2015/9/29 8:43
リニューアル!
2015/9/26 19:30
9月26日 神戸・西神方面へ
奈良市内の某保育園様職員旅行の添乗で神戸・西神方面に行ってきました
まずは六甲アイランドにある『カネテツてっちゃん工房』へ!
かまぼことちくわの手作り体験をお楽しみ頂きました

最初はかまぼこ作りから
すり身をかまぼこ板にのせ、包丁を使って形を整えていきます。これがなかなか難しい…
中には職人さん並みの技術で、めっちゃ上手にされる方もいてました…(笑)



続いてちくわ作り、枠の中ですり身を均等な量にそろえてから、棒に巻いていきます。


お子ちゃんもママと頑張って作ってましよ〜

こんな風にちくわが焼かれていきます。焼き上がりは約20分。その間売店にて試食&お買いものタイム
たくさんの種類のかまぼこや天ぷらを試食させてもらえますので、なかなかお口が止まりません(笑)できたかまぼこ&ちくわはお土産としてお持ち帰り頂きます。

体験の後は、ランチ前に『舞子海上プロムナード』へ!
高さ47mより明石海峡の景色を眺望して頂きました
イイ天気になって良かったです




昼食は『神戸西神オリエンタルホテル』にてランチバイキング
和洋中様々な種類を堪能して頂きました
遅めのお昼だったんで、みんなガッツリ
誕生日のサプライズもあり
、和気藹々と和やかな昼食でした





最後は『神戸ワイナリー』にて神戸ワインの試飲とショッピングをお楽しみ頂きました
帰路もほぼ渋滞なく、予定通り奈良に到着できました
皆さんにはいつも温かいお心遣いを頂きありがとうございます。早速帰って<神戸ワイン
>を頂きます





Mr.I
0

まずは六甲アイランドにある『カネテツてっちゃん工房』へ!
かまぼことちくわの手作り体験をお楽しみ頂きました


最初はかまぼこ作りから





続いてちくわ作り、枠の中ですり身を均等な量にそろえてから、棒に巻いていきます。


お子ちゃんもママと頑張って作ってましよ〜


こんな風にちくわが焼かれていきます。焼き上がりは約20分。その間売店にて試食&お買いものタイム


体験の後は、ランチ前に『舞子海上プロムナード』へ!
高さ47mより明石海峡の景色を眺望して頂きました

イイ天気になって良かったです





昼食は『神戸西神オリエンタルホテル』にてランチバイキング

和洋中様々な種類を堪能して頂きました

遅めのお昼だったんで、みんなガッツリ








最後は『神戸ワイナリー』にて神戸ワインの試飲とショッピングをお楽しみ頂きました


皆さんにはいつも温かいお心遣いを頂きありがとうございます。早速帰って<神戸ワイン







Mr.I

2015/9/18 14:27
1泊2日で那覇に
月曜日〜火曜日に行ってきました。
宿泊はロワジールホテル那覇
宴会も1階のファンテジで113名で着席ビュッフェ、お客様の出し物もあり楽しく過ごして頂きました。
添乗鬼◯
0
宿泊はロワジールホテル那覇
宴会も1階のファンテジで113名で着席ビュッフェ、お客様の出し物もあり楽しく過ごして頂きました。
添乗鬼◯


2015/9/16 8:36
9月15日ボーリング大会
今年も生駒商工会議所会頭杯争奪ボーリング大会に行ってきました
全23チームが参戦


後ろ姿だけで誰か分かった貴方はスゴイ
(笑)
<ヒントは 左からM・I・I>
1ゲーム目は調子良かったんですが、2ゲーム目はさすがに握力・腕力がもたず…残念なスコアに

結果チーム10位でした
昨年・一昨年と準優勝だっただけに悔しい結果でした
景品は電子レンジ調理器でした


Mr.I
0

全23チームが参戦



後ろ姿だけで誰か分かった貴方はスゴイ

<ヒントは 左からM・I・I>
1ゲーム目は調子良かったんですが、2ゲーム目はさすがに握力・腕力がもたず…残念なスコアに


結果チーム10位でした





Mr.I

2015/9/8 7:54
別府温泉
2015/9/7 19:44
9月6〜7日 はわい温泉へ
生駒市内某グループ様の添乗で鳥取・はわい温泉に行ってきました
9月に入って最初の日曜日&天候が悪かった影響で、高速は全く渋滞がなくスムーズ
予定より早めに昼食場所の蒜山高原に着きました
「ヒルゼン高原センター」にてジンギスカン
タップリ食べて呑んで頂きました


午後は倉吉の白壁土蔵の街並み散策と、中国庭園燕趙園に行きました
どちらもあいにくの空模様でしたが、燕趙園ではちょうど中国雑技団のショーが見ることができ、あっと驚く様々な芸をお楽しみ頂きました





予定より早めに、はわい温泉「望湖楼」にチェックイン
宴会まで時間があったので、名物の湖上露天風呂にゆっくり入って頂きました


宴会は呑んで呑んで呑みまくり〜〜




2次会のカラオケも2時間大いに盛り上がりました



飲みの〆は牛骨ラーメン
美味しかった〜

2日目の朝、昨晩の飲み疲れもなく、皆さんしっかり朝食バイキングをとって頂きました
ここの朝食バイキングは種類も豊富でなかなか好評です

国道9号線を走り、白兎海岸近くにある白兎神社を参拝しました。因幡の白うさぎの神話から、皮膚病ややけど治療にご利益があり、最近は縁結びの神様としても有名になっています



賀露港で海産物ショッピングの後、鳥取砂丘にある「砂の美術館」へ
今年のテーマは<砂で世界旅行・ドイツ編>
世界の名城25選第一位に選ばれたノイシュバンシュタイン城を始め、街並みやグリム童話を砂像で再現されています
初めて見られたお客様は「オーーーッツ

」と驚きと感動の声
確かに圧倒されるスケールです






砂の美術館の外に、TV等で紹介されすっかり有名になった「すなば珈琲」の移動式カフェがありました



鳥取市内にある料亭「花のれん」で昼食
、のどぐろを始め、山陰で採れる色々な魚介類が盛りだくさん
お酒もどんどん進み、お昼なのにすっかり大宴会になりました(笑)1時間半超えの宴会で、赤ワインのフルボトルが10本近く空きました



帰路も全く渋滞なくスムーズに生駒に帰着
皆さん少し飲み疲れた様子でしたが、楽しい2日間をお過ごし頂けたようで良かったです
Mr.I
0

9月に入って最初の日曜日&天候が悪かった影響で、高速は全く渋滞がなくスムーズ







午後は倉吉の白壁土蔵の街並み散策と、中国庭園燕趙園に行きました







予定より早めに、はわい温泉「望湖楼」にチェックイン

宴会まで時間があったので、名物の湖上露天風呂にゆっくり入って頂きました



宴会は呑んで呑んで呑みまくり〜〜










飲みの〆は牛骨ラーメン



2日目の朝、昨晩の飲み疲れもなく、皆さんしっかり朝食バイキングをとって頂きました




国道9号線を走り、白兎海岸近くにある白兎神社を参拝しました。因幡の白うさぎの神話から、皮膚病ややけど治療にご利益があり、最近は縁結びの神様としても有名になっています




賀露港で海産物ショッピングの後、鳥取砂丘にある「砂の美術館」へ

今年のテーマは<砂で世界旅行・ドイツ編>

世界の名城25選第一位に選ばれたノイシュバンシュタイン城を始め、街並みやグリム童話を砂像で再現されています












砂の美術館の外に、TV等で紹介されすっかり有名になった「すなば珈琲」の移動式カフェがありました




鳥取市内にある料亭「花のれん」で昼食






帰路も全く渋滞なくスムーズに生駒に帰着

皆さん少し飲み疲れた様子でしたが、楽しい2日間をお過ごし頂けたようで良かったです

Mr.I
