)謝謝
