2015/10/21
簡単な食材で一工夫レシピ
こんにちは、スポーツReショップ月寒店のKです。
最近、帰ってきて疲れているという理由で
よく弁当だったりレトルトだったりを食べています。
特に、レトルトカレーをよく食べるのですが、
食いしん坊で量が食べたい自分にはご飯にかけても
うどんにかけてもレトルトのカレー1パックの量の関係上
たくさん食べられないことに気づきました。
そこで考えついたのが、焼きカレーうどんでした。
ということで、最近自分の中でブームになっている
レトルトカレーで作る簡単焼きカレーうどんのレシピを
紹介します!
【材料】
市販のうどん(2〜3玉)
とろけるチーズ(3〜4枚)
レトルトカレー
【作り方】
@うどんを少し固めに茹で、湯切りしておきます
(通常の茹で時間より1分ほど早く)。
Aフライパンに油を敷き、うどんを入れ少し焼き目をつけます。
Bレトルトカレーを投入し、絡めていきます。
Cある程度絡まったら最後にチーズを入れ、溶けたら器に移して完成!
レトルトを使ってることもあって、一食約300円、
しかも5分程度でボリューム満点のおいしい料理を
作ることができます。
他にもうどんではなく焼きそばで作ってみたりしても
美味しいので、ぜひみなさんも一度家にあるレトルトカレーで
作ってみてはいかがでしょうか。
0
最近、帰ってきて疲れているという理由で
よく弁当だったりレトルトだったりを食べています。
特に、レトルトカレーをよく食べるのですが、
食いしん坊で量が食べたい自分にはご飯にかけても
うどんにかけてもレトルトのカレー1パックの量の関係上
たくさん食べられないことに気づきました。
そこで考えついたのが、焼きカレーうどんでした。
ということで、最近自分の中でブームになっている
レトルトカレーで作る簡単焼きカレーうどんのレシピを
紹介します!
【材料】
市販のうどん(2〜3玉)
とろけるチーズ(3〜4枚)
レトルトカレー
【作り方】
@うどんを少し固めに茹で、湯切りしておきます
(通常の茹で時間より1分ほど早く)。
Aフライパンに油を敷き、うどんを入れ少し焼き目をつけます。
Bレトルトカレーを投入し、絡めていきます。
Cある程度絡まったら最後にチーズを入れ、溶けたら器に移して完成!
レトルトを使ってることもあって、一食約300円、
しかも5分程度でボリューム満点のおいしい料理を
作ることができます。
他にもうどんではなく焼きそばで作ってみたりしても
美味しいので、ぜひみなさんも一度家にあるレトルトカレーで
作ってみてはいかがでしょうか。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ