2010/1/30
実家
こんにちは!!
部品部マテリアル係のHです。
1年くらい前から、休みの日は実家に行くことが多くなりました。
自分に子供ができてから、親が自分のためにしてくれた事が
とてもありがたい事なんだと気づくようになりました。
子供をつれて実家に行くと、とても喜んでくれます。
これも親孝行の一つかな・・・。
また、親として、人生の先輩として、自分の親に教えてもらいたい事や
聞きたい事が、まだまだたくさんあります。
これからも、時間を作って実家に行こうと思っています。
1
部品部マテリアル係のHです。
1年くらい前から、休みの日は実家に行くことが多くなりました。
自分に子供ができてから、親が自分のためにしてくれた事が
とてもありがたい事なんだと気づくようになりました。
子供をつれて実家に行くと、とても喜んでくれます。
これも親孝行の一つかな・・・。
また、親として、人生の先輩として、自分の親に教えてもらいたい事や
聞きたい事が、まだまだたくさんあります。
これからも、時間を作って実家に行こうと思っています。

2010/1/21
若さって素晴らしい!
こんにちは!!
エコ北海道S.Tです。
最近「若さっていいな-」としみじみ思います。
ここ数年疲れがとれず悩んでます。
今38歳、昔なら、ちょっと位夜遊びしても、
徹夜しても次の日はバリバリ仕事出来たのに・・・・
太ったのが原因なのでしょうか??今流行のメタボってやつです・・・
まだまだバリバリ仕事も遊びも続けるつもりなのでダイエットして、
体力作りにも励みたいと思います。
若者達よ!!体力の衰えは必ずやって来る!
今を楽しもう!
そして食生活に気をつけようメタボになっちやゃうぞ!!!。
1
エコ北海道S.Tです。
最近「若さっていいな-」としみじみ思います。
ここ数年疲れがとれず悩んでます。

今38歳、昔なら、ちょっと位夜遊びしても、
徹夜しても次の日はバリバリ仕事出来たのに・・・・

太ったのが原因なのでしょうか??今流行のメタボってやつです・・・
まだまだバリバリ仕事も遊びも続けるつもりなのでダイエットして、
体力作りにも励みたいと思います。
若者達よ!!体力の衰えは必ずやって来る!
今を楽しもう!
そして食生活に気をつけようメタボになっちやゃうぞ!!!。


2010/1/16
車を買いました!
あけましておめでとうございます、
タイヤ部業販課のNです。
最近、車を買いました!
学生時代以来のFR車です。
周りからの反対を押し切っての購入です。
自分でも買うと思いませんでした(笑)
学生時代のFR車から、年式で15年以上も新しくなったせいか、
トラクションコントロールや横滑り防止装置など、
今まで体感した事の無い装備や乗りやすさに
「21世紀の車だ...」と感動しています。
今まで、色々な快適装備の部品を探してきましたが、
それにどんな効果があるのかは、大体しか知りませんでした。
本で読むより、身を持って体感し得た知識で、
お客様との会話を更に広げていければと思います。
車には愛着を持って長く乗ってあげる方なので、
今度の愛車も大事にします。
2
タイヤ部業販課のNです。
最近、車を買いました!
学生時代以来のFR車です。
周りからの反対を押し切っての購入です。
自分でも買うと思いませんでした(笑)
学生時代のFR車から、年式で15年以上も新しくなったせいか、
トラクションコントロールや横滑り防止装置など、
今まで体感した事の無い装備や乗りやすさに
「21世紀の車だ...」と感動しています。
今まで、色々な快適装備の部品を探してきましたが、
それにどんな効果があるのかは、大体しか知りませんでした。
本で読むより、身を持って体感し得た知識で、
お客様との会話を更に広げていければと思います。
車には愛着を持って長く乗ってあげる方なので、
今度の愛車も大事にします。

2010/1/6
大掃除
こんにちは、総務部経理係のY・Sです。
あけましておめでとうございます!
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は大晦日に自分の部屋の大掃除をしました。
しばらくちゃんとした掃除をしていなかったので、
机の上が物で山のようになっていました。
要る物と要らない物を分けたり、本棚の整理をしただけで
ほとんど一日がつぶれてしまいました。
掃除をしている最中は「本当に今日で終わるかな」と
思いましたが、なんとか終えることが出来ました。
日頃からの掃除が大切だと思い知った一日でした。
2

あけましておめでとうございます!
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は大晦日に自分の部屋の大掃除をしました。
しばらくちゃんとした掃除をしていなかったので、
机の上が物で山のようになっていました。

要る物と要らない物を分けたり、本棚の整理をしただけで
ほとんど一日がつぶれてしまいました。

掃除をしている最中は「本当に今日で終わるかな」と
思いましたが、なんとか終えることが出来ました。

日頃からの掃除が大切だと思い知った一日でした。

