
10年ほど前に、野反湖の売店で二鉢(2本)買って来て植えたもので、植えた当時は次第に元気が無くなり、数年後はたった1本だけの発芽となってしまった。その後、地に馴染んで来た様で、だんだん発芽数が増えてきた。然し花が咲かない年もあって、心配していたが、今年は初めて4本に花が咲いた。春の楽しみはこんな小さな喜びで、次第に活力が湧いてくるものだ!

因みにボケの花や

水仙など沢山の花は咲いているが、残念な事に我が家の敷地は痩せ地で法面が多く花を植えるスペースが少ない。
陶芸塾生は女性が多く、花好きも多い。いつも塾日には自宅の花を持ってくるので工房には花が絶える事が無い。

0