スイカの雄花の花粉は午前中しか出ない。 朝方庭スイカの花に再度花粉を塗り付け、畑に行って昨日花粉の足りなかった雌花に花粉を付けてやった。
雨の後で草が生えていたので地主さんとことの境界線の草を始末した。
朝方は涼しかったけど昼前には暑くなってきた。
今日の収穫:キュウリ(1)・ピーマン(1)
昨日の花粉では足りなかったようで花がまだ開いていたのでお隣から雄花をもらってきて授粉した。
昼前に帰ろうとしたら花が閉じていた。 もう花粉はいらないということだから無事に授粉できたと思う。
隣のスイカは3m×5m位の範囲に広がって沢山花が咲いていた。 子蔓は3本とか孫蔓は根元から切るなど取説には書いてあるけど隣を見るとそれが正しいのか考えちゃう。
庭のスイカも朝方は花が開いていたが、昼前に帰ってきたときには花が閉じていた。 順調に行けば7月末頃の収穫となる。
防虫トンネルを掛けてウリハムシを防御していたタイガーメロンの蔓が伸び始めたのでトンネルを外した。
グラジオラスの花が咲き始めた。 いろんな色の花があったはずだけど、残っているのはこの色だけになってしまった。 きれいだけど色違いも欲しい。

0