2012/4/25
健康のために
こんにちは、経理部のYです。
ようやく北海道も昼間は春らしい気温になってきて、
気持ち良い風が吹くようになりましたね!
私は今年の初めに”健康管理の為に週に3回は
1時間歩く”という目標をたてました
そして先日からきたえーるのトレーニング室に通い、
歩いたり、筋トレマシーンを使い運動をしています。
音楽を聴きながら運動をするとあっという間に時間が
過ぎてしまい、体にもいいですし、気分までもが
爽やかになります!!
毎回なにをやっても1日坊主な私も、この爽やかさが
癖になり毎日でも行きたくなります。無理なく続けて
健康な体づくりをしていきたいと思います!
みなさんも自分にあった健康な体づくりをしてみてください!!
1
ようやく北海道も昼間は春らしい気温になってきて、
気持ち良い風が吹くようになりましたね!
私は今年の初めに”健康管理の為に週に3回は
1時間歩く”という目標をたてました

そして先日からきたえーるのトレーニング室に通い、
歩いたり、筋トレマシーンを使い運動をしています。
音楽を聴きながら運動をするとあっという間に時間が
過ぎてしまい、体にもいいですし、気分までもが
爽やかになります!!
毎回なにをやっても1日坊主な私も、この爽やかさが
癖になり毎日でも行きたくなります。無理なく続けて
健康な体づくりをしていきたいと思います!
みなさんも自分にあった健康な体づくりをしてみてください!!

2012/4/23
スマホデビュー
こんにちは、商品管理部のMです。
つい先日、自分の携帯をスマートフォンにしました。
以前から使用していた携帯が、購入から6年程経過し、
そろそろ替えようと思っていたところだったので、
最先端に乗っかることにしました。
本当に替えて間もないので、どう使っていいのか
試行錯誤している真っ最中で、アプリの種類も
多く、使用方法を良く解ってないのが現状です。
慣れるまでに少々時間がかかりそうですが、
宝の持ち腐れにはならないように使いこなして
やろうと思い、色々といじってみている今日この頃です。
1
つい先日、自分の携帯をスマートフォンにしました。
以前から使用していた携帯が、購入から6年程経過し、
そろそろ替えようと思っていたところだったので、
最先端に乗っかることにしました。
本当に替えて間もないので、どう使っていいのか
試行錯誤している真っ最中で、アプリの種類も
多く、使用方法を良く解ってないのが現状です。
慣れるまでに少々時間がかかりそうですが、
宝の持ち腐れにはならないように使いこなして
やろうと思い、色々といじってみている今日この頃です。

2012/4/12
函館弾丸ツアー
こんにちは、部品部販売課のNです。
先日の日曜日、用事があり函館の近く
北斗市に行く事になりました。
私は札幌に住んでいるので、ちょっとした
旅行になりそうな遠い場所なのですが、今回は昼に
札幌で予定があったので、その日の午前中の内に
往復をしなければなりませんでした。片道約300q。
高速道路を利用しても約4時間、往復移動するだけで
約8時間の計算です。その為、当日は朝3時頃起床し
すぐに出発。走っている車も少ない時間なので
予定より早く行けるかなと思っていたのですが、
室蘭あたりでまさかの猛吹雪・・・路面は真っ白で
数十メートル先も見え辛い中走る事になってしまいました。
それでも何とか到着し用事を終え、すぐに札幌に
向かいました。帰り道は天気も回復し札幌についたのが
午前11時半。無事予定に間に合いましたが、疲れで
体はぼろぼろになり、2度とこんな事はしたくないと
思った出来事でした。
0
先日の日曜日、用事があり函館の近く
北斗市に行く事になりました。
私は札幌に住んでいるので、ちょっとした
旅行になりそうな遠い場所なのですが、今回は昼に
札幌で予定があったので、その日の午前中の内に
往復をしなければなりませんでした。片道約300q。
高速道路を利用しても約4時間、往復移動するだけで
約8時間の計算です。その為、当日は朝3時頃起床し
すぐに出発。走っている車も少ない時間なので
予定より早く行けるかなと思っていたのですが、
室蘭あたりでまさかの猛吹雪・・・路面は真っ白で
数十メートル先も見え辛い中走る事になってしまいました。
それでも何とか到着し用事を終え、すぐに札幌に
向かいました。帰り道は天気も回復し札幌についたのが
午前11時半。無事予定に間に合いましたが、疲れで
体はぼろぼろになり、2度とこんな事はしたくないと
思った出来事でした。

2012/4/2
おすすめ!
こんにちは、部品部輸出生産係のAです。
先月、私用で雄武町へ行ってきました。
オホーツク海沿いの町で、私が行ったころ
には丁度、流氷が接岸していました。
雄武町は人口約4700人の漁師町で、
有名なのは、出塚食品のホタテかまぼこ・
そして5月からシーズンに入る蟹です。
ここ(雄武町)の蟹は美味しいですよ!
ゴールデンウイークにはもう一度行き、
ぜひ蟹を食べたいと思います。
3
先月、私用で雄武町へ行ってきました。
オホーツク海沿いの町で、私が行ったころ
には丁度、流氷が接岸していました。
雄武町は人口約4700人の漁師町で、
有名なのは、出塚食品のホタテかまぼこ・
そして5月からシーズンに入る蟹です。
ここ(雄武町)の蟹は美味しいですよ!
ゴールデンウイークにはもう一度行き、
ぜひ蟹を食べたいと思います。
