2013/11/17
秋の味覚から冬の味覚へ 旬なレシピ(冬)
寒くなってきましたね
火曜日には田んぼがうっすら白くなり、霜が降りました。
例年よりかなり早いです。
霜が降りたので旬菜里の畑のさつまいもも収穫しました。
さつまいもは寒さに弱いので。

干し芋用のさつまいも「玉豊」です。
玉豊は普通売っているさつまいもと違い、皮は白いです
昔からのさつまいもです
玉豊は熱を加えただけでは甘くならず、干すことで甘味が増します。
旬菜里の畑でとれたのは10キロ。
最初にご予約いただいた方を先に発送いたします。
次の発送は12月入ってからとなりますのでご了承下さい。
まだまだご予約を承っています。
そして、冬野菜の代表野菜のネギ。
地元の漁師料理を紹介します。
ネギマ鍋
鍋に短冊切りしたネギを縦に詰めて上にマグロをのせて蓋して、強火にかけ、5分くらいしたら醤油を回しがけでさらに弱火で蒸し焼きに。


家によってはネギを斜めに差して花びらのようにしてマグロを間にいれるところも
試してくださいね
旬菜里では長ネギ(山武ネギ)の販売も開始しました。
久しぶりに本日の野菜バックを

ながねぎ
かぶ
人参
水菜
ほうれん草
じゃがいも
レタス
キュウイ
さつまいも
で10品目。
1200円で販売しています
一人暮らしの人のために半分パックも対応します。
半分パックとは通常の量を半分にしたもの
キャベツや白菜は無理ですが、分けれるものは半分にしてお届け
代金は600円で
ご注文の際お申し付け下さい
0
火曜日には田んぼがうっすら白くなり、霜が降りました。
例年よりかなり早いです。
霜が降りたので旬菜里の畑のさつまいもも収穫しました。
さつまいもは寒さに弱いので。

干し芋用のさつまいも「玉豊」です。
玉豊は普通売っているさつまいもと違い、皮は白いです
昔からのさつまいもです
玉豊は熱を加えただけでは甘くならず、干すことで甘味が増します。
旬菜里の畑でとれたのは10キロ。
最初にご予約いただいた方を先に発送いたします。
次の発送は12月入ってからとなりますのでご了承下さい。
まだまだご予約を承っています。
そして、冬野菜の代表野菜のネギ。
地元の漁師料理を紹介します。
ネギマ鍋
鍋に短冊切りしたネギを縦に詰めて上にマグロをのせて蓋して、強火にかけ、5分くらいしたら醤油を回しがけでさらに弱火で蒸し焼きに。


家によってはネギを斜めに差して花びらのようにしてマグロを間にいれるところも
試してくださいね
旬菜里では長ネギ(山武ネギ)の販売も開始しました。
久しぶりに本日の野菜バックを

ながねぎ
かぶ
人参
水菜
ほうれん草
じゃがいも
レタス
キュウイ
さつまいも
で10品目。
1200円で販売しています
一人暮らしの人のために半分パックも対応します。
半分パックとは通常の量を半分にしたもの
キャベツや白菜は無理ですが、分けれるものは半分にしてお届け
代金は600円で
ご注文の際お申し付け下さい

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ