2019/3/8
DIY
こんにちは!販売係のKです。
私は中学生の頃から趣味でギターをやっております!
大人になり、物に対してのこだわりがより一層強くなりましたが、なんせお金がかかります・・・。
そこで考えたのが、少しでも出費を減らすためにDIYでどうにかしようと考えました。今の時代ネットで調べればいくらでも情報が出てきて、すごいなと思います。画像に載っているケーブルが実際に作ったものになります。


長さや使う部品によりきりではありますが、完成品をお店で買うと1本当たり¥2,000円くらいします。これが1つのエフェクターに2本必要なので、10本は必要な計算になります。私のお小遣いではとても、、、。
それがどうでしょう、自作することで1本当たり4分の1くらいの価格で作る事が出来るじゃありませんか。それも作る長さも自分で変えられます。(市販品はだいたい長さが決まってます)まぁあくまで個人で使用する分なので音の差など市販品と差は有るのかもしれませんが、自分でこだわって作ったものなので愛着がわきます。
これからも自分でできることは自分でやって趣味を満喫したいと思います。
0
私は中学生の頃から趣味でギターをやっております!
大人になり、物に対してのこだわりがより一層強くなりましたが、なんせお金がかかります・・・。
そこで考えたのが、少しでも出費を減らすためにDIYでどうにかしようと考えました。今の時代ネットで調べればいくらでも情報が出てきて、すごいなと思います。画像に載っているケーブルが実際に作ったものになります。


長さや使う部品によりきりではありますが、完成品をお店で買うと1本当たり¥2,000円くらいします。これが1つのエフェクターに2本必要なので、10本は必要な計算になります。私のお小遣いではとても、、、。
それがどうでしょう、自作することで1本当たり4分の1くらいの価格で作る事が出来るじゃありませんか。それも作る長さも自分で変えられます。(市販品はだいたい長さが決まってます)まぁあくまで個人で使用する分なので音の差など市販品と差は有るのかもしれませんが、自分でこだわって作ったものなので愛着がわきます。
これからも自分でできることは自分でやって趣味を満喫したいと思います。
