2010/7/8
続、ママチャリ耐久レース
こんにちは、部品部販売課のK・Mです。
6月20日に第10回ママチャリ耐久レースがモエレ沼公園で開催されました。
440チームが4つの部門に分かれて4時間の間1週約4キロのコースで週回数を競います。
ママチャリという生活感溢れる乗り物で楽しくレースが…
と思いきや、いざ始まるとそこは戦場。
スタートラップから激しい順位争いで衝突する場面が多々あり、
それらを目のあたりにして一瞬戦意を意喪失しそうになりましたが、
考える間もなく自分の番がやってきました。
前の人からバトンタッチして、スタート!自分なりにかなりのトップスピードで…
と思いきや、バンバン抜かれてしまいました。
コースはかなりアップダウンがあり、後半の坂はとても公園の道とは思えない
ほどでしたが何とか次の人にバトンタッチできました。
ただ、そんな中でも駆け引きや何とも言えない充実感や達成感、チームで感動を味わうことが出来、順位は347位でしたが、完走することが出来ました。
また来年も参加したいです!
2
6月20日に第10回ママチャリ耐久レースがモエレ沼公園で開催されました。
440チームが4つの部門に分かれて4時間の間1週約4キロのコースで週回数を競います。
ママチャリという生活感溢れる乗り物で楽しくレースが…
と思いきや、いざ始まるとそこは戦場。
スタートラップから激しい順位争いで衝突する場面が多々あり、
それらを目のあたりにして一瞬戦意を意喪失しそうになりましたが、
考える間もなく自分の番がやってきました。
前の人からバトンタッチして、スタート!自分なりにかなりのトップスピードで…
と思いきや、バンバン抜かれてしまいました。
コースはかなりアップダウンがあり、後半の坂はとても公園の道とは思えない
ほどでしたが何とか次の人にバトンタッチできました。
ただ、そんな中でも駆け引きや何とも言えない充実感や達成感、チームで感動を味わうことが出来、順位は347位でしたが、完走することが出来ました。
また来年も参加したいです!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ