JA7FYF/AC6XT Amateur Radio bLOG
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
Schedule
RBN activity of JA7FYF/1, 2021
qrz.com/db/ja7fyf
Couscous
NanoVNA
うどんの駅
Boeing 737 Jet Plane
RS 11-04
VBand - Virtual CW Band
iCW関連
最近の投稿画像
Couscous
NanoVNA
うどんの駅
最近のコメント
佐藤さん、こんにち…
on
iCW関連
お元気でしたか? …
on
縦ぶり電鍵操作法
ご無沙汰しておりま…
on
縦ぶり電鍵操作法
NGNさん、コメント…
on
CW Freak最高得点?
CW Freak惜しかった…
on
CW Freak最高得点?
最近のトラックバック
のバグキーを入手し…
from
何にもないぶろぐ
CW FreakやSW40+の…
from
TU de JF2IWL Test!
昨夜は、桜木町でブ…
from
やっぱり無線がした…
蜈域律縲∵怙霑題ェュ…
from
豐也ク
「アマチュア無線…
from
JH3YKV's Amate…
記事カテゴリ
CW/電信 (218)
Virtual Key Collection (139)
移動運用 (56)
コンテスト (56)
自作 (84)
Indonesia(YB) (23)
台湾(BV) (69)
Thai(HS) (7)
Tunisia(3V) (16)
Morocco(CN) (82)
Niger(5U) (15)
Ghana(9G) (6)
Ecuador(HC) (1)
BW2/JA7FYF運用 (16)
JA7FYF/3運用 (13)
TOIEC・仏検・電験3種、その他資格 (33)
ノンジャンル (552)
検索
このブログを検索
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2005/9/5
「鍋貼」
台湾(BV)
今日のお昼は少し遅い時間に、鍋貼専賣店「四海遊龍」竹北店(新竹市)で焼き餃子を15個と豆乳を食べた。
日本の餃子とほぼ同じ味で、本体が長いのと調味料に酢がないのが少し違う。鉄板で焼くことを「鍋貼」と表現する。
0
投稿者: ja7fyf
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/8/28
「通信兵電話公司」
台湾(BV)
台南空港から宿へ向かう道すがら、「通信兵電話公司」なる看板を見かけた携帯電話販売店と思われる。通信兵のキャラクターが可愛い。隣には民営化でもめている「中華電信」の看板がある。
0
投稿者: ja7fyf
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/27
「復興航空の制服」
台湾(BV)
デジカメの写真を整理していたら、この7月初旬に撮影した台湾国内の復興航空のフライトアテンダントの写真が出てきた。
サファリルックをイメージしたもので、機能的で機内サービス時にも動き易そうだった。地上のクルーも同じ格好していた。
今月、搭乗した時には、通常の制服に戻っていた。評判が悪く止めたのだろうか? ホームページにも
「活力復興・耳目一新」
として紹介されているのに・・・・
撮影後、電子機器の使用は控えるようにと注意を受けてしまった(苦笑)
0
投稿者: ja7fyf
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/26
「台南のガチャンランド」
台湾(BV)
台南のホテルの近くで、「ガチャンランド」と称したガチャポン専門店を発見。日本の文化がここまで浸透しているのに関心!
職場の女性に話しを聞くと結構楽しく利用している様子。
0
投稿者: ja7fyf
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/24
「マンゴのかき氷」
台湾(BV)
マンゴのかき氷を食べた。ガイドブックに載っていたもので、かき氷とマンゴに練乳をかけてある。
最初、マンゴと練乳に組み合わせに違和感を覚えたが、一口食べてみて納得。暑い台湾の夏には、冷たいかき氷がぴったり。
男女問わずみんながいろんなかき氷を食べている。
0
投稿者: ja7fyf
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
5
6
7
8
9
|
《前のページ
|
次のページ》
/14
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”