今回のカトマンズ滞在は季節の変り目のせいか雨の日もありましたが、だいたいお天気にも恵まれて、いつものように暖かいネパール人と接することが出来て楽しい日々を過ごすことが出来ました。
短い滞在日数でしたが、日を追うごとに暖かさが増しているのを実感します。
今日、クアラルンプール経由で関空に向かいます。
バイ、バイ、ネパール、カトマンズ、また来るよ(T_T)/~~~
ローカルの食堂と言っても店頭で焼いたナンを地元の人がテイクアウトするお店みたいでした。
店内では地元の人が紅茶を飲むくらいで、どちらかと言うと喫茶店みたいな感じでした。
カーゴ屋さんに行ったら、「1時間くらいして来て」と言うので、先にお昼ご飯を済ますことにしました。
お昼の前に、スマホのリチャージをして「おふくろの味」で肉じゃが定食(税込み410ルピー、約410円)を頂きました。
カトマンズには日本食堂が数軒ありますが、定宿にしているところから近いこともありカトマンズに来た時にはたまに寄ります。日本の食堂にひけをとらない味つけです。
朝からよく晴れたので、朝食は街角で売っているお好み焼(70ルピー、前食べたのは50ルピー)を(名前は忘れました)宿まで持って帰り、庭でコーヒーを飲みながら頂きました。
あ〜、ノンビリしています。
今日はカーゴ屋さんでパッキングの立ち会いをします。
ネパール滞在も残り日数が少なくなり、なかなか日本では食べられないので今日もお昼ご飯はダルバート。
夕食は、最近のお気に入りのナンとモモ(餃子)
インド料理屋さんに行く途中、いい佇まいの料理屋さんを見掛けたので、明日は、そこで食べたいと思います。