2009/10/29
屋上で癒されています
こんにちはスポーツReショップ月寒店のIです。
私は最近、引越しをしました。
私は犬(チワワで〜す)を飼っていますが
新しい家は、ペットを飼う人向けのマンションで
屋上でペットが遊べるようになっています。
今までは、散歩に連れて行くとしたら
休みの日くらいでしたが、
屋上だと外に出るより気軽に行けるので
最近は仕事から帰ってきてからも、
ペットを連れてよく屋上に遊びに行っています。
屋上からは、天気がいいと月や星が見えて、とても綺麗です。
仕事から疲れて帰ってきても、
ペットが楽しそうに遊んでいるのを見ると
嬉しく、癒されるので
屋上に行くのがとても楽しみです。
雪が降ると、あまり屋上に行く事も出来なくなると思うので
今のうちにたくさん遊びに行こうと思います!
10

私は最近、引越しをしました。
私は犬(チワワで〜す)を飼っていますが

新しい家は、ペットを飼う人向けのマンションで
屋上でペットが遊べるようになっています。
今までは、散歩に連れて行くとしたら
休みの日くらいでしたが、
屋上だと外に出るより気軽に行けるので
最近は仕事から帰ってきてからも、
ペットを連れてよく屋上に遊びに行っています。
屋上からは、天気がいいと月や星が見えて、とても綺麗です。
仕事から疲れて帰ってきても、
ペットが楽しそうに遊んでいるのを見ると
嬉しく、癒されるので
屋上に行くのがとても楽しみです。
雪が降ると、あまり屋上に行く事も出来なくなると思うので
今のうちにたくさん遊びに行こうと思います!

2009/10/24
スポーツの秋
こんにちは、月寒本社販売課のTです。
先日、会社の先輩とみんなでスポーツをしようということになり、
仕事が終わった後、某レジャー施設へ足を運びました。
みんなでバスケットをして体を動かしました。
普段デスクワークが多いせいか、すぐ息が切れてしまい、
休憩する時間のほうが多かったような気がします。
本当に情けないです(泣)
しかし、1時間ほど体を動かしただけで、とても清々しい気分になりました。
今後も機会を作って、色々なスポーツをしていこうと考えてます。
1
先日、会社の先輩とみんなでスポーツをしようということになり、
仕事が終わった後、某レジャー施設へ足を運びました。
みんなでバスケットをして体を動かしました。
普段デスクワークが多いせいか、すぐ息が切れてしまい、
休憩する時間のほうが多かったような気がします。
本当に情けないです(泣)
しかし、1時間ほど体を動かしただけで、とても清々しい気分になりました。
今後も機会を作って、色々なスポーツをしていこうと考えてます。

2009/10/17
知床に行ってきました
こんにちは、タイヤ部新道店のMです!
僕は先月、二連休を利用して知床まで愛車でドライブに行きました。
小樽の自宅を朝6時に出発し、知床に到着したのが夕方5時過ぎでした。
覚悟はしていたものの、遠かった〜です・・・(泣)
でも、知床はとても景色が綺麗で感動しました!!
鹿が普通に目の前を通り過ぎるなど、自然がたくさん残っていて、
驚くことが多く、とても楽しい旅になりました。
しかし、鹿がたくさんいる草むらに、人間の捨てたゴミがあり
心がとても痛くなりました。
こういった大切な自然を守るためにも、ゴミは絶対にポイ捨てをしないで、
持ち帰ることを心がけて欲しいです。
いずれにしても、自然に親しむことはとても気持ちのいいことなので、
この次は十勝方面へのドライブを計画しています!
6
僕は先月、二連休を利用して知床まで愛車でドライブに行きました。
小樽の自宅を朝6時に出発し、知床に到着したのが夕方5時過ぎでした。
覚悟はしていたものの、遠かった〜です・・・(泣)
でも、知床はとても景色が綺麗で感動しました!!
鹿が普通に目の前を通り過ぎるなど、自然がたくさん残っていて、
驚くことが多く、とても楽しい旅になりました。
しかし、鹿がたくさんいる草むらに、人間の捨てたゴミがあり
心がとても痛くなりました。
こういった大切な自然を守るためにも、ゴミは絶対にポイ捨てをしないで、
持ち帰ることを心がけて欲しいです。
いずれにしても、自然に親しむことはとても気持ちのいいことなので、
この次は十勝方面へのドライブを計画しています!

2009/10/9
社内ゴルフコンペ
こんにちは、営業企画室のSです。
先月9月20日に社内のゴルフコンペ(石上杯と称し、今回が27回目です)
が開催され、出場しました。なんと結果は、準優勝でした!
うれしい反面、ハンデを30も貰っていたのに
優勝のチャンスを逃したことが残念です・・・(泣)
プレーの内容としては、満足した部分もありましたが、
反省する部分が多々あり、次回への課題となりました。
課題は、第一打目のティーグランドから打つ時に、
地面の傾斜やコースのトラップに騙されないようによく観察をすること。
次に、二打目以降のショットでダフらないようボールを直接ヒットさせる
こと、更には欲張って無理な番手を持ち、結局ミスをするという
無駄な打数を減らすことです。
ごめんなさい!ゴルフをしない人にはわからないですよね・・・
要は、ゴルフは常に自分との戦いなのです!
又来年も参加をして、無駄を減らし、スコアアップがどれだけできるか
チャレンジします!
4
先月9月20日に社内のゴルフコンペ(石上杯と称し、今回が27回目です)
が開催され、出場しました。なんと結果は、準優勝でした!
うれしい反面、ハンデを30も貰っていたのに
優勝のチャンスを逃したことが残念です・・・(泣)
プレーの内容としては、満足した部分もありましたが、
反省する部分が多々あり、次回への課題となりました。
課題は、第一打目のティーグランドから打つ時に、
地面の傾斜やコースのトラップに騙されないようによく観察をすること。
次に、二打目以降のショットでダフらないようボールを直接ヒットさせる
こと、更には欲張って無理な番手を持ち、結局ミスをするという
無駄な打数を減らすことです。
ごめんなさい!ゴルフをしない人にはわからないですよね・・・
要は、ゴルフは常に自分との戦いなのです!
又来年も参加をして、無駄を減らし、スコアアップがどれだけできるか
チャレンジします!

2009/10/1
外国からのお客様
こんにちはスポーツReショップ伏見店のTです。
私の店には外国からのお客様(特に英語圏)が多くご来店されます。
かなり流暢な日本語を話す方もいらっしゃいますが、なかなか言葉が
伝わらない方も来店されます。どうにかボディランゲージで接客をしていますが、
「ご来店ありがとうございます」の気持ちを伝えたくて、英会話をはじめました!
毎日学習用のCDをリスニングしています。数日経つと、テレビでインタビューを
受けている外国の方の単語が聞き取れてきました。
まだ内容まで理解できませんが、これは大きな一歩!!
今度は英語を話せるようになるため、来店された外国の方に積極的に
話しかけていこうと心に決め、挑戦しています。
言葉を覚えるとたくさんの友人が増え、世界が広がります。
そうなるときっと楽しく、豊な心になってゆくと思い日々努力しています。
5
私の店には外国からのお客様(特に英語圏)が多くご来店されます。
かなり流暢な日本語を話す方もいらっしゃいますが、なかなか言葉が
伝わらない方も来店されます。どうにかボディランゲージで接客をしていますが、
「ご来店ありがとうございます」の気持ちを伝えたくて、英会話をはじめました!
毎日学習用のCDをリスニングしています。数日経つと、テレビでインタビューを
受けている外国の方の単語が聞き取れてきました。
まだ内容まで理解できませんが、これは大きな一歩!!
今度は英語を話せるようになるため、来店された外国の方に積極的に
話しかけていこうと心に決め、挑戦しています。
言葉を覚えるとたくさんの友人が増え、世界が広がります。
そうなるときっと楽しく、豊な心になってゆくと思い日々努力しています。
