2016/1/27 17:36
24日〜25日で赤穂温泉に
2016/1/26 10:34
1月25日 奈良へ
お客様で高校の同級生でもある某工務店社長様のご厚意により、N生命主催の林修氏講演会に行ってきました
「今でしょ!」のフレーズですっかり有名になり、最近テレビに出ずっぱりの氏ですが、テレビで見る感じとはまた違って、毒舌たっぷりの楽しいトークでした
その中でも教育や家庭問題の内容などは、受験生の父である私にとっても非常に興味深い内容で、1時間半の講演時間はあっという間に過ぎました


講演会後、VIP夕食会にもお招き頂きました
若草山麓にある『La Terrasse』にてフレンチコースです
初めて訪れましたが、非常に雰囲気のイイ店内で、食事も満喫させて頂きました
La Terrasse HP→http://laterrasse.jp/nara/







Mr.I
0





講演会後、VIP夕食会にもお招き頂きました

若草山麓にある『La Terrasse』にてフレンチコースです

初めて訪れましたが、非常に雰囲気のイイ店内で、食事も満喫させて頂きました

La Terrasse HP→http://laterrasse.jp/nara/







Mr.I

2016/1/19 19:45
1月19日 薬師寺へ
奈良県旅行業協会の50周年記念事業として、薬師寺にて法話&写経体験をしてきました
まずは、薬師寺の大谷徹奘執事の法話「人生旅の歩き方」を拝聴。
最初の1分で参加者のハートをガッシリとつかむ見事なお話っぷり
真面目な話の中にもユーモアあふれる内容で、非常にイイ勉強になりました
特に3つの大事な言葉が印象に残りましたので紹介させて頂きます。
@<観 自 在>般若心経の出だしの文字で、「自分の在りようをよく観ろ」という意味です。
A<自 覚 悟>これは悟りの語源だそうです。人間は誰しも迷い、幸せとは何かを模索しています。そういった中で、自覚を持ち覚悟を決めて本当に自分のやりたいことをする。その自覚悟を悟りと略しているそうです。
B<静観自得(じょうかんじとく)>お経の中にある言葉ですが、自分を見つめて自分で得ろというのではなく納得しろということ。人生は人にやらされるものではない、自分でこれだと詰めていくことができる。

法話のあと、写経道場にて般若心経の写経体験をしました。
自分は初めての体験で、筆で字を書くのもほんと久しぶり…。

今回は約1時間という限られた時間でしたので、後半になると集中力も切れ、なかなか無の心境には程遠くなり、字が乱れてしまいました
それでも貴重な体験をさせて頂きました。今後機会があれば再度チャレンジしてみたいと思います

写経後は昼食のお弁当を頂き、午後からは約2時間、協力業者様との商談会を行い有意義な1日となりました。

Mr.I
0

まずは、薬師寺の大谷徹奘執事の法話「人生旅の歩き方」を拝聴。
最初の1分で参加者のハートをガッシリとつかむ見事なお話っぷり



特に3つの大事な言葉が印象に残りましたので紹介させて頂きます。
@<観 自 在>般若心経の出だしの文字で、「自分の在りようをよく観ろ」という意味です。
A<自 覚 悟>これは悟りの語源だそうです。人間は誰しも迷い、幸せとは何かを模索しています。そういった中で、自覚を持ち覚悟を決めて本当に自分のやりたいことをする。その自覚悟を悟りと略しているそうです。
B<静観自得(じょうかんじとく)>お経の中にある言葉ですが、自分を見つめて自分で得ろというのではなく納得しろということ。人生は人にやらされるものではない、自分でこれだと詰めていくことができる。

法話のあと、写経道場にて般若心経の写経体験をしました。
自分は初めての体験で、筆で字を書くのもほんと久しぶり…。

今回は約1時間という限られた時間でしたので、後半になると集中力も切れ、なかなか無の心境には程遠くなり、字が乱れてしまいました

それでも貴重な体験をさせて頂きました。今後機会があれば再度チャレンジしてみたいと思います


写経後は昼食のお弁当を頂き、午後からは約2時間、協力業者様との商談会を行い有意義な1日となりました。


Mr.I

2016/1/18 16:25
1泊2日湯村温泉〜雪もなく
2016/1/4 9:59
27日〜29日 グアムに
年末最後添乗でグアムに航空会社は10月から就航しているTWAY航空、ホテルはグアムリーフホテル
28日はこの時期あまり降らない雨が1日中でしたがなんとかオプショナルツアーも無事に
添乗 鬼○

1
28日はこの時期あまり降らない雨が1日中でしたがなんとかオプショナルツアーも無事に
添乗 鬼○



2016/1/4 9:11
あけましておめでとうございます。