トウモロコシの苗が大きくなってきたので早く植えたいのだけど、夕方になっても33℃・34℃も有る。 植えるのは畑の方なのでもう少し涼しくならないと難しい。
秋キュウリの2本目が採れたけど、種が多くて味は今一。
今日の収穫:キュウリ(1)・ナス(1)・ピーマン(2)・大葉
秋が近付いて害虫たちの跳梁が凄まじい。ナスは実が付いたらすぐに保護しないと傷を付けられてしまう。特にバッタの害が大きい。
サツマイモの葉はオンブバッタに食われて穴だらけ。 少しくらい食べられても直接の害はないのだけど、食べ放題にすると数が増えて大葉の葉やその他が大きな被害にあう。
サツマイモは伸びた蔓からどんどん根を出してくるので蔓返しはしょっちゅうやっている。 5月11日に植えたので9月に入ったら1株掘ってみるつもり。
この場所は生ごみを何度も埋めているので肥料が効きすぎていないかちょっと心配。 サツマイモは肥料を入れたらいかんそうだ。

0