2015/3/31 18:22
3月30〜31日 知多半島へ
京田辺市にあるとある道の駅様の視察研修旅行の添乗に行ってきました
初日は『モクモク手作りファーム』と『甲賀もち工房』の視察研修でした
モクモクファームでは木村社長様より、ファーム初期の頃の苦労話やいかに業績がアップしたか等のお話を聞き、昼食はバーベキューをお楽しみ頂きました



『甲賀もち工房』では工場見学や映像を使った説明にて研修して頂きました
テレビ『月曜から夜ふかし』でマツコ・デラックスさんが今まで食べたお餅で一番美味しい
と、絶賛された<長寿もち>が一躍有名になったそうです
米粉たい焼きも大人気だそうです

宿泊は、オススメの『活魚の美舟』でした

鯛や伊勢海老の活造り、有頭海老フライ、三河湾で獲れる珍しいホウボウの煮付け、知多牛の陶板焼き等々…豪華料理にお客様大満足して頂きました


2次会も遅くまで盛り上がっていましたよ〜








2日目はまず『魚太郎』にて海産物ショッピング

続けて『えびせんべいの里』へ!新工場前の菜の花畑キレイでしたよ〜

三重県多賀町にある『花ひろば』を視察&ショッピング








こちらの桜満開でした

2日目の昼食は湯の山温泉近くの自然薯料理専門店『茶茶伊賀山麓店』にて、自然薯会席でした
しっかりダシの付いたとろろご飯好評でしたよ〜


乗務員食もとろろご飯
美味しかった〜

今回初めてお供させて頂きましたが、二日間大変イイ天気に恵まれ、旅行内容も食事もお客様にご満足頂くことができました
また来年もよろしくお願いします
Mr.I
0

初日は『モクモク手作りファーム』と『甲賀もち工房』の視察研修でした

モクモクファームでは木村社長様より、ファーム初期の頃の苦労話やいかに業績がアップしたか等のお話を聞き、昼食はバーベキューをお楽しみ頂きました




『甲賀もち工房』では工場見学や映像を使った説明にて研修して頂きました

テレビ『月曜から夜ふかし』でマツコ・デラックスさんが今まで食べたお餅で一番美味しい




宿泊は、オススメの『活魚の美舟』でした


鯛や伊勢海老の活造り、有頭海老フライ、三河湾で獲れる珍しいホウボウの煮付け、知多牛の陶板焼き等々…豪華料理にお客様大満足して頂きました



2次会も遅くまで盛り上がっていましたよ〜









2日目はまず『魚太郎』にて海産物ショッピング


続けて『えびせんべいの里』へ!新工場前の菜の花畑キレイでしたよ〜


三重県多賀町にある『花ひろば』を視察&ショッピング









こちらの桜満開でした


2日目の昼食は湯の山温泉近くの自然薯料理専門店『茶茶伊賀山麓店』にて、自然薯会席でした




乗務員食もとろろご飯



今回初めてお供させて頂きましたが、二日間大変イイ天気に恵まれ、旅行内容も食事もお客様にご満足頂くことができました

また来年もよろしくお願いします

Mr.I

2015/3/29 22:08
玉造温泉に
2015/3/26 9:14
3月25日 甲子園へ
甲子園へセンバツを見に行ってきました
地元の天理VS糸満戦を観戦
12安打の猛攻で見事7-2で勝ちました
4番坂口君の左中間に飛び込むホームラン凄かったです
自撮りしたホームランの動画です→ https://youtu.be/mfEfusDe94o



Mr.I
0

地元の天理VS糸満戦を観戦

12安打の猛攻で見事7-2で勝ちました

4番坂口君の左中間に飛び込むホームラン凄かったです

自撮りしたホームランの動画です→ https://youtu.be/mfEfusDe94o



Mr.I

2015/3/18 8:50
1泊で
2015/3/16 15:25
タイランド
2015/3/16 9:05
3月14日 神戸へ
生駒市内の某子ども会様の添乗で神戸に行ってきました
まずは六甲アイランドにある『カネテツ てっちゃん工房』にて、かまぼこ&ちくわの手作り体験をお楽しみ頂きました


慣れぬ包丁を使いながらの作業、子供たちには少し難しかったみたいですが、みんな頑張ってましたよ〜



この機械で約20分蒸し上げて完成です
もちろんお土産で持ち帰って頂きました

昼食はポートタワー隣の『メリケン食堂』にてポートランチ
みんなでワイワイ言いながら楽しいランチタイムでしたね〜


午後は『須磨海浜水族園』へ
大水槽やイルカのショー、そしてペンギンの餌やり体験をお楽しみ頂きました










帰路の1時間ちょっと、ほとんどの子供たちがDVDを見ながら、やがて爆睡

1日楽しんで頂けたようで良かったです
引率のお母様方もお疲れ様でした

Mr.I
0

まずは六甲アイランドにある『カネテツ てっちゃん工房』にて、かまぼこ&ちくわの手作り体験をお楽しみ頂きました



慣れぬ包丁を使いながらの作業、子供たちには少し難しかったみたいですが、みんな頑張ってましたよ〜




この機械で約20分蒸し上げて完成です

もちろんお土産で持ち帰って頂きました


昼食はポートタワー隣の『メリケン食堂』にてポートランチ

みんなでワイワイ言いながら楽しいランチタイムでしたね〜



午後は『須磨海浜水族園』へ
大水槽やイルカのショー、そしてペンギンの餌やり体験をお楽しみ頂きました











帰路の1時間ちょっと、ほとんどの子供たちがDVDを見ながら、やがて爆睡


1日楽しんで頂けたようで良かったです



Mr.I

2015/3/9 10:14
芦原温泉まつや千千
2015/3/8 18:42
3月7日〜8日 はわい温泉へ
※※銀行様の支店旅行の添乗で鳥取・はわい温泉に行ってきました
初日はまず蒜山高原にてジンギスカン
ラム・豚・牛肉やエビ・ソーセージの盛り合わせも付いた豪華版でした
ビールも進みますね〜




午後からは倉吉の白壁土蔵群の散策と、『中国庭園燕趙園』の見学をしました
どちらも雨の中でしたが、時間いっぱいまでタップリお楽しみ頂きました


はわい温泉『望湖楼』に宿泊しました。ロビーにはキャラクターの<たまムーちゃん>がお出迎え
お客様は到着後、早速名物の湖上露天風呂に行かれました


ゲームあり、カラオケありで3時間に及ぶ大宴会


レク委員さん趣向を凝らした企画&準備等お疲れ様でした
2次会のカラオケも遅くまで盛り上がりました〜



2日目は境港へ
海産物ショッピング
のあと、水木しげる記念館&水木しげるロードへ
今日はちょうど水木しげる先生の誕生日だということもあり、記念館前ではお餅つきのイベントや、妖怪たちのパレード等があり、たくさんの観光客で賑わっていました


2日目の昼食は『活魚の日本海』にてお刺身御膳でした
ここのお刺身新鮮でホントに美味しいですよ〜




帰路のバス車内ではあっと驚くサプライズが…
本日41歳になった私Mr.Iの為に、お客様がHappyBirthdayの合唱と、おまけにプレゼントまで用意して頂きました
めっちゃ嬉しかったです
ホントありがとうございました

復路すこし渋滞がありましたが、定刻どおりに生駒に帰着できました。
2日間ありがとうございました!自分自身も想い出に残る添乗になりました


0

初日はまず蒜山高原にてジンギスカン







午後からは倉吉の白壁土蔵群の散策と、『中国庭園燕趙園』の見学をしました




はわい温泉『望湖楼』に宿泊しました。ロビーにはキャラクターの<たまムーちゃん>がお出迎え




ゲームあり、カラオケありで3時間に及ぶ大宴会



レク委員さん趣向を凝らした企画&準備等お疲れ様でした

2次会のカラオケも遅くまで盛り上がりました〜




2日目は境港へ






2日目の昼食は『活魚の日本海』にてお刺身御膳でした






帰路のバス車内ではあっと驚くサプライズが…

本日41歳になった私Mr.Iの為に、お客様がHappyBirthdayの合唱と、おまけにプレゼントまで用意して頂きました




復路すこし渋滞がありましたが、定刻どおりに生駒に帰着できました。
2日間ありがとうございました!自分自身も想い出に残る添乗になりました




2015/3/2 20:48
3月2日 京都へ
2日連チャンの京都です。生駒市○○協会様創設30周年記念旅行の添乗でした
50名の元気イッパイのご婦人様方、朝からテンション上がりまくりでした


京都へ着くまでの1時間少し、早速のビンゴゲームで超盛り上がりました

『八つ橋庵とししゅうやかた』にて生八つ橋の手作り体験をお楽しみ頂きました。
さすがはご婦人方、皆さん上手に作っておられましたよ〜

嵐山に移動して『嵐山良彌』にて昼食
引き上げゆば鍋の付いた御膳をお召し上がりいただきました


昼食後は嵐山を2時間自由散策



天龍寺の近くにはこんなカワイイお地蔵さんがいてますよ〜

『錦市場』で食べ歩き&ショッピングをお楽しみ頂きました


テレビでも紹介された『魚力』の鱧カツと『田中鶏卵』の京出し巻き串を食べました
玉ねぎ入りのイカスミソースで食べる鱧カツ絶品でした





生駒へ帰る車中でもイントロクイズで盛り上がり、最後は大合唱


朝から夕方まで変わらないテンションで、大いに1日を満喫して頂きました
Mr.T
0







『八つ橋庵とししゅうやかた』にて生八つ橋の手作り体験をお楽しみ頂きました。
さすがはご婦人方、皆さん上手に作っておられましたよ〜


嵐山に移動して『嵐山良彌』にて昼食




昼食後は嵐山を2時間自由散策




天龍寺の近くにはこんなカワイイお地蔵さんがいてますよ〜


『錦市場』で食べ歩き&ショッピングをお楽しみ頂きました



テレビでも紹介された『魚力』の鱧カツと『田中鶏卵』の京出し巻き串を食べました

玉ねぎ入りのイカスミソースで食べる鱧カツ絶品でした






生駒へ帰る車中でもイントロクイズで盛り上がり、最後は大合唱





Mr.T

2015/3/1 17:52
3月1日 京都へ
今日は生駒市内の某デイサービスセンター様、入所者対象のミニ日帰り旅行の添乗に行ってきました
月桂冠大倉記念館の見学ときき酒をお楽しみ頂き、八つ橋庵とししゅうやかたにて、昼食と生八つ橋の手作り体験をお楽しみ頂きました!


Mr.I
0

月桂冠大倉記念館の見学ときき酒をお楽しみ頂き、八つ橋庵とししゅうやかたにて、昼食と生八つ橋の手作り体験をお楽しみ頂きました!


Mr.I
