2013/3/25
卒業式 家族のこと
今日は京の卒業式。
長い間皆さん応援ありがとうございました。

京、卒業おめでとう。
長距離通学お疲れ様でした。
よく3時間以上かかる通学を続けてくれたと思います。
震災の年に入学したため、入学式は延期で5月なり桜が咲いていない時期での入学式でした。
入学式してもらえただけでもありがたい状態でしたからね
大学によってはなしのところもあったみたいだし
まさか卒業式に満開になるとは思いませんでした。

卒業式は武道館で。
それはそれは見事な桜でした
京には義母の着物を着て袴で卒業式に参加して欲しかった。
着物は義母は京の七五三祝の時に着ていた無地の紋付きです。
中振りで参加する人が多い中、どうかな?って思ったけど、着てもらえて良かったです。

京も卒業したけど、私も卒業かな?
もう社会人、自分で責任持って行動してほしい。
これからは口もお金も出さない。
もちろん相談してきたら力になります。
京は学んだことと違う方向の仕事に進みます。
ペットショップをオープンさせるそうです。
すでにネットショップはスタートさせているようです。
ちょっと覗いてみたいと言う方はご連絡下さい。
余談ですが
袴からどうスーツに着替える悩みどころでした。
卒業式後、各学部にもどり授与式、パーティーがあったため、私が引率するわけにも行かず、着替える必要があったからなんです。
最初はホテルのディユースを使うか、カラオケかなどと考えていましたが、多機能トイレでなんとか着替えることができました。
もちろん九段下ではなく、移動して別の場所でしたが。
デパートのパウダールームを使う方もいるようです。
着付けを会場のそばにすると言うのも手みたいです。
1
長い間皆さん応援ありがとうございました。

京、卒業おめでとう。
長距離通学お疲れ様でした。
よく3時間以上かかる通学を続けてくれたと思います。
震災の年に入学したため、入学式は延期で5月なり桜が咲いていない時期での入学式でした。
入学式してもらえただけでもありがたい状態でしたからね
大学によってはなしのところもあったみたいだし
まさか卒業式に満開になるとは思いませんでした。

卒業式は武道館で。
それはそれは見事な桜でした
京には義母の着物を着て袴で卒業式に参加して欲しかった。
着物は義母は京の七五三祝の時に着ていた無地の紋付きです。
中振りで参加する人が多い中、どうかな?って思ったけど、着てもらえて良かったです。

京も卒業したけど、私も卒業かな?
もう社会人、自分で責任持って行動してほしい。
これからは口もお金も出さない。
もちろん相談してきたら力になります。
京は学んだことと違う方向の仕事に進みます。
ペットショップをオープンさせるそうです。
すでにネットショップはスタートさせているようです。
ちょっと覗いてみたいと言う方はご連絡下さい。
余談ですが
袴からどうスーツに着替える悩みどころでした。
卒業式後、各学部にもどり授与式、パーティーがあったため、私が引率するわけにも行かず、着替える必要があったからなんです。
最初はホテルのディユースを使うか、カラオケかなどと考えていましたが、多機能トイレでなんとか着替えることができました。
もちろん九段下ではなく、移動して別の場所でしたが。
デパートのパウダールームを使う方もいるようです。
着付けを会場のそばにすると言うのも手みたいです。

2013/3/5
51歳の自分 家族のこと
51回目の誕生日
こうして元気に誕生日を迎えることができて嬉しいです。
産んでくれた母に感謝、育ててくれた父に感謝しています。
そして父と母が出会えたことに感謝。
ありがとう。
後何年自力で過ごすことができるのかと、最近強く思うことがあります。
義母の年まで19年。
母の年まで26年。
その年分を振り返るとながいけど、この先はとても短く感じるだろうな〜と考えてしまいます。
1日1日かみしめて、そして思い立ったら行動しようと決めています。
今、仕事が忙しいけど、とても充実しています。
疲れたと愚痴もでるけど、楽しんでいます。
家事も家族が助けてくれています。
後どれだけ今の仕事をしていけるかわからないけど、自分を必要としてくれる限り続けて行きたいと思っています。
卒業してからずっと今の会社に勤めれたのも、家族、同僚、上司たちのおかげだと思っています。
今年勤続30年を迎えました。
今年は仁海が受験生。
京は4月から社会人です。
子どもたちもどんどん巣立っていきます。
成長は嬉しいことだけど、寂しさもあります。
人の文字のように人は支えられて生きている。
目に見えないところで支えられている。
支えられて、そして支えれる自分になって行きたいなっておもいます。
そして何事にも感謝できる自分でいたいなって思います。
51歳の私をよろしくお願いいたします
追記

仁海からのプレゼントが枕元に!
ブルふわクッションですって。
首や腰をマッサージしてくれるみたい。
ありがとう〜
1
こうして元気に誕生日を迎えることができて嬉しいです。
産んでくれた母に感謝、育ててくれた父に感謝しています。
そして父と母が出会えたことに感謝。
ありがとう。
後何年自力で過ごすことができるのかと、最近強く思うことがあります。
義母の年まで19年。
母の年まで26年。
その年分を振り返るとながいけど、この先はとても短く感じるだろうな〜と考えてしまいます。
1日1日かみしめて、そして思い立ったら行動しようと決めています。
今、仕事が忙しいけど、とても充実しています。
疲れたと愚痴もでるけど、楽しんでいます。
家事も家族が助けてくれています。
後どれだけ今の仕事をしていけるかわからないけど、自分を必要としてくれる限り続けて行きたいと思っています。
卒業してからずっと今の会社に勤めれたのも、家族、同僚、上司たちのおかげだと思っています。
今年勤続30年を迎えました。
今年は仁海が受験生。
京は4月から社会人です。
子どもたちもどんどん巣立っていきます。
成長は嬉しいことだけど、寂しさもあります。
人の文字のように人は支えられて生きている。
目に見えないところで支えられている。
支えられて、そして支えれる自分になって行きたいなっておもいます。
そして何事にも感謝できる自分でいたいなって思います。
51歳の私をよろしくお願いいたします
追記

仁海からのプレゼントが枕元に!
ブルふわクッションですって。
首や腰をマッサージしてくれるみたい。
ありがとう〜

2013/3/4
雛祭り おすすめグルメ
雛祭り、今年も飾りました。
年々省略気味ですが

そして2日早い誕生日を家族がお祝いしてくれました
今年は蓮沼にある「TSHIMARU」(うしまる)
最近、グルメランキングに登場して予約がなかなかとれない人気レストランです
たまたまキャンセルが入り、前日に予約できました。



ヤーコンとひじきのサラダ、キャベツとはまぐりのスープ、サラダです
トマトがめちゃくちゃ甘くておいしかった
いままで食べたこと無い甘さでしたよ



メインは牛のステーキ、豚のステーキ、猪のソーセージ
地元でこんなに美味しいお肉が食べれるのかと言うくらい美味しい
主人は人生の中で一番おいしいステーキだと絶賛していました

デザートは自家製牛乳で作ったアイスとヨーグルト
上に焼いた
を載せて食べました。
お店の方の計らいでお誕生日を祝ってもらいました。
私以外にももう一方いらして一緒にお祝いしてもらっちゃいました

京からプレゼントをもらいました
バラのドライフラワー?(生フラワー?)
ありがとう〜

自分の寝室に飾りました
1
年々省略気味ですが

そして2日早い誕生日を家族がお祝いしてくれました
今年は蓮沼にある「TSHIMARU」(うしまる)
最近、グルメランキングに登場して予約がなかなかとれない人気レストランです
たまたまキャンセルが入り、前日に予約できました。



ヤーコンとひじきのサラダ、キャベツとはまぐりのスープ、サラダです
トマトがめちゃくちゃ甘くておいしかった
いままで食べたこと無い甘さでしたよ



メインは牛のステーキ、豚のステーキ、猪のソーセージ
地元でこんなに美味しいお肉が食べれるのかと言うくらい美味しい
主人は人生の中で一番おいしいステーキだと絶賛していました

デザートは自家製牛乳で作ったアイスとヨーグルト
上に焼いた

お店の方の計らいでお誕生日を祝ってもらいました。
私以外にももう一方いらして一緒にお祝いしてもらっちゃいました

京からプレゼントをもらいました
バラのドライフラワー?(生フラワー?)
ありがとう〜

自分の寝室に飾りました
