2012/11/27 9:15
台北2泊3日^_^
2012/11/23 19:10
淡路島へ
今日は生駒市内某自治会様の淡路島日帰り旅行の添乗でした
あいにくの雨模様の為、「あわじ花さじき」の見学は20分程度に短縮しました

今回のメインは「ウェスティンホテル淡路」にてランチバイキング
地元淡路島の食材をふんだんに使った料理は、お客様からかなりの好評を頂きました


ケーキや杏仁豆腐、ゼリー等のデザートも盛りだくさんです

午後からは「北淡震災記念公園」を見学しました。
自分も久しぶりに訪れて、改めてじっくり見学すると、やはり震災の恐ろしさをもう1度実感することができました

館内には実際に震度7強の揺れを体感できる装置もあります

3連休の初日でしたが、帰路も渋滞が無くスムーズに帰ってくることができました
Mr.I
0

あいにくの雨模様の為、「あわじ花さじき」の見学は20分程度に短縮しました


今回のメインは「ウェスティンホテル淡路」にてランチバイキング

地元淡路島の食材をふんだんに使った料理は、お客様からかなりの好評を頂きました



ケーキや杏仁豆腐、ゼリー等のデザートも盛りだくさんです


午後からは「北淡震災記念公園」を見学しました。
自分も久しぶりに訪れて、改めてじっくり見学すると、やはり震災の恐ろしさをもう1度実感することができました


館内には実際に震度7強の揺れを体感できる装置もあります


3連休の初日でしたが、帰路も渋滞が無くスムーズに帰ってくることができました

Mr.I

2012/11/22 13:28
香嵐渓へ
昨日から恒例のスケッチ旅行で愛知県に来ています
昨日は常滑やきもの散歩道をスケッチ、西浦温泉の『末広』に宿泊しました。今日は朝から紅葉の名所『香嵐渓』にてスケッチです
ちょうど紅葉の見頃を迎えていて、色とりどりの風景がめちゃくちゃキレイです


たくさんのバスや車、そして人込みでごった返していますが、お客様は河原などでスケッチを楽しまれています
自分もたくさん
を撮りました。その中から厳選した4枚をアップします
Mr.I



1

昨日は常滑やきもの散歩道をスケッチ、西浦温泉の『末広』に宿泊しました。今日は朝から紅葉の名所『香嵐渓』にてスケッチです

ちょうど紅葉の見頃を迎えていて、色とりどりの風景がめちゃくちゃキレイです



たくさんのバスや車、そして人込みでごった返していますが、お客様は河原などでスケッチを楽しまれています

自分もたくさん


Mr.I





2012/11/19 11:41
金沢 『兼六園』
2012/11/18 21:07
粟津温泉1泊
土日で奈良市内のご婦人グループの添乗で北陸・粟津温泉へ行ってきました
初日は武生の『ろくべえ』にて、竹割おろしそばを使った御膳を召し上がって頂きました
ヘルシーな内容で皆さん大好評でした



午後からは『ゆのくにの森』へ。雨の中、園内を散策や体験をして頂きました
園内の所々に見られる紅葉がすごくキレイでした


お宿は『辻のや花乃庄』でした。お客様は特別室にご宿泊
美味しい料理とカラオケをタップリご堪能して頂きました



二日目は金沢市内へ行き、近江町市場でお買物と自由昼食。お客様は海鮮丼など新鮮な魚介類をたくさん召し上がって頂いたようです
そして午後は『ひがし茶屋街』をご散策頂きました

帰りは名神高速で事故渋滞していましたが、途中で別ルートに回避し、思ったより遅くならずに帰ることができました


ご近所同士の集まりでしたので、和気あいあいと、非常に和やかに2日間を過ごして頂くことができました
Mr.I
0

初日は武生の『ろくべえ』にて、竹割おろしそばを使った御膳を召し上がって頂きました





午後からは『ゆのくにの森』へ。雨の中、園内を散策や体験をして頂きました

園内の所々に見られる紅葉がすごくキレイでした



お宿は『辻のや花乃庄』でした。お客様は特別室にご宿泊

美味しい料理とカラオケをタップリご堪能して頂きました




二日目は金沢市内へ行き、近江町市場でお買物と自由昼食。お客様は海鮮丼など新鮮な魚介類をたくさん召し上がって頂いたようです



帰りは名神高速で事故渋滞していましたが、途中で別ルートに回避し、思ったより遅くならずに帰ることができました



ご近所同士の集まりでしたので、和気あいあいと、非常に和やかに2日間を過ごして頂くことができました

Mr.I

2012/11/16 21:10
宮島へ A日目
2日目の朝はホテル前の砂浜を軽く散歩からスタート

昨夜は暗くなってからのお宿入りで、海の景色をゆっくり見れなかったので、みんな写真のように並んで海の景色を堪能していました

ガイドさんの案内のもと、世界遺産の厳島神社をゆっくり見学しました
満潮だった為、大鳥居の近くには残念ながら降りることはできませんでした

厳島神社見学のあとは、お土産のお買いものタイム
みんなご家族兄弟などに、3000円のおこずかいの中からたくさんお土産を買っていました

宮島名物の<揚げもみじ>です
もみじ饅頭のふんわりふっくらとしたカステラ生地に、衣をまとわせ、天ぷらで揚げてあります。外はサクサクで、中はアツアツ
宮島での食べ歩きにはもってこいです




2日目は快晴
に恵まれ、ちょっと歩き疲れ感はありましたが、帰りの新幹線でもおやつにゲームにとワイワイ賑わいながら、楽しく帰ってくることができました
みんなイイ想い出つくりできたかな
Mr.I
0


昨夜は暗くなってからのお宿入りで、海の景色をゆっくり見れなかったので、みんな写真のように並んで海の景色を堪能していました


ガイドさんの案内のもと、世界遺産の厳島神社をゆっくり見学しました



厳島神社見学のあとは、お土産のお買いものタイム

みんなご家族兄弟などに、3000円のおこずかいの中からたくさんお土産を買っていました


宮島名物の<揚げもみじ>です







2日目は快晴


みんなイイ想い出つくりできたかな

Mr.I

2012/11/15 20:19
宮島へ @日目
今日から小学校修学旅行の添乗で広島&宮島へ来ています
広島平和公園でセレモニーやフィールドワーク、資料館で講話を聞いたりして初日はタップリ戦争と平和について学んで頂きました
時折雨がばらつきましたが、
のような見事な虹が
まさに『平和の架け橋』のようでした

宿泊は宮島へ。宮島へ渡るフェリーからは見事な夕焼けの景色も見れました
宮島シーサイドホテルに到着後は、早速夕食。ご飯のおかわりも連発


お祭り騒ぎのような賑やかな夕食でした
夕食の後は入浴とグループ学習を済ませ1日目が無事終わりました
みんな疲れきってる様子でしたが、今夜は熟睡できるでしょうか…

Mr.I



0

広島平和公園でセレモニーやフィールドワーク、資料館で講話を聞いたりして初日はタップリ戦争と平和について学んで頂きました

時折雨がばらつきましたが、




宿泊は宮島へ。宮島へ渡るフェリーからは見事な夕焼けの景色も見れました

宮島シーサイドホテルに到着後は、早速夕食。ご飯のおかわりも連発





夕食の後は入浴とグループ学習を済ませ1日目が無事終わりました

みんな疲れきってる様子でしたが、今夜は熟睡できるでしょうか…


Mr.I





2012/11/8 20:47
赤穂御崎へ
今日は地元の老人会の添乗で赤穂御崎へ行ってきました
まずは、赤穂城址と大石神社を、専属のガイドさんの案内のもと見学しました

昼食は赤穂御崎温泉の「祥吉」にて、瀬戸内海で採れた新鮮な魚介類を中心とした会席料理を召し上がって頂きました


このお宿はすぐ目の間に瀬戸内海が広がり、景色も最高です



帰りに「揖保の糸資料館 そうめんの里」に行き、手延べそうめんの歴史や製造工程をご見学、温かいにゅうめんの試食も頂きました

終日暖かくイイ天気にも恵まれ
、お客さまもバスや旅館で陽気なお酒で盛り上がり、和気あいあいと過ごして頂くことができました
Mr.T
0

まずは、赤穂城址と大石神社を、専属のガイドさんの案内のもと見学しました


昼食は赤穂御崎温泉の「祥吉」にて、瀬戸内海で採れた新鮮な魚介類を中心とした会席料理を召し上がって頂きました








帰りに「揖保の糸資料館 そうめんの里」に行き、手延べそうめんの歴史や製造工程をご見学、温かいにゅうめんの試食も頂きました


終日暖かくイイ天気にも恵まれ


Mr.T

2012/11/7 18:40
和歌の浦へ
今日は、生駒市内の婦人グループさんの添乗で和歌山へ行ってきました
まずは紀三井寺の「はやしみかん園」にてみかん狩りをお楽しみ頂きました
山の急斜面ではなく平地にあるこの農園、本場紀州の甘いみかんを食べて頂きました
自分もしっかり3つ頂きました

昼食は和歌の浦温泉「萬波」にて、和歌の浦の景色が一望できる宴会場で、約2時間ゆっくりとお食事と温泉の入浴をお楽しみ頂きました



宴会場からの素晴らしい景色です


テラスにあるこんなチェアでゆっくり海を眺めながら、時間を忘れてボーッとするのもイイものですよね〜

帰りにマリーナシティ内の「黒潮市場」でタップリお買いものをして頂き、バスのトランクはみかんに海産物に超パンパン(笑)
みなさん持って帰ることをお忘れでは…
っていう位のすごいお土産の量でした
帰路もスムーズで、明るいうちに生駒に帰ってくることができました
Mr.T
0


山の急斜面ではなく平地にあるこの農園、本場紀州の甘いみかんを食べて頂きました



昼食は和歌の浦温泉「萬波」にて、和歌の浦の景色が一望できる宴会場で、約2時間ゆっくりとお食事と温泉の入浴をお楽しみ頂きました




宴会場からの素晴らしい景色です



テラスにあるこんなチェアでゆっくり海を眺めながら、時間を忘れてボーッとするのもイイものですよね〜


帰りにマリーナシティ内の「黒潮市場」でタップリお買いものをして頂き、バスのトランクはみかんに海産物に超パンパン(笑)
みなさん持って帰ることをお忘れでは…


帰路もスムーズで、明るいうちに生駒に帰ってくることができました

Mr.T

2012/11/3 20:50
京都へ
3日の祝日、奈良市内の某保育園さんの職員旅行で京都へ添乗行ってきました
まずは『京都水族館』へ、奈良市内からちょうど1時間で到着
入館時はお客さんも少なく比較的スムーズに入館できました。約2時間タップリと館内をご覧頂きました



昼食は『リーガロイヤルホテル京都』にてランチバイキング
60種類のメニューが並び、大好評でした

午後からは『古代友禅館』にて友禅型染め体験
ハンカチに型紙を重ね載せ、それに染料を付けて模様と数種類の色を出していきます
できあがりにも皆さん満足されてました

最後は『京都西利』にて、京漬物の試食とワイン
の試飲をお楽しみ頂き、お漬物をたっぷりお買い上げ頂きました

帰路、奈良市内に戻って来てから、正倉院展の影響で市街地の道路が大渋滞していて、到着が1時間以上遅れました
でも近場で新しいスポットの見学や体験など、皆さん満足したご様子でお帰り頂けました


Mr.I
0

まずは『京都水族館』へ、奈良市内からちょうど1時間で到着

入館時はお客さんも少なく比較的スムーズに入館できました。約2時間タップリと館内をご覧頂きました




昼食は『リーガロイヤルホテル京都』にてランチバイキング

60種類のメニューが並び、大好評でした


午後からは『古代友禅館』にて友禅型染め体験




最後は『京都西利』にて、京漬物の試食とワイン



帰路、奈良市内に戻って来てから、正倉院展の影響で市街地の道路が大渋滞していて、到着が1時間以上遅れました

でも近場で新しいスポットの見学や体験など、皆さん満足したご様子でお帰り頂けました



Mr.I
