2013/6/24
じゃがいもの収穫 旬菜里
日曜日はじゃがいもを収穫しました。

今年は一株に3つくらいしかできてなくって、不作でした。
近所の農家さんも3月、4月と寒かったせいもあり不作と。
マルチをかけた方は良かったみたいです。
花も咲いたのを見なかったんですよね
今回は野菜パックに出して終了となりました。
キャベツも虫にやられはじめたので収穫しました。

まずまずの大きさは2つでした。
今年はキャベツがよくできています。
苗から作って育てました。
だって苗1本100円で買ってでは採算合わない。
トマトは順調に大きくなっています。

挿し木したわき芽も順調に育っています。
6本が多分20本くらいになっています。
ようやく玉豊(干し芋用)が芽がでてきたので植え付けました。
0

今年は一株に3つくらいしかできてなくって、不作でした。
近所の農家さんも3月、4月と寒かったせいもあり不作と。
マルチをかけた方は良かったみたいです。
花も咲いたのを見なかったんですよね
今回は野菜パックに出して終了となりました。
キャベツも虫にやられはじめたので収穫しました。

まずまずの大きさは2つでした。
今年はキャベツがよくできています。
苗から作って育てました。
だって苗1本100円で買ってでは採算合わない。
トマトは順調に大きくなっています。

挿し木したわき芽も順調に育っています。
6本が多分20本くらいになっています。
ようやく玉豊(干し芋用)が芽がでてきたので植え付けました。

2013/6/19
トマト 旬菜里
今月初めに紹介したトマト

たくさん実を付け始め只今4段目が花がさきはじめました。
一番したはこんなに大きくなりました。

温州みかんくらいあります
4段目が実をつけると一番下があかるみはじめるらしい
動物の被害なく、育ってくれるかな〜
一応網の張ったハウスの中で栽培しています。
0

たくさん実を付け始め只今4段目が花がさきはじめました。
一番したはこんなに大きくなりました。

温州みかんくらいあります
4段目が実をつけると一番下があかるみはじめるらしい
動物の被害なく、育ってくれるかな〜
一応網の張ったハウスの中で栽培しています。

2013/6/15
梅
今日はうめの収穫と枝の剪定しました。
ん〜、ちょっと切りすぎたかな?
来年の収穫は期待できないかな
梅もなかにはかなり大きい物も
玉子ほどの大きさあります
近所の方に種が小さいから果肉がいっぱいあるとほめられました。
まだまだ梅の販売しています。
ご利用お待ちしています〜。


0
ん〜、ちょっと切りすぎたかな?
来年の収穫は期待できないかな
梅もなかにはかなり大きい物も
玉子ほどの大きさあります
近所の方に種が小さいから果肉がいっぱいあるとほめられました。
まだまだ梅の販売しています。
ご利用お待ちしています〜。




2013/6/11
草取りとブルーベリー 旬菜里
週末は草取りをしました。
野菜たちの背丈以上に伸びてしまいました。
山、里、庭と週代わりで作業しています。


草取り前と後の画像、どんだけすごかったかわかりますよね(汗
一周するとまた草が広がっています。
ナスやピーマンも初収穫できました。
この日は草取り以外にも、かぼちゃ、青うり、きゅうり、オクラ、パプリカと苗が出来たので植えました。
それからとうもろこしとインゲンの種もまいて、7畝(約300坪)の敷地半分は埋め尽くしました。
半分は休ませます。
すべてが収穫できるようになったらすごいかも
そして春に植えたブルーベリーの実が熟し始めました。

まだまだ販売にはいたりませんが、うまくできれば拡大する予定。
梅の販売は今週末で終わります。
ご利用の方はお急ぎ下さい。
0
野菜たちの背丈以上に伸びてしまいました。
山、里、庭と週代わりで作業しています。


草取り前と後の画像、どんだけすごかったかわかりますよね(汗
一周するとまた草が広がっています。
ナスやピーマンも初収穫できました。
この日は草取り以外にも、かぼちゃ、青うり、きゅうり、オクラ、パプリカと苗が出来たので植えました。
それからとうもろこしとインゲンの種もまいて、7畝(約300坪)の敷地半分は埋め尽くしました。
半分は休ませます。
すべてが収穫できるようになったらすごいかも
そして春に植えたブルーベリーの実が熟し始めました。

まだまだ販売にはいたりませんが、うまくできれば拡大する予定。
梅の販売は今週末で終わります。
ご利用の方はお急ぎ下さい。

2013/6/3
夏野菜の準備と夏野菜の販売開始 旬菜里
今年は山の畑でトマトを栽培しています。
昨年プチトマトがたくさん出来てこれならトマトもできるかもと挑戦です
今日畑に行ったら3つ実をつけていました

幹も太いので期待できるかも
それから夏野菜の苗が準備できたので植えました。
きゅうりとゴーヤです。


今年は種から苗を作っています
ゴーヤは昨年種をとっておきました
里の畑にはカボチャ、青瓜、オクラを準備しています
100本のサツマイモはすべてついたみたい。

秋にたくさんの収穫できるといいな。
今回は時期をずらすために2畝はマルチと言う黒いビニールシートをはりました。
これをはるとお盆くらいに一部収穫可能になります。
落花生も芽をだしてきました。
ことしは大粒のおおまさりと言う品種にもチャレンジです。
旬菜里ではじゃがいも、とうもろこし、梅酒用の梅の販売も開始しました。

こちらから購入できます⇒夏野菜
ご利用お待ちしています。
2
昨年プチトマトがたくさん出来てこれならトマトもできるかもと挑戦です
今日畑に行ったら3つ実をつけていました

幹も太いので期待できるかも
それから夏野菜の苗が準備できたので植えました。
きゅうりとゴーヤです。


今年は種から苗を作っています
ゴーヤは昨年種をとっておきました
里の畑にはカボチャ、青瓜、オクラを準備しています
100本のサツマイモはすべてついたみたい。

秋にたくさんの収穫できるといいな。
今回は時期をずらすために2畝はマルチと言う黒いビニールシートをはりました。
これをはるとお盆くらいに一部収穫可能になります。
落花生も芽をだしてきました。
ことしは大粒のおおまさりと言う品種にもチャレンジです。
旬菜里ではじゃがいも、とうもろこし、梅酒用の梅の販売も開始しました。

こちらから購入できます⇒夏野菜
ご利用お待ちしています。
