2011/1/18
ホットゆず、ゆずの粉末ときんかんの甘露煮 旬なレシピ(冬)
去年記事にしていたゆず
実は湿度が高かったのかカビてしまいました(涙
今年はたくさんとれなかったからショックでした
でもわずかに残して置いたゆずで再チャレンジ
寒くて乾燥した日がつづいたのできれいにできました
2週間干してミルにかけて出来上がったゆずの粉末
いい香りです

ゆずの粉末は保存が効くので重宝します
ちょっとゆずの香りをつけたい料理に入れればOK
例えばポン酢に入れればゆずポン酢みたいになるんですよ
そして果肉は氷砂糖につけてシロップに
ホットゆずでいただいています

主人曰わく、「香りがよくリラックスできる」と
アロマ効果ですね
最近毎週のようになにか作りデッキの上で干しています
そしてきんかんの甘露煮

初めて作りました
2度ほどゆでこぼし、水と砂糖で煮詰めました
食べると喉にいいきんかんはスースーしますね
おいしくできました
2
実は湿度が高かったのかカビてしまいました(涙
今年はたくさんとれなかったからショックでした
でもわずかに残して置いたゆずで再チャレンジ
寒くて乾燥した日がつづいたのできれいにできました
2週間干してミルにかけて出来上がったゆずの粉末
いい香りです

ゆずの粉末は保存が効くので重宝します
ちょっとゆずの香りをつけたい料理に入れればOK
例えばポン酢に入れればゆずポン酢みたいになるんですよ
そして果肉は氷砂糖につけてシロップに
ホットゆずでいただいています

主人曰わく、「香りがよくリラックスできる」と
アロマ効果ですね
最近毎週のようになにか作りデッキの上で干しています
そしてきんかんの甘露煮

初めて作りました
2度ほどゆでこぼし、水と砂糖で煮詰めました
食べると喉にいいきんかんはスースーしますね
おいしくできました

