2012/10/31 20:30
近江八幡へ
今日は、生駒市内の某老人会様の添乗で近江八幡へ行ってきました
まずは、『安土城天主 信長の館』へ
こちらの施設は安土城の5階・6階部分の外観と内装を原寸大に復元されています
金箔を10万枚使用した外壁や、襖絵など豪華絢爛です

お客様もあまりの豪華さに感嘆の声をあげておられました



昼食は『休暇村 近江八幡』にて、琵琶湖の穏やかな景色が一望でき、こちらでゆっくりと昼食と温泉の入浴
をお楽しみ頂きました
お風呂上がりにはケーキセット
も食べて頂き、みなさん大満足


帰りは『鮎家の郷』にてお土産をたくさん買って、無事帰路に着きました。
今日は爽やかな秋晴れ
に恵まれホントよかったです
Mr.I
0

まずは、『安土城天主 信長の館』へ

こちらの施設は安土城の5階・6階部分の外観と内装を原寸大に復元されています

金箔を10万枚使用した外壁や、襖絵など豪華絢爛です


お客様もあまりの豪華さに感嘆の声をあげておられました




昼食は『休暇村 近江八幡』にて、琵琶湖の穏やかな景色が一望でき、こちらでゆっくりと昼食と温泉の入浴


お風呂上がりにはケーキセット




帰りは『鮎家の郷』にてお土産をたくさん買って、無事帰路に着きました。
今日は爽やかな秋晴れ


Mr.I

2012/10/23 21:26
天橋立へ
今日は生駒市内某シルバークラブさんの添乗で天橋立へ行ってきました
中国道の工事渋滞にハマり、予定より1時間半以上遅れて到着
予定していた智恩寺周辺の散策はカットとなりました
昼食は「ホテル北野屋」さんで、籠御膳を召し上がっていただきました


午後からはケーブルカーに乗って、傘松公園へ
雨は全然上がらず、天橋立の景色も霞んでしまって、はっきり見ることができませんでした


帰りは「橋立やまいち」さんで、タップリ新鮮なお魚等をお土産に買って頂き、復路の工事渋滞も神戸周りで迂回しながら、予定より30分程度の遅れで帰ってくることができました
Mr.I
0

中国道の工事渋滞にハマり、予定より1時間半以上遅れて到着

予定していた智恩寺周辺の散策はカットとなりました

昼食は「ホテル北野屋」さんで、籠御膳を召し上がっていただきました



午後からはケーブルカーに乗って、傘松公園へ
雨は全然上がらず、天橋立の景色も霞んでしまって、はっきり見ることができませんでした



帰りは「橋立やまいち」さんで、タップリ新鮮なお魚等をお土産に買って頂き、復路の工事渋滞も神戸周りで迂回しながら、予定より30分程度の遅れで帰ってくることができました

Mr.I

2012/10/15 12:41
熊本1泊2日晴れ
2012/10/15 8:47
和歌山へ
昨日は、某学園教職員組合様、和歌山方面への日帰り添乗でした
まずは和歌山城天守閣へ、バスの駐車場から途中急な石段を上りました
小さい子供たちも数名いたのですが、みんな元気イッパイ上っていきました

天守閣からは360°和歌山市街地が一望

昼食は、和歌山マリーナシティ「黒潮市場」にて海鮮バーベキュー
ビール・お酒もタップリ飲んで頂きました


午後からは、ポルトヨーロッパ
や黒潮温泉
にてお楽しみ頂きました

ベイサイドでは、ドラゴンボートの大会も開催されていて、選手や見物客でかなり賑やかでした

Mr.I
0

まずは和歌山城天守閣へ、バスの駐車場から途中急な石段を上りました



天守閣からは360°和歌山市街地が一望


昼食は、和歌山マリーナシティ「黒潮市場」にて海鮮バーベキュー





午後からは、ポルトヨーロッパ





ベイサイドでは、ドラゴンボートの大会も開催されていて、選手や見物客でかなり賑やかでした


Mr.I

2012/10/11 21:20
玉造温泉・出雲へ
10〜11日と生駒商工会議所様の役員研修旅行の添乗で、島根・玉造温泉に行ってきました
初日は出雲商工会議所と、住宅の床下に入れる調湿木炭の製造業を営んでおられる「出雲カーボン梶vにて視察研修をしました
。
お宿は、Mr.Iおすすめの「玉造グランドホテル長生閣」
夜の懇親会はコンパさんも入っての大宴会




2次会のカラオケも盛り上がり、和やかに過ごして頂きました

2日目は、出雲大社の参拝と11月11日まで開催中の「神話博しまね」を見てきました。『古代出雲歴史博物館』を中心に見学しましたが、博物館はなかなか見応えがありました。神話博が終わっても、この博物館は継続して開館していますので、古代史に興味のある方はぜひ1度訪れてみて下さい


神話博のマスコットキャラ<しまねっこ>です
なかなか愛嬌があってカワイイですよね〜

2日間天候にも恵まれ
無事に行程を終えることができました
Mr.I
0

初日は出雲商工会議所と、住宅の床下に入れる調湿木炭の製造業を営んでおられる「出雲カーボン梶vにて視察研修をしました

お宿は、Mr.Iおすすめの「玉造グランドホテル長生閣」

夜の懇親会はコンパさんも入っての大宴会





2次会のカラオケも盛り上がり、和やかに過ごして頂きました


2日目は、出雲大社の参拝と11月11日まで開催中の「神話博しまね」を見てきました。『古代出雲歴史博物館』を中心に見学しましたが、博物館はなかなか見応えがありました。神話博が終わっても、この博物館は継続して開館していますので、古代史に興味のある方はぜひ1度訪れてみて下さい



神話博のマスコットキャラ<しまねっこ>です

なかなか愛嬌があってカワイイですよね〜


2日間天候にも恵まれ


Mr.I

2012/10/8 19:12
鳴門
2012/10/8 19:10
体育の日 鳴門日帰り
今日は快晴で祭日であり、朝は道も空いてて鳴門グランドホテルでご昼食^_^
その後、阿波踊り会館ご見学、眉山ロープウェイはアニメのイベントで混雑の為、あわじ花さじき、閉店ぎりぎりでご見学しました。
今神戸で帰り中渋滞です!
添乗 鬼?
iPhoneから送信
0
その後、阿波踊り会館ご見学、眉山ロープウェイはアニメのイベントで混雑の為、あわじ花さじき、閉店ぎりぎりでご見学しました。
今神戸で帰り中渋滞です!
添乗 鬼?
iPhoneから送信
