「 復興祈願 がんばっペ!!大子 常陸国YOSAKOI祭りミニフェスティバル」
みなさん、こんにちは!!
3月以来時間が止まったままのこのページ・・・
あまりにもいろいろなことがありすぎて、何を考える余裕もなくただ時間だけが過ぎてきたような感じさえします。
でも、いつまでも立ち止まってはいられません。
少しだけ前に進みます。
第8回常陸国YOSAKOI祭りは残念ながら中止とさせていただきましたが、8月には「復興祈願 がんばっぺ!!大子」と題し、県内外より約10チームのみなさんに参加いただいて、花火大会の昼間イベントして、たくさんのお客様に元気をお伝えしました。
その第2弾として、奥久慈だいごまつりと同時開催にて、ミニフェスティバルを開催します。
実施要項などは以下の通りですので、たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
復興祈願 がんばっぺ大子!!
『常陸国YOSAKOI祭りミニフェスティバル』
第20回奥久慈だいごまつり秋の舞
実 施 要 項
趣 旨 : 平成23年3月11日に発生した、「東日本大震災」は茨城県内に多くの被害をもたらしました。
また、大震災に伴い発生した「福島第一原子力発電所」の事故による被害は、広域にわたり甚大な被害をもたらしました。
茨城県はこれらの被害と風評により、大きな損失と地域経済の停滞を招くこととなりました。
このような状況を鑑み、地域に元気と活力を与えたいと『常陸国YOSAKOI祭りミニフェスティバル』を開催します。
日 程 : 平成23年10月22日(土)&23日(日)
会 場 : 10/22 袋田会場 (前原ドライブイン駐車場会場) 午後1時半からを予定
10/23 大子会場 @大子町文化福祉会館 まいん前会場
A常陽銀行前会場 B松浦駐車場会場 午前10時からを予定
内 容 : 1、第20回奥久慈大子まつりでのよさこい演舞
2、福島県浪江町特別支援プロジェクト
Wonder なみえを大子に呼ぼう
なみえ焼そば実演販売会
3、復興支援チャリティー募金
募集チーム数 :30チーム
主 催 :常陸国YOSAKOI祭り本部委員会
〒319-3526 茨城県久慈郡大子町大子988
電話番号 0295-72-4545
URL http://www.ibayosa.com
共 催 :奥久慈大子まつり実行委員会
お問合せは よさこい担当笠井まで 電話番号 090-8508-2875
e-mail info@ibayosa.com

3
投稿者: staffkasai
詳細ページ -
コメント(0)