3月24日、難波ロックライダー。
約一ヶ月前の浸水により中止になったライブの振替公演。
あの様な事があって、あの夜、中断せざるを得なかったけども、誰一人がっかりしてもらいたくなかった。その為、一ヶ月間ロックライダーと話し合い最善の方法を考えた。出演者のみんなも急なスケジュールにもかかわらず集まってくれ、お客さんも再びやって来てくれた。
そして、きょう、ようやくこのイベントを完結させる事が出来た。
僕らのライブの時、みんな盛りに盛り上がってくれた。人がぐちゃぐちゃに渦巻いて、その上を人が飛び交う。ステージに上がって踊る人たち。僕らがやっているのか、君らがやっているのか。あの空間はみんなでやっとったんやな。
終わった後、「ロックって何やねん」「ロックって何やねん」て何回も頭をまわった。こんな感じがロックンロールなのか?こんな感じをロックンロールて事だけで終わらせてええんやろか?と。なんだか、もっと物凄い事をやってしまったんやないやろか?と自問自答を繰り返してしもた。
確実に何かが始まった気がした。
来てくれたみんな。出演してくれたみんな。そしてロックライダーのみんな。本当に本当にありがとう。
やろうとしてもやれない最高のイベントが出来たと思います。
感謝します。