東横線の白楽駅ホームの一コマ。天気が良いのでホームまで布団が進出してました。
肝心な試験は、今回も時間切れでした。パートVIIから始め試験終了15分前に終えて、ようやく他のパートに取り掛かりましたが、135〜150問目が回答できませんでした。それでも、適当に全部マークだけしました。課題は速読に尽きそうです。
それに、ヒアリングで回答を先読みしつつ、問題を聞く作戦をとりましたが、あまり回答に注力した結果、全く問題を聞き取れないときもあり上手くいきませんでした。
目標640点クリアには、受験回数を増やし慣れが必要とも感じて始めています。
(2009/4/25追記)
先日、TOEICのホームページ得点が発表になり565→650点と初期の目標を達成しました。しかし、目標にしていたとある団体の英語力判定基準は640点→730点と引き上げられていました・・・・!! 今後は、更なるTOEIC受験勉強が必要になっています。

0