2019/6/24 19:22
6月22日〜23日 信州へ
初めましてのお客様と信州へ行ってきました。
新大阪から名古屋まで新幹線、そして名古屋から松本までは<しなの号>で移動です

しなの号はグリーン車を利用


展望ビューで運転席越しのダイナミックな車窓をご覧頂けます

松本までちょうど2時間、到着後『松本ホテル花月』にて昼食です


昼食後は『信州石井味噌』の味噌蔵の見学と、お味噌汁の試食、そしてお買い物タイム


旅のメインである上高地に移動し、早めにチェックイン
名門の『上高地帝国ホテル』に宿泊です




夕食まで時間がタップリあったので、自然豊かな上高地を散策して頂きました。
天気も良くなり、河童橋から穂高連山の山並みも見れました



梓川の透明感、癒されますね〜〜



ホテル内のダイニングルームにて、
お客様はフランス料理のコースを満喫して頂きました


野生の猿はあちらこちらで見かけますが、
さすがにツキノワグマは…遭遇したくないです


翌朝も見事な晴れ
数日前の予報では完全に雨予報だったのに、
ホント嬉しいですね〜



2日目は長野市内へ移動し
『善光寺』を拝観しました



昼食は『すき亭』にて信州牛のすき焼きです
こちらはりんごで育った信州牛の専門店で、お客様にはかなり満足して頂きました




こちらは添乗員食のすき焼き丼です

長野駅でお土産ショッピングの時間をとり、
帰りも<しなの号>のグリーン車で名古屋まで3時間、新幹線に乗継ぎ無事新大阪に到着しました

お客様の笑顔がたくさん見れて、そして上高地の大自然や帝国ホテルのおもてなしにも癒された2日間でした。また来年以降も宜しくお願いいします。
Mr.I
0
新大阪から名古屋まで新幹線、そして名古屋から松本までは<しなの号>で移動です


しなの号はグリーン車を利用



展望ビューで運転席越しのダイナミックな車窓をご覧頂けます


松本までちょうど2時間、到着後『松本ホテル花月』にて昼食です



昼食後は『信州石井味噌』の味噌蔵の見学と、お味噌汁の試食、そしてお買い物タイム



旅のメインである上高地に移動し、早めにチェックイン

名門の『上高地帝国ホテル』に宿泊です





夕食まで時間がタップリあったので、自然豊かな上高地を散策して頂きました。
天気も良くなり、河童橋から穂高連山の山並みも見れました




梓川の透明感、癒されますね〜〜




ホテル内のダイニングルームにて、
お客様はフランス料理のコースを満喫して頂きました



野生の猿はあちらこちらで見かけますが、
さすがにツキノワグマは…遭遇したくないです



翌朝も見事な晴れ

数日前の予報では完全に雨予報だったのに、
ホント嬉しいですね〜




2日目は長野市内へ移動し

『善光寺』を拝観しました




昼食は『すき亭』にて信州牛のすき焼きです

こちらはりんごで育った信州牛の専門店で、お客様にはかなり満足して頂きました





こちらは添乗員食のすき焼き丼です


長野駅でお土産ショッピングの時間をとり、
帰りも<しなの号>のグリーン車で名古屋まで3時間、新幹線に乗継ぎ無事新大阪に到着しました


お客様の笑顔がたくさん見れて、そして上高地の大自然や帝国ホテルのおもてなしにも癒された2日間でした。また来年以降も宜しくお願いいします。
Mr.I

2019/6/24 18:33
6月20日〜21日 広島修学旅行
2年前に新規受注させて頂いた小学校様の修学旅行添乗に行ってきました。
京都からのぞみで広島へ
車中ではおやつを食べながらワイワイと
広島まであっという間の1時間半でした


路面電車で広島平和公園へ
原爆ドームで記念撮影や原爆の子の像でセレモニーをし、
昼食お弁当を挟み、資料館見学、ガイドさんとフィールドワークと
しっかり平和学習をして頂きました




平和公園から貸切路面電車で宮島口へ約50分
貸切でしたので、子ども達は自由に動き回り、
サプライズでアナウンス体験までさせて頂きました


宮島口からはフェリーで約10分の船旅
みんなデッキから何を覗き込んでいるのかな?

商店街でお土産ショッピング後、『宮島シーサイドホテル』に到着
入館式後、おまちかねの夕食タイム



翌朝は退館式後、ホテル前のビーチで軽く浜遊び

宮島伝統産業会館で杓子作りの体験をして頂きました
杓子の歴史を聞いた後、鳥居・もみじ・鹿などの焼きゴテを使って、自由なレイアウトの“マイしゃもじ”が作れます。みんな上手にできてましたね






案内ガイドさんと一緒に厳島神社を拝観しました。


大鳥居の大規模修復工事が始まり、鳥居には調査用の足場が建てられていました


宮島口に戻り、カレーランチの昼食後、在来線&新幹線で新大阪へ


新大阪からは貸切バスで学校に戻りました
小さいトラブルは有りましたが、みんな元気にケガも無く戻って来れて良かったです
6年生のイイ思い出の一つになってくれたら嬉しいですね
Mr.I
0
京都からのぞみで広島へ





路面電車で広島平和公園へ
原爆ドームで記念撮影や原爆の子の像でセレモニーをし、
昼食お弁当を挟み、資料館見学、ガイドさんとフィールドワークと
しっかり平和学習をして頂きました





平和公園から貸切路面電車で宮島口へ約50分
貸切でしたので、子ども達は自由に動き回り、
サプライズでアナウンス体験までさせて頂きました



宮島口からはフェリーで約10分の船旅

みんなデッキから何を覗き込んでいるのかな?


商店街でお土産ショッピング後、『宮島シーサイドホテル』に到着

入館式後、おまちかねの夕食タイム




翌朝は退館式後、ホテル前のビーチで軽く浜遊び


宮島伝統産業会館で杓子作りの体験をして頂きました

杓子の歴史を聞いた後、鳥居・もみじ・鹿などの焼きゴテを使って、自由なレイアウトの“マイしゃもじ”が作れます。みんな上手にできてましたね







案内ガイドさんと一緒に厳島神社を拝観しました。


大鳥居の大規模修復工事が始まり、鳥居には調査用の足場が建てられていました



宮島口に戻り、カレーランチの昼食後、在来線&新幹線で新大阪へ



新大阪からは貸切バスで学校に戻りました

小さいトラブルは有りましたが、みんな元気にケガも無く戻って来れて良かったです

6年生のイイ思い出の一つになってくれたら嬉しいですね

Mr.I

2019/6/24 14:01
琵琶湖へ
〜琵琶湖テラス〜
琵琶湖の景色

〜びわ湖大津館イングリッシュガーデン〜
紫色のアジサイ(*´▽`*)

バラ(*´▽`*)

白色のアジサイ(*´▽`*)

お客様がかわったトンボを発見!!

ご昼食は「琵琶湖グランドホテル」でお腹も満たされ
景色に癒され、お花に癒され
私個人的に、お客様みなさまの笑顔に癒された
そんなご旅行でした☆
0
琵琶湖の景色

〜びわ湖大津館イングリッシュガーデン〜
紫色のアジサイ(*´▽`*)

バラ(*´▽`*)

白色のアジサイ(*´▽`*)

お客様がかわったトンボを発見!!

ご昼食は「琵琶湖グランドホテル」でお腹も満たされ
景色に癒され、お花に癒され
私個人的に、お客様みなさまの笑顔に癒された
そんなご旅行でした☆

2019/6/18 8:02
6月14日〜16日 広島&鞆の浦へ
毎年お世話になっている堺のお客様と、
2泊3日で広島方面へ行ってきました
福山ニューキャッスルホテルでランチバイキング後、広島平和公園へ向かいました。
残念ながら雨だったので、原爆ドームは車窓見学し資料館へ。



1泊目は『ANAクラウンプラザ広島』に宿泊です


ホテル近くの居酒屋で宴会後、
お客様は夜遅くまで広島の街を満喫されたようです
2日目はあいにくの雨…


ゴルフ組と観光組に分かれました。
観光組は宮島と呉へ

結構な本降りの中、厳島神社を参拝。

呉では水軍鍋御膳の昼食後
『大和ミュージアム』と『てつのくじら館』を見学しました。




てつのくじら館は、日本で唯一の実物潜水艦が展示されていて無料で見学して頂けます


2泊目は鞆の浦の『ホテル鷗風亭』にて宿泊

海の見える宴会場で、今宵も盛り上がりました





最終日、ようやく晴れました

海のテラスからの眺めイイですね〜


姫路城
の見学と、
夢前川のほとりにある『夢乃そば』にて昼食をとり、早めに帰路につきました



Mr.I
0
2泊3日で広島方面へ行ってきました

福山ニューキャッスルホテルでランチバイキング後、広島平和公園へ向かいました。
残念ながら雨だったので、原爆ドームは車窓見学し資料館へ。



1泊目は『ANAクラウンプラザ広島』に宿泊です



ホテル近くの居酒屋で宴会後、
お客様は夜遅くまで広島の街を満喫されたようです

2日目はあいにくの雨…



ゴルフ組と観光組に分かれました。
観光組は宮島と呉へ


結構な本降りの中、厳島神社を参拝。

呉では水軍鍋御膳の昼食後
『大和ミュージアム』と『てつのくじら館』を見学しました。




てつのくじら館は、日本で唯一の実物潜水艦が展示されていて無料で見学して頂けます



2泊目は鞆の浦の『ホテル鷗風亭』にて宿泊


海の見える宴会場で、今宵も盛り上がりました






最終日、ようやく晴れました


海のテラスからの眺めイイですね〜



姫路城

夢前川のほとりにある『夢乃そば』にて昼食をとり、早めに帰路につきました




Mr.I

2019/6/6 15:47
6月5日 京都へ
2年ぶりのお客様と京都へ行ってきました
まずは伏見にある『月桂冠大倉記念館』へ
ガイドさんの案内のもと、酒造りの行程をご見学
最後に3種類のお酒をきき酒して頂きました




今回の旅のメイン、
貴船の『べにや』にて川床をお楽しみ頂きました


京料理を召し上がりながら、和気藹々と約90分
今日は暑かったので、貴船川のせせらぎを聞きながら
涼しい中での食事に、お客様も満足のご様子でした


こちらは乗務員の昼食
天丼と冷たいそうめん、美味しく頂きました

昼食後は、徒歩10分のところにある『貴船神社』を参拝
近年パワースポットとして、観光客に人気があります


ご祭神が水の神様ということで、
境内に流れる清水はご神水として持ち帰ることができます

京都市街地に戻り、八坂神社や祇園界隈を散策して頂きました
着物を着たたくさんの外国人観光客が、あちこちで撮影会をしていました




1日イイ天気に恵まれ良かったです
また来年も宜しくお願いしま〜す
Mr.I
0

まずは伏見にある『月桂冠大倉記念館』へ
ガイドさんの案内のもと、酒造りの行程をご見学
最後に3種類のお酒をきき酒して頂きました





今回の旅のメイン、
貴船の『べにや』にて川床をお楽しみ頂きました



京料理を召し上がりながら、和気藹々と約90分

今日は暑かったので、貴船川のせせらぎを聞きながら
涼しい中での食事に、お客様も満足のご様子でした



こちらは乗務員の昼食

天丼と冷たいそうめん、美味しく頂きました


昼食後は、徒歩10分のところにある『貴船神社』を参拝

近年パワースポットとして、観光客に人気があります



ご祭神が水の神様ということで、
境内に流れる清水はご神水として持ち帰ることができます


京都市街地に戻り、八坂神社や祇園界隈を散策して頂きました

着物を着たたくさんの外国人観光客が、あちこちで撮影会をしていました





1日イイ天気に恵まれ良かったです

また来年も宜しくお願いしま〜す

Mr.I
