2017/9/23 19:55
9月23日 三田へ
奈良市内の某こども園様、職員旅行の添乗に行ってきました


渋滞の影響で30分遅れで『立杭陶の郷』に到着


粘土細工の陶芸体験をして頂きました
まずは講師の方による作陶説明があります。

体験開始〜〜

悪戦苦闘しながらも皆さん頑張って作って頂きました



だいたい40分くらいで完成
お皿や湯呑、コップやお茶碗等、個性タップリのイイ作品が完成です
焼き上がりまで約1ヶ月半〜2ヶ月かかります。完成品の到着が待ち遠しいですね〜

昼食は『三田ホテル』にてランチバイキングでした

約90分タップリ食べてお腹イッパイになって頂きました

目の前で焼きあげるクレープコーナーが人気ありました


皆さんと同じバイキングを自分もガッツリ


昼食後は、アウトレットで2時間半ショッピング後、『めんたいパーク』へ
工場見学とできたて明太子の試食等、お楽しみ頂きました




帰路も渋滞にハマり、予定よりも遅くなりましたが、体験にバイキングにショッピングとご満足頂けたようで良かったです
今回で10年目!毎年のご利用本当にありがとうございます
Mr.I
1



渋滞の影響で30分遅れで『立杭陶の郷』に到着



粘土細工の陶芸体験をして頂きました

まずは講師の方による作陶説明があります。

体験開始〜〜


悪戦苦闘しながらも皆さん頑張って作って頂きました




だいたい40分くらいで完成

お皿や湯呑、コップやお茶碗等、個性タップリのイイ作品が完成です



昼食は『三田ホテル』にてランチバイキングでした


約90分タップリ食べてお腹イッパイになって頂きました


目の前で焼きあげるクレープコーナーが人気ありました



皆さんと同じバイキングを自分もガッツリ



昼食後は、アウトレットで2時間半ショッピング後、『めんたいパーク』へ






帰路も渋滞にハマり、予定よりも遅くなりましたが、体験にバイキングにショッピングとご満足頂けたようで良かったです

今回で10年目!毎年のご利用本当にありがとうございます

Mr.I

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ