19日に植えた白菜の苗の1本が枯れそうに見えたので予備の苗と入れ替えようと準備していったけど少し小さいだけで元気だった。
大根が伸びてきたので2本に間引きして根元に土寄せした。 土寄せはこの1回だけ。
この夏は暑かったのでダイコンハムシはいないと期待したけど、お隣の無防備の大根を見たらかなりやられていた。 毎年同じだけどいつの間にかちゃんと大根に育っているから不思議だ。
本葉が出始めてきた大根。 2本づつに間引いた。
畑友さんとこが里芋を掘ってみたらまだ早かったと。 これから霜が降りるころにかけて子芋がころころ太るんだよね。
うちの里芋はこんな感じで豊作と言うほどでもなかった。
キャベツを植えたいからと落花生を掘っていたけど収穫は少なそうだった。 まだ少し早いけどあと1週間で10月なんだよな〜。
8月25日に6本植えたブロッコリーのうち1本がヨトウムシに食われてしまったので苗を入れ替えた。
防虫ネットを掛けておいたのに入り込むんだな〜。

0