2014/2/27 20:44
ソウル2泊3日
2014/2/26 8:53
賢島へ
24日〜25日と某自動車ディーラー様報償旅行の添乗で、賢島へ行ってきました
初日の昼食は松阪の『オーシャン』にて焼肉バイキング
若い社員さんが多かったのでタップリと食べて頂きました

午後からは伊勢神宮へ
まずは、おはらい街やおかげ横丁を散策しました。平日でも相変わらずの賑わいっぷり
赤福本店や伊勢うどんのお店には行列ができていました
そして、今回は<神宮特別参拝>ということで、一般の参拝場所よりさらに近い場所で参拝することができました

『賢島宝生苑』に宿泊し、宴会から2次会
と大いに盛り上がりました
自分もかなり飲まされました…

2日目はゴルフ組と観光組に分かれました
ゴルフ組は浜島CCへ
観光組は鳥羽水族館・二見浦へ行き、昼食は『鳥羽割烹たまも』にて炭焼きをお楽しみ頂きました


Mr.I
0

初日の昼食は松阪の『オーシャン』にて焼肉バイキング



午後からは伊勢神宮へ
まずは、おはらい街やおかげ横丁を散策しました。平日でも相変わらずの賑わいっぷり


そして、今回は<神宮特別参拝>ということで、一般の参拝場所よりさらに近い場所で参拝することができました


『賢島宝生苑』に宿泊し、宴会から2次会





2日目はゴルフ組と観光組に分かれました
ゴルフ組は浜島CCへ
観光組は鳥羽水族館・二見浦へ行き、昼食は『鳥羽割烹たまも』にて炭焼きをお楽しみ頂きました



Mr.I

2014/2/17 17:57
はわい温泉へ
日〜月と某協会の視察研修旅行の添乗で、はわい温泉に行ってきました
津山鶴山ホテルにて昼食後、倉吉白壁土蔵群にてフリータイム
ニャンコが焼き芋を焼いていましたよ〜(笑)

泊村にある『潮風の丘とまり』にてグランドゴルフの体験研修をしました
この施設はグランドゴルフ発祥の地としても知られています。自分もお客様に交じって体験させて頂きました
なんと、2ホール目でホールインワン
自分もお客様もビックリ




宿泊はパスポートも要らない、国境も越えない日本の<ハワイ>、羽合温泉の『望湖楼』でした
ロビーでは温泉のゆるキャラ<たまムー>がお出迎え
このお宿の売りは写真左上の湖上露天風呂
東郷湖の景色が180℃のパノラマで見れて快適です
宴会の料理は16品も並ぶ豪華版でした



二日目は中国庭園『燕趙園』を見学し、
賀露港で海産物ショッピングの後、
鳥取市内の『花のれん』で昼食をとって、予定より早めに生駒に帰ってきました

Mr.I
0

津山鶴山ホテルにて昼食後、倉吉白壁土蔵群にてフリータイム


泊村にある『潮風の丘とまり』にてグランドゴルフの体験研修をしました








宿泊はパスポートも要らない、国境も越えない日本の<ハワイ>、羽合温泉の『望湖楼』でした

ロビーでは温泉のゆるキャラ<たまムー>がお出迎え

このお宿の売りは写真左上の湖上露天風呂






二日目は中国庭園『燕趙園』を見学し、
賀露港で海産物ショッピングの後、
鳥取市内の『花のれん』で昼食をとって、予定より早めに生駒に帰ってきました


Mr.I

2014/2/17 11:13
久しぶりのスキー場
2014/2/15 19:24
長浜&彦根へ
2014/2/14 8:51
大雪
2014/2/12 11:45
広島1泊2日
2014/2/9 19:38
伊勢へ
今日は伊勢へ日帰り添乗でした
朝7時に大阪を出発して、予定より少し早めに伊勢神宮内宮に到着。まずはみんなで参拝です
しかし相変わらずの大混雑ぶり…
バスや人の波がお昼前まで途切れることはありませんでした…
風が強くてすごく寒かったので、参拝後は赤福にて<赤福ぜんざい>を食べて温まりました
これで1杯500円
寒い季節にはピッタリです

おはらい町・おかげ横丁の散策後は、鳥羽池の浦の『旅荘海の蝶』にて昼食
ご覧の様な盛りだくさんの料理内容にお客様も大満足
カラオケも盛り上がりましたよ〜

非常に寒い1日でしたが、幸い天候にも恵まれ、お客様にも喜んで頂きました


Mr.I
0

朝7時に大阪を出発して、予定より少し早めに伊勢神宮内宮に到着。まずはみんなで参拝です



風が強くてすごく寒かったので、参拝後は赤福にて<赤福ぜんざい>を食べて温まりました




おはらい町・おかげ横丁の散策後は、鳥羽池の浦の『旅荘海の蝶』にて昼食




非常に寒い1日でしたが、幸い天候にも恵まれ、お客様にも喜んで頂きました



Mr.I

2014/2/4 18:46
近鉄特急しまかぜ
近鉄の新型特急<しまかぜ>で、伊勢志摩に行かれる団体のお見送りに行ってきました
昨年3月に運行開始以来大人気で、団体で予約を取るのもなかなか難しいのですが、今回初めて取ることができました
ホームに列車が入ってくるとお客様は喜びの声、声


残念ながら今回は添乗でご一緒することができなかったんですが、早く乗ってみたいですね〜
みなさんも伊勢志摩へご旅行の際はぜひどうぞ

近鉄特急しまかぜHP
→http://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/


Mr.I
0





残念ながら今回は添乗でご一緒することができなかったんですが、早く乗ってみたいですね〜

みなさんも伊勢志摩へご旅行の際はぜひどうぞ


近鉄特急しまかぜHP
→http://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/


Mr.I

2014/2/3 19:50
日間賀島へ(2日目)
2日目は、朝からすごく濃い霧で高速船がず〜っと欠航状態…
運転再開まで1時間半ほど、旅館でお待ち頂くハメになりました
ま、天候には勝てないですね…
10時10分にようやく出航し、再び師崎へ
豊浜さかな広場、えびせんべいの里に立ち寄り、半田の『魚太郎蔵のまち』にて寿司御膳の昼食をとって頂きました


午後からは、『国盛酒の文化館』にて酒蔵見学ときき酒をお楽しみ頂き、『めんたいパークとこなめ』では、明太子工場の見学と試食をして頂き、明太子もお土産にたくさん買って頂きました
帰路も渋滞なくスムーズに、予定帰着時間も大幅にオーバーすることなく帰ってこれました


Mr.I
0



10時10分にようやく出航し、再び師崎へ

豊浜さかな広場、えびせんべいの里に立ち寄り、半田の『魚太郎蔵のまち』にて寿司御膳の昼食をとって頂きました



午後からは、『国盛酒の文化館』にて酒蔵見学ときき酒をお楽しみ頂き、『めんたいパークとこなめ』では、明太子工場の見学と試食をして頂き、明太子もお土産にたくさん買って頂きました




Mr.I
