国三窯陶芸苑展示館にて
4月14日荒れ模様の日本海をフェリーで佐渡へ。
前線の通過で強風と横殴りの冷たい小雨に見舞われての佐渡紀行。
陶芸研修の旅を一年置きに企画して各産地を旅しているが、主だった近場の
産地は殆ど回ってしまった。
佐渡の人間国宝で、伊藤赤水さんの美術館を見学したかったのだが、あいにく都合が悪いと言う事で見学出来なかった。相川のショウルームは見られると言うのでそちらにお邪魔した。当然高価な人間国宝の作品は買える人は居らないが、窯の作品は数人が買って来た。
陶芸苑の作品も高価であったので、やはり数人が手ごろな窯の物を購入して来た。
三浦小平二さんの生家である小平窯はがっかりした。
跡継ぎが居ない事もあって、店舗は新潟市のある業者さんが運営しているとの事で、
販売品は転写シールを型物製品に上絵転写した物ばかりで、残念であった。
今後はお弟子さんが、窯を引き継ぐとの話であった。

0