スイカの苗を2本とミニトマトの苗を3本植えた。
貝塚伊吹の生垣の剪定を終えた。 強く刈り込んだので後片付けが大変だ。 今日は暑くてくたびれた。
今日の収穫:タマネギ(1)
スイカの苗は3本あったけど、場所が無いので2本しか植えられなかった。 1本は根切り虫に切られた場合の予備。
根付いて伸び始めるまで小さい行燈を掛けておくことにした。
ミニトマトの苗は3本。 前回は1本根切り虫に切られてしまったけど、苗はいくらでも生えてくるので特に防御はしなかった。
昨年食べきれなくて芽が出てしまったタマネギを植えておいたら立派なタマネギになった。 これまでタマネギになったことが無かったので嬉しい。
明日は一番上の孫娘が来てくれるのでオニオンスライスにして食べさせてやる予定。
プランター植えのタマネギ。 近くにニンニクが無いので葉が青々としてとても元気。
収穫まではあと2週間。 この間に球はぐんと大きくなる・・・予定。
ミカンの花はそろそろ咲き終わりだけどまだ良い香りが漂っている。 今日の好天で花にはミツバチやハナアブが群がっていた。 きっとたくさんの実が生るだろう。
庭で時々見かけるヤモリ。 このヤモリは4pくらいと小さいので今年生まれの子供だろう。 家を守ってくれるヤモリは家族のようなもの。 美しいとは言えないけど可愛いね。

0