2011/5/27
水中遊覧船
こんにちは、総務部のSです。
先週の日曜日、水中遊覧船に乗ってきました。
水中遊覧船と言うと、海外や、沖縄といった
イメージかもしれませんが、場所は支笏湖です。
テレビで支笏湖の遊覧船で船底から
水中が覗けることを知り、興味が湧き早速
行ってきました。
水中遊覧船は2隻あり定員50名で遊覧時間
は30分程度です。少し混み合っていましたが
1隻待って乗ることが出来ました。
乗船後すぐ船底に案内され降りると左右に
70cm四方の窓が8箇所づつあり(結構狭い
かも)窓からは湖底がはっきり見え以外と
浅いです。
出発して5分位走ると、急に水の色が変
わる「落ち込み」と言う場所に到達し、
コバルトブルーが目に飛び込んできます。
深さは1000メートル位とのことで
その瞬間はゾクッとするような、吸い込まれる
ような・・・とても神秘的でした。
カルデラ湖の水中は、また違ったおもむきが
あります。運が良ければチップ(ヒメマス)も見れる
かも!また紅葉の時期に行こうと思います。
0
先週の日曜日、水中遊覧船に乗ってきました。
水中遊覧船と言うと、海外や、沖縄といった
イメージかもしれませんが、場所は支笏湖です。
テレビで支笏湖の遊覧船で船底から
水中が覗けることを知り、興味が湧き早速
行ってきました。
水中遊覧船は2隻あり定員50名で遊覧時間
は30分程度です。少し混み合っていましたが
1隻待って乗ることが出来ました。
乗船後すぐ船底に案内され降りると左右に
70cm四方の窓が8箇所づつあり(結構狭い
かも)窓からは湖底がはっきり見え以外と
浅いです。
出発して5分位走ると、急に水の色が変
わる「落ち込み」と言う場所に到達し、
コバルトブルーが目に飛び込んできます。
深さは1000メートル位とのことで
その瞬間はゾクッとするような、吸い込まれる
ような・・・とても神秘的でした。
カルデラ湖の水中は、また違ったおもむきが
あります。運が良ければチップ(ヒメマス)も見れる
かも!また紅葉の時期に行こうと思います。

2011/5/20
さくら
こんにちは、タイヤ部新道店のMです。
私の出身はえりも岬にほど近い浦河という
町なのですが、浦河には「優駿さくらロード」
というおすすめの桜並木があります。
G.W明けに地元に帰ったときはまだ3分咲
でしたが、今時期は満開で、道路の両側の桜が
真ん中でつながってトンネルのようなって
とても綺麗です。
夜はライトアップもされています!
私はよく家族で桜のトンネルをくぐって
妹と一緒に振ってくる花びらをどちらが上手く
手のひらにのせることができるか競って
遊んでいた思い出があります。
皆さんも桜のトンネルで思い出をつくって
みませんか?デートやドライブにもおすすめです。
興味のある方、ぜひ見に行ってみてください!
4
私の出身はえりも岬にほど近い浦河という
町なのですが、浦河には「優駿さくらロード」
というおすすめの桜並木があります。
G.W明けに地元に帰ったときはまだ3分咲
でしたが、今時期は満開で、道路の両側の桜が
真ん中でつながってトンネルのようなって
とても綺麗です。
夜はライトアップもされています!
私はよく家族で桜のトンネルをくぐって
妹と一緒に振ってくる花びらをどちらが上手く
手のひらにのせることができるか競って
遊んでいた思い出があります。
皆さんも桜のトンネルで思い出をつくって
みませんか?デートやドライブにもおすすめです。
興味のある方、ぜひ見に行ってみてください!

2011/5/13
試合観戦!
こんにちは、部品部国内生産係のTです。
みなさん、GWはどのように過ごされ
ましたか?
私は日ハムの試合を観戦しに行って来ました。
そして、初めて生の斉藤佑樹投手を見る事が
できました!
惜しくも同点で降板という結果になって
しまいましたが、これからの活躍に期待したいです。
私は高校野球のファンでもあるので、早く楽天の
田中投手との対戦も見てみたいなぁと思っています。
1
みなさん、GWはどのように過ごされ
ましたか?
私は日ハムの試合を観戦しに行って来ました。
そして、初めて生の斉藤佑樹投手を見る事が
できました!
惜しくも同点で降板という結果になって
しまいましたが、これからの活躍に期待したいです。
私は高校野球のファンでもあるので、早く楽天の
田中投手との対戦も見てみたいなぁと思っています。

2011/5/7
ボーリング
こんにちは、タイヤ部小樽店のOです。
先日、友人達とボーリングをしました。
久しぶりのボーリングだったので、気合を入れて
臨みましたが、気持ちとは裏腹に張り切れば
張り切るほどスコアーが落ちていきました。
4ゲーム目になると疲れも増し、散々な結果と
なってしまいました。
2年ぶりに友人達と会ったので、会話もはずみ
とても楽しいひとときを過ごせましたが、
次の日は、筋肉痛でした・・・。
3
先日、友人達とボーリングをしました。
久しぶりのボーリングだったので、気合を入れて
臨みましたが、気持ちとは裏腹に張り切れば
張り切るほどスコアーが落ちていきました。
4ゲーム目になると疲れも増し、散々な結果と
なってしまいました。
2年ぶりに友人達と会ったので、会話もはずみ
とても楽しいひとときを過ごせましたが、
次の日は、筋肉痛でした・・・。

2011/5/2
デジカメ
こんにちは、スポーツReショップ月寒店のTsumuです。
先日、某家電量販店でデジカメを衝動買いして
しまいました。在庫処分セールをしていて
とても安くなっていました。
以前から機能といいデザインといい
気にはなっていたので、「はーっ!安くなってる!!」
と飛びついてしまいました。
今までは携帯のカメラ機能を使って、気になったものを
「…カシャっ」
「…ちろりーん」
と撮っていたのですが、シャッタースピードが遅くて、
被写体が動いているとほとんどがフレームアウト状態…。
でも、これからはこのカメラで何とかなりそうです。
これから暖かくなってくるのでどんどん外に出て、
その時にしか撮ることの出来ない景色や人の
「シャッターチャンス」を狙おうと思います。
6
先日、某家電量販店でデジカメを衝動買いして
しまいました。在庫処分セールをしていて
とても安くなっていました。
以前から機能といいデザインといい
気にはなっていたので、「はーっ!安くなってる!!」
と飛びついてしまいました。
今までは携帯のカメラ機能を使って、気になったものを
「…カシャっ」
「…ちろりーん」
と撮っていたのですが、シャッタースピードが遅くて、
被写体が動いているとほとんどがフレームアウト状態…。
でも、これからはこのカメラで何とかなりそうです。
これから暖かくなってくるのでどんどん外に出て、
その時にしか撮ることの出来ない景色や人の
「シャッターチャンス」を狙おうと思います。
