2012/10/26
プロ!!
こんにちは!タイヤ部新道店Kです。
最近、マッサージに行き始めました!
月に2回程行っているのですが、
担当の方はベテランさんでマッサージ歴なんと20年!
夏のある日、お店に行った時、私が何も言っていないのに「右にクーラーある場所によく居ますか?」と言われとても驚きました。
新道店の事務所のクーラーが私の席から見て、右側に設置してあるから
です!
どうしてわかったのか理由を聞いたところ、触っただけで
右半身が冷えているのが分かったそうです。
そして、体のどこが疲れていて、その原因がどこからきているのかを
教えてくれ、解消するための簡単にできるストレッチまで
教えて頂きました。
プロって本当にすごいなと心の底から思いました!
私もこれから経験を積み重ね、知識を身に付けていき
プロとして、お客様により満足して頂けるような
接客を心がけていきます。
皆さんもぜひ!機会があればマッサージに行ってみて下さい!
心も体も癒されますよ〜!
P.S これから寒くなってくるので体調の崩さぬようお過ごしください。
2
最近、マッサージに行き始めました!
月に2回程行っているのですが、
担当の方はベテランさんでマッサージ歴なんと20年!
夏のある日、お店に行った時、私が何も言っていないのに「右にクーラーある場所によく居ますか?」と言われとても驚きました。
新道店の事務所のクーラーが私の席から見て、右側に設置してあるから
です!
どうしてわかったのか理由を聞いたところ、触っただけで
右半身が冷えているのが分かったそうです。
そして、体のどこが疲れていて、その原因がどこからきているのかを
教えてくれ、解消するための簡単にできるストレッチまで
教えて頂きました。
プロって本当にすごいなと心の底から思いました!
私もこれから経験を積み重ね、知識を身に付けていき
プロとして、お客様により満足して頂けるような
接客を心がけていきます。
皆さんもぜひ!機会があればマッサージに行ってみて下さい!
心も体も癒されますよ〜!
P.S これから寒くなってくるので体調の崩さぬようお過ごしください。

2012/10/20
1500円の価値
こんにちは、タイヤ部業販課のNです。
この間、腕時計の電池交換をしてもらいました。
今回は珍しく飽きることなく使って久々の電池交換でした。
最近では100円ショップで交換用工具から電池まで売っている
ので自分で交換してみることも考えたのですが、面倒になり時計屋さんへ
行きました。
自分でやれば色々な意味で良い経験にもなったのでしょうが、
¥1500程だったので、自分でやって傷つけたりしてしまうよりは
プロに任せてスピーディに正確にやってもらえるし、大昔に交換
してもらった時は無かったと思うのですが、3年間の電池切れ保障まで
ついていて、大満足でした。
携帯電話で正確な時間が確認できる今、昔から変わらない電池交換
¥1500をもったいないと思うかどうかは人それぞれですが、こんなことで
喜べる自分って幸せだなぁと思いました。
0
この間、腕時計の電池交換をしてもらいました。
今回は珍しく飽きることなく使って久々の電池交換でした。
最近では100円ショップで交換用工具から電池まで売っている
ので自分で交換してみることも考えたのですが、面倒になり時計屋さんへ
行きました。
自分でやれば色々な意味で良い経験にもなったのでしょうが、
¥1500程だったので、自分でやって傷つけたりしてしまうよりは
プロに任せてスピーディに正確にやってもらえるし、大昔に交換
してもらった時は無かったと思うのですが、3年間の電池切れ保障まで
ついていて、大満足でした。
携帯電話で正確な時間が確認できる今、昔から変わらない電池交換
¥1500をもったいないと思うかどうかは人それぞれですが、こんなことで
喜べる自分って幸せだなぁと思いました。

2012/10/5
母の誕生日
こんにちは、総務部のTです!
先日、母が還暦の誕生日を迎えました。
本人は、「あんまり還暦、還暦って言わないで!」と笑って
言っていましたが、私はいつもの誕生日よりやっぱり少し
特別な気がして、プレゼント2つと、けして上手くはないですが
料理を作ってお祝いしました。
その日は母と、出産の時、中々お腹から出てこなくて大変な思いを
させたことから、反抗期にわがままを言ってプチ家出を試みたことなど
色々な昔話をして盛り上がりました。
普段中々口にできない感謝の気持ちを伝えられて良かったです(^^)
いまだに口ゲンカをしたりしますが、一緒にいる時間を大事に、
もっともっと親孝行していきたいと思っています!
3
先日、母が還暦の誕生日を迎えました。
本人は、「あんまり還暦、還暦って言わないで!」と笑って
言っていましたが、私はいつもの誕生日よりやっぱり少し
特別な気がして、プレゼント2つと、けして上手くはないですが
料理を作ってお祝いしました。
その日は母と、出産の時、中々お腹から出てこなくて大変な思いを
させたことから、反抗期にわがままを言ってプチ家出を試みたことなど
色々な昔話をして盛り上がりました。
普段中々口にできない感謝の気持ちを伝えられて良かったです(^^)
いまだに口ゲンカをしたりしますが、一緒にいる時間を大事に、
もっともっと親孝行していきたいと思っています!
