2012/9/6
母から譲り受けた祖父の花瓶
生前、母から譲り受けた花瓶があります。
その花瓶は祖父が満州事変の時に中国へ渡り、帰国する際持ち帰った花瓶です。
母からは「鉄の塊から削って作られた花瓶」であることを聞いていました。
自分としてはまだ母が生きている間は側に置いておきたく、母が住むマンションに置いてありました。
父と母が他界したこともあり、自宅へ持って来ました。
昨日、父の五七日に届いた花を生けて祭壇に飾りました。
どっしり重たい花瓶。
歴史を感じます。
かなり古いものだと思います。
でも未だ光沢も衰えず黒光りしていてます。
今日は母の五七日。
閻魔大王の審判が下される日。
今朝は亡き祖父に母が天国へ召されるようお願いしました。

1
その花瓶は祖父が満州事変の時に中国へ渡り、帰国する際持ち帰った花瓶です。
母からは「鉄の塊から削って作られた花瓶」であることを聞いていました。
自分としてはまだ母が生きている間は側に置いておきたく、母が住むマンションに置いてありました。
父と母が他界したこともあり、自宅へ持って来ました。
昨日、父の五七日に届いた花を生けて祭壇に飾りました。
どっしり重たい花瓶。
歴史を感じます。
かなり古いものだと思います。
でも未だ光沢も衰えず黒光りしていてます。
今日は母の五七日。
閻魔大王の審判が下される日。
今朝は亡き祖父に母が天国へ召されるようお願いしました。


