2011/4/29
ティンガティンガ展〜in 横浜〜
バラカさん(http://sky.ap.teacup.com/africafe/)が主催されているティンガティンガ展(http://sky.ap.teacup.com/africafe/780.html)に行って来ました。
展示会に行くのはこれで3度目。
横浜での開催は2度目となります。
たくさんのティンガティンガが飾られていました
昨年より作品が多かったように感じました。
昨年同様、ムースターファさんがペイントライヴを外でやってました。
笑顔が素敵な方です
ムースターファさんの作品

そして30人あまりの作家さんたちの作品



色とりどりの作品たちは心が和みます
今回も島岡さん夫妻やスタッフの皆さんとお会いすることが出来ました

由美子さんが「震災の後、こうして会えることが出来て嬉しい」と言ってらしてくださいました
本当に
皆と笑顔で会える日が遠くないことを願いたいです
3度目でようやく大きな絵を購入することができました
明日の夕方到着する予定です
リビングに早く飾りたい気持ちでいっぱいです
横浜での開催は5月6日まで
この後、名古屋、大阪で行われます
素敵な作品との出会いを皆さんに味わって頂きたいです
詳しくはこちら
http://sky.ap.teacup.com/africafe/774.html
収益の一部は東北大震災の復興のために寄付されるそうです
ティンガティンガ展に行く前に横浜中華街に寄りました。
よく父母と出掛けた萬珍楼
日本人好みの味付けなためお気に入りの中華飯店です
今回はランチコース、鳳コース(2500円)を食べてきました



夏野菜のテリーヌ
豊作トマトスープ
芝海老の香り炒め
彩り点心
大山鶏と南瓜の煮込み焼肉菜炒飯
山桃杏仁豆腐
最初テリーヌが出てきた時は中華料理?って思ったけど食べたら中華料理でした。
おいしかったです。
久しぶりに主人と出掛けた休日でした。
このところ震災もあったり、畑があったりと休日はバタバタしてあて出掛ける余裕がありませんでした。
昨日はちょっと風邪気味でしたが、パワー全開です
さてと、明日はひまつりに出掛けます〜。
0
展示会に行くのはこれで3度目。
横浜での開催は2度目となります。
たくさんのティンガティンガが飾られていました
昨年より作品が多かったように感じました。
昨年同様、ムースターファさんがペイントライヴを外でやってました。
笑顔が素敵な方です
ムースターファさんの作品

そして30人あまりの作家さんたちの作品



色とりどりの作品たちは心が和みます
今回も島岡さん夫妻やスタッフの皆さんとお会いすることが出来ました

由美子さんが「震災の後、こうして会えることが出来て嬉しい」と言ってらしてくださいました
本当に
皆と笑顔で会える日が遠くないことを願いたいです
3度目でようやく大きな絵を購入することができました
明日の夕方到着する予定です
リビングに早く飾りたい気持ちでいっぱいです
横浜での開催は5月6日まで
この後、名古屋、大阪で行われます
素敵な作品との出会いを皆さんに味わって頂きたいです
詳しくはこちら

収益の一部は東北大震災の復興のために寄付されるそうです
ティンガティンガ展に行く前に横浜中華街に寄りました。
よく父母と出掛けた萬珍楼
日本人好みの味付けなためお気に入りの中華飯店です
今回はランチコース、鳳コース(2500円)を食べてきました






夏野菜のテリーヌ
豊作トマトスープ
芝海老の香り炒め
彩り点心
大山鶏と南瓜の煮込み焼肉菜炒飯
山桃杏仁豆腐
最初テリーヌが出てきた時は中華料理?って思ったけど食べたら中華料理でした。
おいしかったです。
久しぶりに主人と出掛けた休日でした。
このところ震災もあったり、畑があったりと休日はバタバタしてあて出掛ける余裕がありませんでした。
昨日はちょっと風邪気味でしたが、パワー全開です
さてと、明日はひまつりに出掛けます〜。

2011/4/29
我が家の庭は花盛り
今、我が家の庭は花盛り。
去年、鳥に花芽を食べれてちょぼちょぼしか咲かなかった藤でしたが、今年は見事に咲きました。

いい香りしています。わたしがお嫁に行くときに父が根付くようにと大丈夫に育てていた藤を持ってきました。
早25年、根付くというよりもうしっかり根がはっています
わたしと同様に(笑)
そして
芝桜も綺麗に咲いています


白一色です
父たちが伊豆に住んでいたころにもらってきたシャガ

薄紫の花でとても好きな花です
たくさん増えたのですが、草刈りで削られ減ってしまいました
まだまだ株は少ないですが増えて行ってくれています
そして大好きなスィートピーも咲きました

花言葉は「優しい思い出」
色とりどりある中、薄紫のスィートピーが好きです
ブルーベリーも間もなく咲きそう
去年より蜜蜂が飛んでくれているからきっとたくさん実をつけてくれると思っています
今年は3日〜5日は出勤
GWもこの3連休のみ
今日はバラカさんが横浜でティンガティンガ展をやられているので見に行きます
詳しくはこちら
http://sky.ap.teacup.com/africafe/780.html
そして明日はひまつり(笠間)へ
詳しくはこちら
http://fun.ap.teacup.com/binn/95.html
短いGWを楽しみたいと思います
0
去年、鳥に花芽を食べれてちょぼちょぼしか咲かなかった藤でしたが、今年は見事に咲きました。

いい香りしています。わたしがお嫁に行くときに父が根付くようにと大丈夫に育てていた藤を持ってきました。
早25年、根付くというよりもうしっかり根がはっています
わたしと同様に(笑)
そして
芝桜も綺麗に咲いています


白一色です
父たちが伊豆に住んでいたころにもらってきたシャガ

薄紫の花でとても好きな花です
たくさん増えたのですが、草刈りで削られ減ってしまいました
まだまだ株は少ないですが増えて行ってくれています
そして大好きなスィートピーも咲きました

花言葉は「優しい思い出」
色とりどりある中、薄紫のスィートピーが好きです
ブルーベリーも間もなく咲きそう
去年より蜜蜂が飛んでくれているからきっとたくさん実をつけてくれると思っています
今年は3日〜5日は出勤
GWもこの3連休のみ
今日はバラカさんが横浜でティンガティンガ展をやられているので見に行きます
詳しくはこちら

そして明日はひまつり(笠間)へ
詳しくはこちら

短いGWを楽しみたいと思います
