我が家のシラネアオイ。他ヒトリシズカ、マムシ草、行者ニンニク等。
今年も楽しみにしていたシラネアオイが花を咲かせた。
一本の芽が出た時観て、その後10日ばかり忙しくて、覗いて居なかったら、すでに三輪咲いて居た。数も増えたが、この所一年に1本増えているだけだ。淡いピンクの花が気高く美しい。楽しめるのは1週間程度で儚く散ってしまう。その他ヒトリシズカは遠慮深く咲いているのでいつも視界に在るのだが、見過ごしてしまいがちな小さな花。マムシ草はどんどん増えるがあまり好きでは無い!なぜマムシ草と言う名前なのか?行者ニンニクは一株買って来て、植えたのが4年前。二か所に株分けして増やしているところです。勿体無くてまだ食べていない。





0